個人設計事務所 Part32 [無断転載禁止]©2ch.net (158レス)
1-

1: [] 2016/06/18(土) 07:08:48.54 ID:YOZtSlKd(1)調 AAS
前スレ 個人設計事務所 Part31
2chスレ:doboku
109
(2): [sage] 2023/09/29(金) 12:23:24.90 ID:??? AAS
>>106
違う、3年間は8割は経費として計上できる、仕入れ税額控除ってやつだ。
つまり、8%の1.6万は経費計上できて4千円が元請け負担分になるんだが、
国税庁長官が消費税の税務調査はしない、と言ってる以上、これまで通り10割10%の経費計上して問題ないことになる。
だから、インボイス制度は事実上無効なんだよ。
こんなことも知らんのか。
110
(1): [sage] 2023/09/29(金) 12:40:25.80 ID:??? AAS
>>109
国税庁長官がなんて言っていようが税務署は税務調査に来るからな
そこで帳簿を確認して記載上の不備があれば消費税の確認もされるから
実際、記載ミスで消費税の不足分8000円取られたからなw
111: [sage] 2023/09/29(金) 12:41:50.78 ID:??? AAS
>>107
それやると独禁法違反で公正取引委員会の調査が入る、実質アウト
112
(1): [sage] 2023/09/29(金) 12:43:10.58 ID:??? AAS
>>110
消費税についてはしないと国税庁長官が言ってる以上、税務署は見逃す。
113: [sage] 2023/09/29(金) 12:48:24.03 ID:??? AAS
税務署登録状況が免税事業者で15%くらいで課税事業者が90%くらいしかない。
こんな状況できちっとしたことはできないけど、
今更、延期も宣言できないから、実質無効宣言だ。
114
(1): [sage] 2023/09/29(金) 12:49:27.04 ID:??? AAS
>>112
じゃあお前は税務署の職員が来たらそういえば良いだろw

ばっかじゃねぇのwww
115
(1): [sage] 2023/09/29(金) 12:51:58.40 ID:??? AAS
>>114
税務署の職員ははなっから分かっているから、言う必要も無いよ。
ちなみに、建物の完了検査でも部長あたりにあらかじめ言っておけば、アウトでも見逃してくれる。
役人なんてそんなもんだよ。
116
(1): [sage] 2023/09/29(金) 12:56:04.63 ID:??? AAS
>>115
お前の頭がそんなもんだなwww
117
(1): [sage] 2023/09/29(金) 12:59:37.20 ID:??? AAS
このスレの連中なら、税務署登録して課税事業者になったら消費税申告はするだろうが、
全然、分かってないけどとりあえず登録しとこうか、なんて奴がこれまで通り確定申告だけしてたらアウト。
全く、申告納税してなかったら、さすがに税務署は見逃さない。 
やってきて追徴課税かされて、あーーー、みたいなことになる。
118: [sage] 2023/09/29(金) 13:00:13.38 ID:??? AAS
>>116
現実のハナシさ。 俺の経験談だ www
119
(1): [sage] 2023/09/29(金) 13:12:50.03 ID:??? AAS
>>117
消費税についてはしないと国税庁長官が言ってる以上、税務署は見逃す。
120: [sage] 2023/09/29(金) 13:13:39.24 ID:??? AAS
で、次の電気代の請求は全国的に10%あがるかもしれない。
理由は簡単、屋根の太陽光パネルで売電してる連中は事業者じゃないからインボイスもへったくれもなくて、
奴らの請求消費税分は8割の緩和規定に乗らないから、電力会社はまるまるかぶることになって、
その分、電気代をあげてくるらしい。
121
(1): [sage] 2023/09/29(金) 13:16:54.99 ID:??? AAS
>>119
8%を10%で申告してもそれは見ないと言う意味で、課税事業者で税務申告しなかったらアウトってこと。
122
(1): [sage] 2023/09/29(金) 13:30:15.04 ID:??? AAS
>>121
ちなみに、建物の完了検査でも部長あたりにあらかじめ言っておけば、アウトでも見逃してくれる。
役人なんてそんなもんだよ。
123
(1): [sage] 2023/09/29(金) 13:34:00.96 ID:??? AAS
>>122
完了検査を受ければね、
でも、受けなかったらどうなる? それは、さすがに見逃さないでしょ。
世の中、体裁が大事なんだよ。
124: [sage] 2023/09/29(金) 13:45:34.94 ID:??? AAS
>>123
建物によるけど完了検査を受けなくても役所は何も言ってこないよ
むしろアウトな建物を見逃す方が役所側にとっては大問題だ
何かあったときに役所側の責任を追及されるからな
完了検査を受けないのは施主の問題だから完了検査申請だ出されなくても役所側は何の責任も問われない
役人は、保身が大事なんだよ
125
(1): [] 2023/09/29(金) 13:57:43.01 ID:pV89a/u2(1)調 AAS
2割特例って、一年で税込550万円の売り上げあった場合、それの10%の2割…10万円を納税しなさいってことですよね。
2割特例が終了した後は、(うちは製造業だから)3割だから15万納税かーつらいな。
きっちり計算したほうが節税になるって税理士さんが言ってたけどどうなりますか
126: [sage] 2023/09/29(金) 14:10:34.27 ID:??? AAS
>>125
うちなんか簡易課税5割だから3割なんていいほうだよ
きっちり計算なんかしてらんないわ…
127: [sage] 2023/09/29(金) 14:15:25.71 ID:??? AAS
しかし>>109の元請けみたいに免税事業者に消費税払ってるからってインボイスの発行無いのに全額控除申請するような企業ってありうる?
まともな企業じゃないよなあ
128
(1): [sage] 2023/09/29(金) 14:59:52.06 ID:??? AAS
>>107
だったら1割値上げだ。
129
(1): [sage] 2023/09/29(金) 16:18:14.85 ID:??? AAS
>>128
値上げしても今までどおり仕事が来れば良いけどな
130
(1): [sage] 2023/09/29(金) 17:09:23.32 ID:??? AAS
>>129
いやなら他へ頼め。
131
(1): [sage] 2023/09/29(金) 17:24:52.89 ID:??? AAS
>>130
もちろんそうする
132: [sage] 2023/09/29(金) 17:25:54.46 ID:??? AAS
>>131
気が合うな。
133: [sage] 2023/09/29(金) 17:34:16.89 ID:??? AAS
ついでだから2割ぐらい上げとこうかな
134: [sage] 2023/09/29(金) 17:36:04.68 ID:??? AAS
じゃあ俺は3割アップだ!
135: [] 2023/09/29(金) 17:54:56.99 ID:wraW2mdx(1)調 AAS
自分は消費税分値引く
136: [sage] 2023/09/30(土) 18:13:29.56 ID:??? AAS
みんなびびってんの?
137: [sage] 2023/09/30(土) 22:51:59.21 ID:??? AAS
なににだよ
138
(1): [] 2023/10/01(日) 03:32:04.50 ID:bjbPCZmF(1)調 AAS
複数枚の請求書の場合どうしてる?
明細の請求書は、税別小計だけで、表紙の請求書に税別合計、枚数、税額、総額とか書いているけど、明細の請求書にも税額必要になります?
139: [sage] 2023/10/02(月) 08:15:20.02 ID:??? AAS
明細は請求内容を詳しく表示して終わりじゃね?
140
(1): [sage] 2023/10/02(月) 08:20:01.75 ID:??? AAS
>>138
>明細の請求書にも税額必要になります?

なるわけねぇじゃん
141
(1): [sage] 2023/10/02(月) 13:01:23.72 ID:??? AAS
うちは課税業者の取引を中止にした
142
(1): [sage] 2023/10/02(月) 22:50:30.20 ID:??? AAS
>>141
それどんなメリットがあるの?
143
(1): [sage] 2023/10/02(月) 23:09:10.78 ID:??? AAS
>>140
1枚ずつに税額表示書くことを勧めている「インボイスの請求書の書き方」ページ多い気がする
10%8%ある業種にはそうかもしれないけどねー うちは10%しかないから大丈夫かな
144
(1): [sage] 2023/10/03(火) 08:10:43.07 ID:??? AAS
>>142
知らん、生意気だってさ www
145: [sage] 2023/10/03(火) 19:04:38.37 ID:??? AAS
>>144
お互い様だなww
146
(1): [sage] 2023/10/05(木) 19:45:30.01 ID:??? AAS
動画リンク[YouTube]
147: [sage] 2023/10/05(木) 22:54:28.60 ID:??? AAS
>>143 です。
税理士さんに訊いたところ、請求明細書にも税額表示が必要とのことでした。
表紙の請求書には、税抜き価格を合計した金額から税額を求めるそうです。
148: [sage] 2023/10/06(金) 07:46:45.91 ID:??? AAS
>>146
政治家によるインボイス無効化宣言
149
(1): [sage] 2023/10/18(水) 11:00:47.11 ID:??? AAS
インボイス理由に取引停止 スーパーから一方的通知 農家「寝耳に水」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

批判コメント書いている人はスーパーの納める税額が増えることを知らないっぽい
150: [sage] 2023/10/19(木) 07:56:14.97 ID:??? AAS
税額を8%で請求すればスーパーの負担はゼロなんだけどね。
151: [sage] 2023/10/19(木) 11:02:08.50 ID:??? AAS
>>149
スーパーが値引きを要求するのは違法だから、
こう通告して農家が自主的に値下げしてくるのを待つんだろうな。
152: [sage] 2023/11/12(日) 08:43:09.62 ID:??? AAS
テスト
153: [sage] 2023/11/16(木) 17:11:20.82 ID:??? AAS
ロボコン0点
154: [sage] 2023/11/16(木) 19:52:11.21 ID:??? AAS
がんばれ
155: [sage] 2024/02/08(木) 20:03:40.99 ID:??? AAS
ここってどういう人が集まってるんですかね?アトリエ事務所ではないの?
156: [sage] 2024/02/09(金) 08:56:31.38 ID:??? AAS
暇な人だよ
157: [sage] 2024/02/27(火) 08:45:33.38 ID:??? AAS
にゃおーん
158: [sage] 2024/03/06(水) 16:15:53.90 ID:??? AAS
確定申告の計算終了。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.393s*