ライ麦 2本目 [無断転載禁止]©2ch.net (47レス)
上下前次1-新
1(1): [sage] 2016/09/20(火) 20:41:51.78 ID:GDgxZjKB(1)調 AAS
ライ麦を使用したパンを語るスレです。
前スレ
2chスレ:bread
2: [sage] 2016/09/21(水) 00:09:08.37 ID:tN7FGsAL(1)調 AAS
ライ麦か
3: [sage] 2016/09/21(水) 08:27:39.61 ID:BbohXbuh(1)調 AAS
ドイツのロッゲンブロート
フランスのパン・オ・セーグル
イタリアの…
イタリアのライ麦パンって聞いたことないな
4: [sage] 2016/09/21(水) 17:22:36.85 ID:BBqRD1pq(1)調 AAS
>>1
おつ〜
5(2): [sage] 2016/09/21(水) 18:16:32.09 ID:cfJPte7a(1)調 AAS
乙です〜!
前スレの終わりに生焼けだったと書いたものです。そうか、焼き増ししなくてもよかったのか。
一本は冷凍したけど、厚さ10cmほどに切ってからポリ袋に包んで冷凍した。
しかし解凍してスライスしようとすると潰れるんじゃあるまいか。
蜂蜜をかけてもうまいですね。
でももう通販で粉を買ったりサワー種を育てたり、粉を混ぜたりするのが面倒になって、
以後自分で作らずに近所のロシア料理店から買うことにしました。
残った粉はチヂミにでもして食っちまいます。
6: [sage] 2016/09/21(水) 21:00:51.53 ID:N2uY1/p/(1)調 AAS
それがええ
ライ麦パンは何かとメンドいからパン屋でさえ曜日を限定して焼くくらいだし
7: 5 [sage] 2016/09/22(木) 04:45:20.73 ID:Sur9mC+N(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.russian-food.jp
この店のはライ麦半分だった。まあいいや。
それでも初めて食べた時にはかなり酸味に戸惑ったものだった。
工場が近所にあるから焼き立てを買える。
最近有吉の正直散歩で紹介されたらしいから電話確認が必要だろう。
8: [sage] 2016/09/22(木) 17:23:24.44 ID:mXtV+7Ip(1)調 AAS
ライ麦パンは焼きたてより1日置いたほうが
うまいよ
9: [] 2016/09/22(木) 18:13:27.29 ID:Sur9mC+N(2/2)調 AAS
うん。ここではまだ冷凍してないやつって意味さ。
10: [sage] 2016/09/22(木) 21:09:54.21 ID:RvL6BZzE(1)調 AAS
自分はライ麦パンも焼き立てが好きだな
餅が好きだから焼き立てのライ麦パンは餅みたいで美味いw
焼き立てのザフトブロートのクラストはパリッと、クラムはねちょねちょしたのなんて最高
11: 5 [] 2016/09/29(木) 09:35:10.29 ID:CQSsE8dF(1)調 AAS
紙袋に入れて室温保存していた方の最後の5cmを出してみたら
青カビが生えていた。縦横にブラシをかけて見かけはきれいにした。
菌糸がどれくらい侵攻しているかわかったもんじゃない。
それからスライスした切れに塗ったものはゴルゴンゾーラ……。
12: [] 2016/10/04(火) 16:29:00.63 ID:EU4cRLuT(1)調 AAS
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!
13: [sage] 2016/10/20(木) 07:31:56.68 ID:fBogT9Om(1)調 AAS
ヤマザキパンのメアコーンブロートというの買ってきたんだけどどうやって食べるの?
いまはナイフで薄く切ったのを酸っぱいなと思いながらコーヒーで流し込んでる
半額になると買ってくるんだけど3個め
14(1): [] 2016/12/01(木) 06:53:05.89 ID:cCd6jPxK(1)調 AAS
最後に作った半分が冷凍したままになってるんだが、
解凍して食う気にならない。
パンを凍らした経験ないし、一度戻すとはやく食べないとカビるし。
ライ麦パンってチーズフォンデュに使って美味いかなあ。
15: [sage] 2016/12/01(木) 09:34:49.09 ID:PYO0G35a(1)調 AAS
歯ごたえの怪しくなったライ麦パンは
スープやシチューに浸して食べたほうが食べやすいと思う
16: [sage] 2016/12/02(金) 13:05:40.96 ID:MmnYoeRy(1)調 AAS
>>14
一食分ずつに切り分けて冷凍しないと…
17: [sage] 2016/12/02(金) 16:11:54.95 ID:20kTL2/o(1)調 AAS
自分は冷凍が基本だわ
パン専用のフリーザーも買ってしまった
18: [sage] 2016/12/03(土) 01:11:07.23 ID:m4ASTTr6(1)調 AAS
いいなぁ
うらやましい!
19: [sage] 2016/12/03(土) 11:26:19.96 ID:b3zLWUyA(1)調 AAS
チーズフォンデュで食うことにした。
専用セットはないが一・二名サイズの卓上用電気鍋がある。
本式にはチーズを三種類に酒類を二種類とか材料費がかさむので
安いミックスを買うことにした。
20: [sage] 2016/12/08(木) 18:24:19.55 ID:VllssQc7(1)調 AAS
これからフォンデュ。
ソーセージとマッシュルームを切ってオリブ油・フライドガーリック・
黒胡椒で炒め、皮ごと切って炊飯器で蒸したポテトを加え、
餅を焼き、ポテトを出した後の蒸し器に凍ったライ麦パンと餅を入れて
蓋を閉め余熱で解凍と保温。
チーズの方はスーパーで見つけたロルフってブランドの99円のフォンデュ用
チーズ二個。鍋で使うにはちっちゃいが、足りなきゃシュレッドチーズもある。
21(1): [sage] 2016/12/09(金) 18:03:28.99 ID:ZAKjNDRF(1)調 AAS
ヤマザキの季節商品?で、ライ麦使用バゲットとか言うのがあって一本食ってみた。
味はまあ良かったんだが、食ってから栄養成分表示見て驚愕、
ナトリウム含有量1100mg?って、食塩換算で2.7gだよ
ラーメンに匹敵するほど塩分とりすぎ食品だな……
22: [sage] 2016/12/09(金) 21:55:57.06 ID:7Yam3ijs(1)調 AAS
>>21
驚くには値しない。一度自分でパン焼いてみると判るが、かなり塩が入る。
減塩したいなら自分で焼くしか無い。
しかもバター付けると、バターにもかなりの塩分がある。
23(1): [sage] 2016/12/10(土) 07:33:21.78 ID:GQmCVXSn(1)調 AAS
塩分はおおよそ100gあたり1gぐらいかな
惣菜パンなどはもっと多いだろうけど
あと日本のドイツパンってかなり塩を入れる店が多いよね
小麦でもそうだけど、ライ麦パンって特に塩が少ないと食べにくいから
ヨーロッパじゃパンによる塩分摂取が多すぎると言うことで規制を設ける国が増えているし
それでなくとも塩分摂取量が多い日本の食事では気を付けるべきだろう
自分は最近無塩パンを自作している
24: [sage] 2016/12/10(土) 20:47:04.96 ID:KptyNb9b(1)調 AAS
そうなのか >ライ麦パン、塩分規制国
25: [sage] 2016/12/11(日) 01:34:31.00 ID:Xq0Nz5UD(1)調 AAS
>>23
オリジナル黒パンレシピだと、生地重量1.6kgで塩14gだから100gで1グラムちょっと少ない程度。
今、自作のは8g程度なので半分程度。これ以上減らすと気になる。
でも、食べる時はバター付けなくても美味しいので、トータルだと良いかな?
26: [sage] 2016/12/13(火) 09:51:18.13 ID:nSvksdEu(1)調 AAS
パンが主食の国はパンだけで一日8g前後摂取するそうだ
プラスおかずの塩分があるから15gぐらいはいっちゃうだろうね
WHOの推奨が一日5gだから三倍はかなり多い
と言う訳で規制に動いた
イギリスとかでは規制のあとに血管の疾患が激減した実績があるけど
日本の場合は一番塩分の摂取量が多い長野が一番の長寿県なんだよな
27: [sage] 2016/12/13(火) 18:48:15.86 ID:xfVY5A/S(1)調 AAS
今長野の塩分摂取量は激減してるからね
28: [sage] 2016/12/13(火) 19:47:20.67 ID:x1QO2TPm(1)調 AAS
長野は生活改善運動やった結果だっけ
29: [sage] 2016/12/14(水) 08:48:18.68 ID:4WQfPkF2(1)調 AAS
でも長寿日本一は減塩する前の成果なんじゃね?
30: [sage] 2016/12/14(水) 10:53:05.66 ID:HFpKHWdm(1/2)調 AAS
昭和40年代から減塩を中心とした食生活改善運動に取り組んだ結果勝ち取ったご長寿日本一らしい
もともと男性はそう悪くなかったんだけど女性は昭和40年の段階で全国平均より平均寿命が低かったんだそうな
31: [sage] 2016/12/14(水) 10:53:32.40 ID:HFpKHWdm(2/2)調 AAS
今気づいたけどえらいスレチだったすんません
32: [sage] 2016/12/14(水) 12:54:41.39 ID:PUOfodoA(1)調 AAS
というか長野は減塩しても一位か二位なんだよw
超過剰摂取から過剰摂取になった
それで寿命伸ばしたのだから色んな意味で凄い
33: [sage] 2016/12/14(水) 13:11:03.71 ID:I/i+CGCV(1)調 AAS
土台が違うんだよ
田舎の人はホントに丈夫だぞ
34: [sage] 2016/12/14(水) 20:30:20.56 ID:ysju3xE3(1)調 AAS
つまりはライ麦パンたくさん食べても大丈夫というわけだ
35: [sage] 2016/12/29(木) 13:56:46.81 ID:tlAyKMoU(1)調 AAS
長野は減塩を中心とした食生活改善運動でご長寿日本一?
減塩なんかしてないだろ
なんで嘘書いてるの?
健康を知る(10) 「減塩食」の危険性
外部リンク[html]:takedanet.com
「減塩食」は「ヘルシー」ではない・・・正しい医療の普及のために
外部リンク[html]:takedanet.com
36: [sage] 2016/12/30(金) 18:36:41.16 ID:fDWzfIb2(1)調 AAS
もうスレチいいから…
37: [sage] 2017/02/16(木) 20:47:12.26 ID:fPBVgBd+(1)調 AA×

38: [sage] 2017/09/18(月) 12:32:50.04 ID:ba11djc0(1)調 AAS
kanri@okasan-online.co.jp
jp-jobs@gree.net
kikaku@matsui.co.jp
service-sbifxt@sbifxt.co.jp
system@kabu.com
pr@hirose-fx.co.jp
customer@matsui.co.jp
system@hirose-fx.co.jp
customer-sbifxt@sbifxt.co.jp
info@monex.co.jp
省3
39: [sage] 2017/12/01(金) 20:50:58.90 ID:/8HDAAF+(1)調 AAS
ライ麦100ソーダブレッドおいしい
40: [] 2020/11/08(日) 20:13:45.36 ID:7pLZi2FL(1)調 AAS
あげ
41: [sage] 2022/04/14(木) 13:00:48.99 ID:/K8IvrHa(1)調 AAS
ライ麦パンレシピないのか…
42: [sage] 2022/07/30(土) 11:39:14.70 ID:drdr9nV6(1/2)調 AAS
こんなスレあったのかーと思ったら超過疎っててわろす
3年も空白のあるスレ初めて見たw
前スレは12年かけて完走してるし色々とすげえな
43: [sage] 2022/07/30(土) 11:43:02.02 ID:drdr9nV6(2/2)調 AAS
前スレで1人だけ名前挙げてたけど(11年前のレス!)
大田区大岡山のショーマッカーの細挽きロッゲンが好き。メアコーンやキュルビス、プレッツェルもうまい
埼玉田舎民だけど年に1、2回ついでを見つけて買いに行く
出来るなら月に1、2回食べたい…
44: [sage] 2023/10/13(金) 00:49:13.87 ID:u+gBJoCd(1)調 AAS
アンビリカルケーブルが無くったって、こちとらには一枚のダンボールと……僕のジャスティスがあるんだからっ!いける!!
45: [] 2024/04/30(火) 20:49:49.36 ID:p4wDUAFa(1)調 AAS
ライ麦は雑草だって知ってるかw
小麦のフリして畑に入ってきて、小麦の食い扶持奪って畑を乗っ取った
アジアに侵入して大韓人から日本列島を盗んだジャップそのものだな。
ジャップは早くアジアから出ていけよ
46: [] 2024/11/14(木) 21:39:21.76 ID:OXTtTVOD(1)調 AAS
アマのライ麦パンはどうなん?
47: [sage] 2024/12/11(水) 00:37:47.77 ID:KS/wZnT2(1)調 AAS
いずれ俺が保有する銀塊は高騰する!100倍以上になる。頼むで!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.397s*