飯田下伊那・長野県リニア新幹線夢想スレ【part26】 [無断転載禁止]©2ch.net (349レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

124
(3): 2017/03/07(火)18:51 ID:TY93EqBu0(1/3)調 AAS
>>122
122(1): 2017/03/07(火)16:11 ID:SzZg7qAhO携(1/4)調 AAS
>>120
貴方の屁理屈だと出生率=子育てしやすいになるようだけど貧困に喘ぐ発展途上国は素晴らしく子育てしやすい環境になるのだね?

沖縄や飯田、四国九州東北などの一部の山間地は家単位の結婚が根強く、家督を継いだものは男児ん生むまで頑張る風習風土が根強い
家に縛られた一部の者がたくさん生む
実際姉は3人生んでいるけど子育てしやすいから生んだわけではない
上二人が女児だったから。ただそれだけ
数字上の1と2の違いなど一人生むスタイルか二人生むスタイルかの違いでしかない
風土風習的に一人っ子家庭が少ないだけ

子育てしたことすらない人は数字並べてわかったつもりになるけれど
具体的に子供の教育に関してどんな利点があるのか?

待機児童に拘っているようだけど、都市部では当たり前の学童保育は飯田市では圧倒的に不足
飯田には子供の教育の機会もない
必然的に貴方の様な社会不適合者しか育たなくなる
未来はない
>貧困に喘ぐ発展途上国は素晴らしく子育てしやすい環境になるのだね?

なんとも極論を持ち出してきたもんだ。
この問題は、日本国という同一レベルの行政サービス下にある各自治体間の数値で比較検討すべきであり、
発展途上国などは社会の仕組みそのものがまるで違うことくらい、いちいち説明しなくとも解るだろ。
こういうのを低レベルな揚げ足取りという。

>家督を継いだものは男児ん生むまで頑張る風習風土が根強い

戦前の理屈を持ち出してきても、21世紀の地域社会にはそんな風習はほとんど残っていないぞ。
ま、仮に百歩譲ってその仮説が正しいとしても、若年層でもマイホームを持てるこの地域は
無理をしてでも多くの子を産むことができる条件を具備しているってことだ。
それに引き替え、大都市圏では広いアパートも借りられず、子育てしながらの共稼ぎもままならず、
非正規雇用の拡大で子供を産み育てることが物理的にできない。
東京1.16人、飯田1.76人。0.6人という統計上導き出されたこの巨大な差はお前さんの屁理屈などで説明し尽くされるものではない。

>具体的に子供の教育に関してどんな利点があるのか?

飯田市では、保育料や子供の医療費等、県下に先駆けて行政負担割合を法定金額以上に設定してきた。
これが子育てしやすい環境づくりであり、合計特殊出生率向上に繋がった一因と言えよう。

外部リンク[pdf]:www.hws-kyokai.or.jp
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp

子供を産みやすい環境にある地域だからこそ合計特殊出生率が高いのだ。これは歴然とした事実だ。
お前さんこそ、低レベルな持論ばかりをこねていないで、この命題を覆すだけの数値的根拠を即刻示しなさい。
126
(3): 2017/03/07(火)20:41 ID:SzZg7qAhO携(3/4)調 AAS
>>124
どんな詭弁でごまかしても長野県の男性平均初婚年齢の高さは東京神奈川千葉の大都市圏に並ぶ4位
女性も5位前後を推移している
飯田市も県内でも低い方ではない

男女とも毎年結婚できないベスト5をうろうろしているのが現実
未婚率が高い

初婚年齢の高さが結婚育児に踏み切れない現実を表しているよ

なに言っても現実みないで机上の空論並べてる貴方の耳には届かないでしょうけど
言葉遣いの悪さが貴方の程度を表しているよ
133: 2017/03/08(水)02:10 ID:bR+mHpKWO携(2/14)調 AAS
>>130
130(4): 2017/03/08(水)00:41 ID:67NmC+X10(1/9)調 AAS
>>128
>100歩譲ってという言葉が好きなのか?

ま、この言葉はお前さんと別人であるハズの低能厨房に対して、かくいう俺様が多用したセリフだ。
お前さん(>>107以降)に対しては確か二回程度しか使っていないはずだ。
「過去レスを読んでいない旨(>>118)」を自己申告したお前さんが、このポイントに過剰反応するのは極めて不自然だわな。

>譲らなくても厚生労働省の公式発表だよ

あのさぁ、俺が「百歩譲って…」として提示根拠を求めたポイントは「飯田市の平均初婚年齢」なんだがな。
厚労省の公式発表に「飯田市の平均初婚年齢」のデータがあるなら即刻URL引用でソース示してくれ。

>都心三県にわずかに勝ったとドヤ顔しても他全ての県より下回る現実から逃避か?

だから、それは「長野県の数値」であり、この場の論点となる「飯田市の数値」ではないのだ。
とっとと「飯田市の数値」をURL引用して出してきな。話はそれからだ。

>総人口比率からの出生率なら東京が遥かに上

極めつけの馬鹿だな。
「総人口比からの出生率」では飯田市がはるかに上だ。根拠は>>120で示したとおり。
お前さんが言いたかったのは、「年間11万人生まれる東京と年間800人しか生まれない飯田市を比較すれば、『出生総数』で圧倒的に東京が上だ」ってことだろ。
そんなのは、圧倒的に「分母」がでかい東京に対し、10万の地方都市が「分子」レベルで太刀打ちできるわけないのは当たり前だ。
小学生低学年レベルの主張だ。統計学の初歩を厨房に教わってこい。
私に向けたレス
>>124>>127
127(2): 2017/03/07(火)21:52 ID:TY93EqBu0(3/3)調 AAS
>>126
>長野県の男性平均初婚年齢の高さは東京神奈川千葉の大都市圏に並ぶ4位
>女性も5位前後を推移している
>飯田市も県内でも低い方ではない


外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
それは↑か?
んで、問題となる飯田市の平均初婚年齢をURL付きで示してくれ。
長野県の数値などをドヤ顔して出されてもクソの役にも立たん。
ま、ここでも百歩譲って「飯田市の平均初婚年齢は高い」と仮定して議論を進めよう。
仮にそうだとしても、それは「子供をどのくらい産むか」という「最終結論」にたどり着く上での「途中経過」に過ぎん。
要するに、途中経過としての「初婚年齢」が高かろうが低かろうが、最終結果としての「合計特殊出生率」が高ければ、
その自治体は子供を産みやすい環境にあるという事実は微塵も揺るがないのだよ。

少なくとも、このデータから長野県の数値は東京都の数値より低いことがわかった。
この点からも「長野県の方が東京都より結婚しやすい環境にある」ということが実証されたわけだ。

という訳で、俺は「飯田は東京より子育てに適する」点をURL付きで数値的根拠を示した。
お前さんも低レベルな持論ばかりをこねていないで、この命題を覆すだけの数値的根拠を即刻示しなさい。
もどちらも全て必ず連呼しているから聞いたまで
コロコロ主張をはぐらかして詭弁並べるから、舌の根も乾かぬうちに自分の発言すら忘れるんだよ貴方は
165
(6): 2017/03/10(金)09:54 ID:HE71QmS/O携(1/3)調 AAS
>>164
164(1): 2017/03/10(金)04:41 ID:sLKcYi660(1/2)調 AAS
飯田の子育て支援が充実しているって実感無いなあ。
具体的にどんなの?
わざわざ子育てのために移住してくるほどのものがあるの?
特色はない。
>>124が一人で、必死に飯田市の子育て支援を称賛しているが
たとえば>>124の人は自ら124で、>同一レベルの行政サービス下にある各自治体間の数値で比較検討すべき
とか言っているにも関わらず、言っていることと主張していることが真逆で支離滅裂

>飯田市では、保育料や子供の医療費等、行政負担割合を法定金額以上に設定してきた。
>これが子育てしやすい環境づくりであり、合計特殊出生率向上に繋がった一因と言えよう。

などと詭弁を並べ、まるで飯田市だけが独自に、他の自治体以上の子育て支援の補助をしている様な誤解を招く詭弁を並べている
しかし各種行政サービスも公共事業も国庫負担と地方自治体負担分がある
地方自治体負担+国庫負担と国庫負担のみを比較し
さも飯田市だけが他の自治体より子育て支援補助を出しているような誤解を招く表現をしているが、比較対象がまったく比較になっていない

これは税金で言えば所得税+住民税と所得税のみを比較し、うちは税金が安い!!とか主張するようなものだ

各自治体全て、それぞれ子育てに対する自治体補助がある。飯田だけではない。当たり前だ

飯田市の子育て支援対策は、どれも他の自治体でもやっていることばかりでなんの特色もなく、他の自治体より目立つ秀でたものはなにもない

比較するなら飯田市付近のの下條村や泰阜村、伊那市などと比べて出してもらいたいものだが、飯田市に対し歪んだ地元愛で飯田市は日本で沖縄についで二位の出生率だと叫び、都合悪いことは暴言や中傷の汚い言葉で主題から逃げてごまかし
ただ飯田はスゴいを主張したいだけの人だから無理だろう
実態は、たとえば伊那市と比べたらこんな程度>>161
161(3): 2017/03/09(木)21:13 ID:JkpGToNlO携(3/5)調 AAS
>>155
> 過去10年は陸の孤島飯田市でIターン移住需要がほとんど無かった。
> リニア開業を控えた今後10年間に旧態依然と同じことをやっているようなら、その時に「ドヤ顔」で嘲笑してくれ。


学童保育だけではない
例えば隣の伊那市と比較

公立保育所軒数
伊那市18ヶ所 飯田市17ヶ所
内、0歳児保育の実施
伊那市18/18ヶ所 飯田市4/17ヶ所
子育て支援策が充実してるなど笑わせる
さらに学童保育の実態も悲惨な状態だが、IターンがまだないからだとかIターンがなければ需要がないかのような理由にもならない屁理屈を言っているが、親は小学校が終わる時間前に全員、仕事を終え帰れとでも言うのか?
現状、10年以上前からまったく足らずなんの対策もしていないのに、Iターンがとかなんの理由にもならない

242位を2位などとは下一桁しかあっていない
飯田市は結婚できない独身率が国平均に比べ非常に高く、結婚出産育児に踏み切れない、家庭を持てない子育てしにくい地であることを表している
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.206s*