[過去ログ] 中国、銀行頼みの追加住宅支援 不良債権化の懸念も [蚤の市★] (102レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 蚤の市 ★ 05/18(土)08:17 ID:gaU/JC7b9(1)調 AAS
【北京=塩崎健太郎】中国政府は17日、追加の不動産市場対策を打ち出した。地方政府が銀行からの借り入れで売れ残った住宅を買い取るが、収益を生まなければ借金返済が滞り銀行の不良債権がかさむ。住宅ローンの下限金利撤廃も金利低下を通じて銀行の収益を圧迫しかねない。

住宅市場の低迷はすでに2年半に及ぶ。販売減で在庫増が膨らむ。4月末時点の在庫面積は1年前から25%増えた。過去の4月末時点で比べると、最大だ...(以下有料版で、残り941文字)

日本経済新聞 2024年5月17日 22:24
外部リンク:www.nikkei.com
53: 名無しどんぶらこ 05/18(土)10:45 ID:EBX/yMPM0(1)調 AAS
>>46
46(2): 名無しどんぶらこ 05/18(土)10:14 ID:1Rf36AZ00(1)調 AAS
肝心なことは日本から学ばない中国…。

今必要なのは、不良債権を増やさないために

 ・不良債権額を確定させる
 ・債務超過の企業は直ちに潰す

なのに、この政策は臭い物に蓋で、隠れ債務がどんどん膨らむ。
まぁ日本でも債権処理でたくさんの人が死んだけど
GDPに対する不良債権比率が中国の場合、日本のバブルとはケタ違いだから
中国共産党に処理出来るはずが無いわな…。

マジで失われた100年に突入する中国。
で、つい最近まで中国進出を後押ししてた日経新聞は完全にクソ。
冗談抜きで「日経読んだら馬鹿になる。」
向こうは上級同士で責任転嫁しまくってるだけだからなー
社員は悪くありませんから!とか言う奴なんて一人も居ねーだろw
54
(2): 名無しどんぶらこ 05/18(土)10:50 ID:ovfB9Lp50(1)調 AAS
なんで増えるのよ
まさかまだ作ってるの?
55: 警備員[Lv.48][苗] 05/18(土)10:52 ID:1QsxNfT80(1)調 AAS
まじ中国終わっとる
56: 名無しどんぶらこ 05/18(土)10:52 ID:9lsV7ZNs0(2/2)調 AAS
大丈夫!
習皇帝は「新・五反運動」を行うと宣言したらしいから
これで安心安全
57: 名無しどんぶらこ 05/18(土)10:52 ID:CGy4V40n0(1)調 AAS
弾けないかぎり成長アルヨ
58: 名無しどんぶらこ 05/18(土)10:53 ID:PK15ojTA0(1)調 AAS
懸念じゃなくね?

ほぼ百パー不良債権化の見込み

これが正確
59: 警備員[Lv.8][新苗] 05/18(土)11:03 ID:dgWYvVRY0(5/5)調 AAS
キンペー「みんなが貧乏で人民服着てチャリンコ乗ってた美しい国チュゴクを目指すアル」
60
(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)11:11 ID:zHphOwBg0(1)調 AAS
在庫をダイナマイトで破壊、
品薄状態にすればいいじゃないか。
国債発行して中国政府が買い入れて
順次取り壊していけばいい。
国債は中央銀行が引き受け手になれば
なんぼでもジャブジャブ印刷できるだろ。
副作用で通貨の元が紙切れみたく安くなって、
輸出に好影響あるかも
61: 名無しどんぶらこ 05/18(土)11:43 ID:MNaLU7YS0(4/4)調 AAS
>>54
大躍進アルよ!
62: 名無しどんぶらこ 05/18(土)12:19 ID:ZgC8rO0c0(1)調 AAS
>>40
40(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)09:59 ID:Yniko/1f0(1)調 AAS
建ててしまった中国内タワマンは輸出出来ない。でもマレーシアに建てたフォレストシティだけで70万人分の家屋、一万人分さえ人が住んでないぞ。
しかしタワマンの悪いところ全部取り込んだ住宅金融危機。なんで借金までして住みもしない部屋をかったんだろ?マレーシアまで行く費用を考えろ。
タワマンは管理が命。高額修理管理費払えない貧乏人が紛れこめば、そのタワマンは鬼城になる。
不動産は輸出できないけれど、鋼鉄も同じようにして作り過ぎて安く輸出して他国に迷惑かけてたんだよな
今度はEVでも同じことやろうとしているし

マジで中国は害悪しかないよなぁ
63: 警備員[Lv.5][新苗] 05/18(土)12:39 ID:VZSGgSC00(1/2)調 AAS
中国建設銀行が口座封鎖で
騒いでるね
すでに銀行も金ないんだわ
銀行に金ないのに
どっから金用立てるんだろ?
引き伸ばしも既に限界
64
(1): 警備員[Lv.5][新苗] 05/18(土)12:40 ID:VZSGgSC00(2/2)調 AAS
>>54
完成してないんだもん
完成前に売っちゃってんだよ
それが全部不良債権化してる
65: 名無しどんぶらこ 05/18(土)13:20 ID:BUVafHRa0(1)調 AAS
キンペーの財布は絶対に開けない。地方と銀行に命令してやらせる。国有しか助けない。大丈夫なのか
66: 名無しどんぶらこ 05/18(土)13:25 ID:6huvj2u50(1)調 AAS
あんな脆い欠陥マンションが不良債権ではないと?
67: 名無しどんぶらこ 05/18(土)13:25 ID:QiuZl3H+0(1)調 AAS
>>64
中国のマンションは契約段階で支払い
つまりローンが始まるの

韓国のチョンセとならぶ謎商慣行w
68
(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)13:40 ID:thnMEzu40(1)調 AAS
結局バブル崩壊しなかったな つまんねー
69: 名無しどんぶらこ 05/18(土)13:44 ID:FOPKgi7t0(1)調 AAS
貸して借りて住む人がいれば何とかなるかもだけど、水道とか建物そのものに引いてないんでしょ?
住居として機能してないんじゃないの?どうなの?
70: 名無しどんぶらこ 05/18(土)14:03 ID:i1odhYOu0(1)調 AAS
>>68
え?

お、おう(笑)
71
(2): 名無しどんぶらこ 05/18(土)14:22 ID:/Zz7djcb0(1)調 AAS
実体購買力をはるかに超えて作った家をどうやって処理するつもりなんだかw
72: 名無しどんぶらこ 05/18(土)14:27 ID:7S3OHWO70(1)調 AAS
今こそ日本が世界経済の機関車となって経済を発展させねばならない。
植田あ、緩和だ緩和、もっと緩和しろおおおお
中国経済を日本の力で救うんだ!
73: 名無しどんぶらこ 05/18(土)14:31 ID:OomDzxBO0(1/2)調 AAS
誰が懸念してんの?
74
(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)14:33 ID:OomDzxBO0(2/2)調 AAS
>>71
人口の2倍の住宅
人口を2倍に増やすしかないな
75: 名無しどんぶらこ 05/18(土)14:49 ID:OCptRDGD0(1)調 AAS
交戦国のお互いのタワマンを敵基地攻撃能力のテストのために利用すれば不良債権的には円満解決しそうだな
76: 名無しどんぶらこ 05/18(土)14:59 ID:3ZFH/QQZ0(1)調 AAS
破綻が怖くて銀行に金を預けなくなる
77: 名無しどんぶらこ 05/18(土)15:01 ID:A039E4Oh0(1)調 AAS
あんなの永遠に解決しないだろw
作りすぎだってw
78: 名無しどんぶらこ 05/18(土)15:01 ID:EAUkgvij0(1)調 AAS
>>74
つまり移民を受け入れれば問題解決!流石しゅー様世界君主だ
79: 名無しどんぶらこ 05/18(土)15:41 ID:LZ9EMdKs0(1)調 AAS
おそらく異次元の先延ばし政策なんだろうな
80: 名無しどんぶらこ 05/18(土)17:31 ID:25NQj9Ed0(1)調 AAS
これは日本より大変なことになるよ。地方政府が破綻しまくるだろう。
共産党に対する信頼がなくなるとあっという間に滅びるぞ。
81: 名無しどんぶらこ 05/18(土)18:13 ID:urwUHG9+0(1)調 AAS
日本やリーマンは双方100兆円な
中国は最低3000兆円下手すると京円と言われてる
人民元廃止して全部デジタル人民元にするしかないわ
82: 名無しどんぶらこ 05/19(日)05:16 ID:UqDrFWGA0(1)調 AAS
>>37
37(2): 名無しどんぶらこ 05/18(土)09:55 ID:Bf7il6cA0(1)調 AAS
マジレスすると、アメリカのほうがヤバイ

金利上昇で住宅ローン破綻が出始めてる
五毛(中国共産党配下のインターネット世論誘導集団)さん?
83: 名無しどんぶらこ 05/19(日)08:46 ID:Z+iQvHQK0(1/2)調 AAS
↑共産党だ!共産党員がわいたぞ!
84: 名無しどんぶらこ 05/19(日)12:19 ID:Wtn4/ctD0(1)調 AAS
>>23
23(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)08:52 ID:vP9fHGJ60(1)調 AAS
正直何も起こらないなw
そもそも返す必要はないもんな
レトリックで国の運営なんてどうにでもなる
スタグフ的なんて言葉も発明したし
それは不動産価格が右肩上がりだった時の話だろ?
今は右肩下がりで、借金が右肩上がりなんだから、ほっとけば銀行がつぶれる。
または通貨の信用が下がって、ヒャッハーになる
中国の場合はさらに、地方政府の業務もストップするから、スペシャルヒャッハーだ
85: 名無しどんぶらこ 05/19(日)12:24 ID:FoETheym0(1)調 AAS
>>60
そのマンションを買ってる奴がいるんだぞ。
そいつは一文無しになるが、もうローン払わなくてよくなるから、建設会社も銀行もつぶれるぞ。
しかも習近平の派閥の幹部も買ってるかもしれないんだぞ。
習近平の派閥の幹部の物件だけ壊れないようにして、ダイナマイトを仕掛ける事ができるかな?
86
(1): 名無しどんぶらこ 05/19(日)12:27 ID:O5tkCWDF0(1)調 AAS
墾田永年私財法を作れば一撃で中国復活するだろうに。
形だけでも民主主義にすればどうという事ない。
87: 名無しどんぶらこ 05/19(日)12:31 ID:J+tUR07S0(1)調 AAS
浜に打ち上げられた大きなクジラに
ガスが一杯溜まってパンパンに膨らんでる感じ
爆発するから近づくと危険らしい 
88: 名無しどんぶらこ 05/19(日)12:40 ID:y/o3wLB00(1/2)調 AAS
>>86
ペンキ緑化の国ですよ
89: 名無しどんぶらこ 05/19(日)13:06 ID:SBqYlxyQ0(1)調 AAS
>>71
借り手の居ない投資(賃貸)目的の住まい

アウトー!
90
(4): 名無しどんぶらこ 05/19(日)13:18 ID:87hGSatB0(1)調 AAS
投資目的じゃないよ!
天井まで130cmしかないマンションは小人向けだよ!
91: 名無しどんぶらこ 05/19(日)13:36 ID:O50Epa4N0(1/2)調 AAS
>>90
Let's !リンボー!
92: 名無しどんぶらこ 05/19(日)13:51 ID:Z+iQvHQK0(2/2)調 AAS
>>90
へぇー?中国人は背が低いんだ
93
(2): 名無しどんぶらこ 05/19(日)14:12 ID:y/o3wLB00(2/2)調 AAS
>>90
平等院鳳凰堂もそんなつくりだな
94: 名無しどんぶらこ 05/19(日)14:25 ID:O50Epa4N0(2/2)調 AAS
>>93
茶室なんかの低い引戸は刀などの武器を持ち込めないようにしたとか聞いた事がある
95: 名無しどんぶらこ 05/19(日)14:42 ID:SkB+NcB00(1)調 AAS
日本のバブルを研究した結果w
96: 名無しどんぶらこ 05/19(日)14:46 ID:EgX6bfS20(1)調 AAS
>>90
どっかの蔵のある家じゃあるまいし
97: 名無しどんぶらこ 05/19(日)14:47 ID:pYu4V+7A0(1/2)調 AAS
>>93
虚言癖あるな
98: 名無しどんぶらこ 05/19(日)14:48 ID:GRCV46rk0(1)調 AAS
今度は銀行が不良債権抱え込んで破綻の危機か
99
(1): 名無しどんぶらこ 05/19(日)16:18 ID:meym3Tkf0(1/2)調 AAS
GDPは年間5%以上成長してるんだから、モーマンタイ
100: 名無しどんぶらこ 05/19(日)16:20 ID:meym3Tkf0(2/2)調 AAS
金がないなら刷ればいいじゃん
刷るのも大変だったら、デジタル人民元を大量発行すればいい
ハイパーインフレになっても知らんが。
101: 名無しどんぶらこ 05/19(日)16:22 ID:pYu4V+7A0(2/2)調 AAS
>>99
信じる者は儲けとなってる
102: 名無しどんぶらこ 05/19(日)20:32 ID:qbsNc9Lv0(1)調 AAS
m9(^Д^)プギャー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*