[過去ログ] 【国交省】車検の継続検査 2カ月前から可能に 2025年4月から [香味焙煎★] (309レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): 香味焙煎 ★ 05/17(金)18:43 ID:S5B57TKV9(1)調 AAS
国土交通省は、道路運送車両法施行規則の一部を改正し、自動車検査(車検)証の有効期間を失うことなく継続検査が受検可能な期間を1カ月前から2カ月前へ延ばす。年度末などに集中する検査業務を分散させて整備工場などの負担を減らし、自動車ユーザーがより円滑に車検を受けられるようにする。パブリックコメント(意見募集)を経て2025年4月1日から施行する。

日刊自動車新聞
2024.05.17
外部リンク:www.netdenjd.com
260
(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)23:13 ID:AbPs9Ca+0(1/2)調 AAS
>>1
いやいや廃止しろよ
もうそんなの要らねえよ
集金する為に余計な出費させんな
車検の度に過剰整備されても困るんだよ。
もうそういう時代じゃねえ。
261: 名無しどんぶらこ 05/18(土)23:18 ID:MFJPOHTx0(1)調 AAS
>>252
252(2): 名無しどんぶらこ 05/18(土)15:57 ID:d0of6bss0(1)調 AAS
自賠責って誰の懐に入ってるんだ
あんなの使ったことあるやつ居ないだろ
その金6000億円ほど着服して返金してない国賊がいてな
262: 名無しどんぶらこ 05/18(土)23:23 ID:AbPs9Ca+0(2/2)調 AAS
>>259
259(1): 警備員[Lv.15][芽] 05/18(土)22:26 ID:pIRTMLg60(2/2)調 AAS
>>257
貧乏人の心配ではなくこちらの心配だ
点検してない車が故障するのはいいが他人迷惑かける事故の恐れ
不良部分不具合の修理、メンテナンスは当然する
メンテ不足で事故ったり立ち往生したら反則から
悪質なのは罰金

とはいえ法令と道交法は別だから書類送検とかになんのかね
263
(1): 警備員[Lv.16][芽] 05/18(土)23:35 ID:zEwXSQge0(1)調 AAS
>>260
それは過剰整備をしないところで車検頼んだらいいだけだろ
君の選択がアレなだけで車検制度とは別問題
264: 名無しどんぶらこ 05/19(日)00:56 ID:V4+juurg0(1)調 AAS
2年ごとの税金
265: 名無しどんぶらこ 05/19(日)10:58 ID:INkm7Rwa0(1)調 AAS
だいぶ昔に車の性能が上がったからと車検を5年毎にする案が出たらしいね
整備業界などの猛反発にあって無くなったと聞いたが
266: 名無しどんぶらこ 05/19(日)12:06 ID:5gtXaNRG0(1)調 AAS
デラで15くらい逝かれるわ
267: 警備員[Lv.11][初] [age] 05/19(日)16:36 ID:QrWTd99T0(1)調 AAS
車検は必要
重量税なくせ
自動車税gあるやろ
268
(1): 名無しどんぶらこ 05/19(日)16:38 ID:NimQXBgY0(1)調 AAS
車検の意味って何だろう?
車の整備業界を維持できるだけのシステム?
今、整備士が少なくなってて業界も大変そうだけど。
269: 名無しどんぶらこ 05/19(日)16:53 ID:2uOD/cgm0(1)調 AAS
トリガーすら撤廃しないんだから、望んでも無理
270: 名無しどんぶらこ 05/19(日)17:05 ID:wwztTC410(1/2)調 AAS
いいね。
271: 名無しどんぶらこ 05/19(日)17:05 ID:wwztTC410(2/2)調 AAS
走る税金。
272
(1): 名無しどんぶらこ 05/19(日)17:16 ID:JcN9a1y30(1)調 AAS
車の売れる月が車検も多いとして、車の売れる月は夏冬ボーナス前後と決算前かな?
自分は2月末に買ったから、ディーラー努めの友人になるべく早くに車検してくれると助かるとは言われる
273: 名無しどんぶらこ 05/19(日)17:57 ID:P5FNhCQQ0(1)調 AAS
車検は自賠責保険に入っていることと自動車税を払っていることの確認だろ、現時点で公道を走れる状態の確認もある。
274: 名無しどんぶらこ 05/19(日)18:25 ID:AAKVNQx70(1)調 AAS
まず適切に税金が道路や車関係の何かに使われているのか?というとこ
それから本当にそれだけこ額が毎月必要なのかを細かい数字まで検証して出すべきやろ
275
(1): 警備員[Lv.5][新初] 05/19(日)20:45 ID:9dESPZmH0(1)調 AAS
>>268
貧乏人は点検しないから車検で強制するしかないんだよ
276: 名無しどんぶらこ 05/19(日)21:53 ID:4uf+4Y3y0(1)調 AAS
>>1
とりあえずもっと期間拡大しろってパブコメは出しといた
277: 名無しどんぶらこ 05/20(月)08:18 ID:aaa6GODY0(1)調 AAS
JAFなんて仕事しないからな
何が日本一の会員数だよ?その数を全く政治に反映できない無能組織が
278
(1): 名無しどんぶらこ 05/20(月)08:20 ID:mIWpIYuC0(1)調 AAS
無くせとは言わんがせめて5年制にしろよ
279: 名無しどんぶらこ 05/20(月)08:26 ID:W7XEYFJd0(1)調 AAS
適当過ぎるw
280
(1): 名無しどんぶらこ 05/20(月)09:27 ID:2rI24t8R0(1/3)調 AAS
>>263
やらなきゃダメですいうんだよ
後整備になったのにな。
BMのせいで余計にウルサイわ。
281: 名無しどんぶらこ 05/20(月)09:30 ID:2rI24t8R0(2/3)調 AAS
>>278
無くせよ。
カネが欲しいだけなんだからよ。
時間まで無駄遣いさせられて
車検係の整備士喰わせてるだけだろ。
オレは元整備士だからスゲえ嫌なんだよ
受かるラインなんぞ解りきってるからな。
282: 名無しどんぶらこ 05/20(月)09:38 ID:2rI24t8R0(3/3)調 AAS
あー
んじゃわかった。
丸ステッカーで整備保証しなくていいから
有効期限だけくれや。
整備は自己判断で工場入れるか自分で直すかするんで。
こんなクソ制度廃止せえや。
283: 警備員[Lv.9][新] 05/20(月)09:46 ID:QXF6MW/v0(1)調 AAS
>>280
俺もにたような経験あるよ
ずっとディーラーに任せてきたんだが軽四の車検の見積り25万と言ってきたんだわ
あれこれ具合が悪いとこがあって直さないと車検通らないとさ
そこで町工場で見せたら交換する部品など不要で見積り8万と言うからそこでやってもらった
因みにその町工場はインスタント車検みたいなとこじゃなくオールド車も整備出来るディーラーより高スキルな工場
今では脱ディーラーして車2台ともその町工場にみて貰ってるよ
新車保証が切れたらディーラー以外で見積りとることをオススメするよ
284: 名無しどんぶらこ 05/20(月)12:05 ID:CQRdd+3k0(1)調 AAS
1ヶ月後まで延長してもらいたい
285: 名無しどんぶらこ 05/20(月)12:06 ID:wDPeL2RE0(1/2)調 AAS
アメリカみたいにしろや
286: 名無しどんぶらこ 05/20(月)12:09 ID:yWCbC2ja0(1/2)調 AAS
アメリカは5年じゃなかったかな
性能の良い日本車で2年は気狂っとるわ
287: 名無しどんぶらこ 05/20(月)12:09 ID:yWCbC2ja0(2/2)調 AAS
アメリカは5年じゃなかったかな
性能の良い日本車で2年は気狂っとるわ
288: 名無しどんぶらこ 05/20(月)12:10 ID:wDPeL2RE0(2/2)調 AAS
税金ばかり取りやがってよお
ふざけんなよ
289: 名無しどんぶらこ 05/20(月)12:15 ID:Jhic5ncS0(1)調 AAS
昔国「車は贅沢品だから課税」
昔国民「ほーん」

ちょい前国「車は贅沢品だから課税」
ちょい前国民「もう生活必需品だよ!減税しろ!」

今国「車は贅沢品だから課税」
今国民「ぐぬぬ…」
290
(2): 名無しどんぶらこ 05/20(月)12:20 ID:BEwIL6o70(1)調 AAS
バイクも自動車と同じ2年ごとの車検があるみたいだな
バイクなんて止まっても簡単に人力で移動できるんだから車検いらないだろ
291
(1): 名無しどんぶらこ 05/20(月)12:20 ID:flkSRawE0(1)調 AAS
車検はいいけど税金下げろ
292
(1): 警備員[Lv.7][新初] 05/20(月)12:44 ID:ApRSHleq0(1)調 AAS
前倒ししたらしたで次が早くなんのだろ?
やるやつ居るんか?
293: 警備員[Lv.11][新] 05/20(月)13:50 ID:P5ljTvWt0(1)調 AAS
>>290
止まるのはいい
問題は止まらない場合だ
294: 警備員[Lv.11][新] 05/20(月)13:51 ID:2wpuUn7H0(1)調 AAS
>>292
車を持ってない貧乏オジサンの君は語らなくていいよ
295
(1): 名無しどんぶらこ 05/20(月)16:01 ID:GDSInIzn0(1/3)調 AAS
>>275
車検があるから整備しねえんだよ
296: 名無しどんぶらこ 05/20(月)16:04 ID:GDSInIzn0(2/3)調 AAS
>>290
バイクこそインチキだよ
民間車検の従業員が通してるバイクとかwwwwwww
297
(1): 警備員[Lv.2][新芽] 05/20(月)18:20 ID:/AqDmR2N0(1)調 AAS
>>295
いやいや車検があっても整備しないと駄目じゃ
貧乏人はこれだからまったく
298
(1): 名無しどんぶらこ 05/20(月)23:29 ID:GDSInIzn0(3/3)調 AAS
>>297
うわぁ。。。
素人のイジり壊しが目に浮かぶ
299: 警備員[Lv.5][新芽] 05/21(火)00:13 ID:W8qtQ7uj0(1)調 AAS
>>298
俺は半年毎に業者に点検出しとるけど
貧乏人は車検までほったらかしなんだわな
300: 名無しどんぶらこ 05/21(火)22:57 ID:ox1yvPAL0(1)調 AAS
>>9
9(4): 名無しどんぶらこ 05/17(金)18:46 ID:bbU2W4ve0(1/2)調 AAS
2年に1回の車検は狂気の沙汰
どこの国もこんな間隔は無い
年一回って国も結構あるよ
301
(1): 名無しどんぶらこ 05/22(水)05:57 ID:7CnbyMM60(1)調 AAS
>>291
重量税のせいで「車検は高いぼったくり」って
整備工場へ風評被害が被るのな
車検を受ける際に付随する重量税がクソかかってるだけなのに
302: 名無しどんぶらこ 05/22(水)06:02 ID:NxrqjN0e0(1)調 AAS
D車検高すぎね

17540 自賠責
5000 重量
1600 印紙
10000 代行
55000 車検料(24、6、12、18点検)
7000 ブレーキ分解
9000 足回りエンジン洗浄
303: 名無しどんぶらこ 05/22(水)06:05 ID:wy2TVt520(1)調 AAS
弟はトヨタ、午前に預けて夕方終わる
俺は日産、午前預けて翌日の夕方
なぜ1日も長いのか
304: 警備員[Lv.11][新] 05/22(水)06:07 ID:glULSZXQ0(1)調 AAS
年内とかにして欲しいよな。土日だと3週間は見とかないと予約でいっぱい。
平日を勧められるけど無理だから土日でって言ってんのわかるだろ?
305: 名無しどんぶらこ 05/22(水)06:31 ID:Un9BbIWe0(1)調 AAS
>>301
1.5t以下で重量税2年分37000円ってそれほど高く感じないが
306: 名無しどんぶらこ 05/22(水)06:52 ID:EFu0FlH50(1)調 AAS
車検の有効期間を伸ばすべきでは?
2年毎は短過ぎる
せめて3年毎
307: 名無しどんぶらこ 05/22(水)07:33 ID:RbrYsfuu0(1)調 AAS
車検くらい自分で通せるくらいの知識がないと免許取れないようにしたほうが早い
自動車運転免許が「資格」である以上今より取得のハードル上げるべき

そして車検自体は5年毎くらいに伸ばそう
それが自己責任というもの
308: 名無しどんぶらこ 05/22(水)12:19 ID:xrgqu9pH0(1)調 AAS
>>272
3月と12月が地獄
309: 名無しどんぶらこ 05/22(水)12:59 ID:tQrja8wA0(1)調 AAS
2年ごとに10万とられるのつらすぎるよなぁ
大した点検してないのに
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*