[過去ログ] 離婚後の「共同親権」導入 改正民法などが成立 [少考さん★] (378レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287
(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)19:11 ID:ziuJr67O0(1/3)調 AAS
>>245
245(2): 名無しどんぶらこ 05/18(土)08:51 ID:MNaLU7YS0(1)調 AAS
>>20
子供の生育は親の義務だからな。互いに責任を持たせましょうと言うのが今回の民法改正での狙いよ。
離婚後も子供の学校など様々な場面で父母の同意が必要で
それは「話し合いによって」といってるが、
修羅場離婚したような元カップルだたったら実質的に話し合いなんて無理だと思う
ではいちいち調停するのか? するなら誰がそれを調停するのか? という問題が出てくる
また、「子供はその親の修羅場に再び巻き込まれる」ことになる

子供のため、子供のためと連呼してたけど、実際の運用からすれば
共同親権じゃなくて単独親権にしてしまう事例がかなり出てきそうだ
289: 名無しどんぶらこ 05/18(土)19:37 ID:ziuJr67O0(2/3)調 AAS
>>288
288(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)19:31 ID:MG6Th+PT0(1)調 AAS
>>287馬鹿なの?父親だって子供の幸せを願ってるよ。子供の意思が第一に尊重されないといけない。父親と母親が険悪な仲なら第三者を挟めばいいだけ
・こどもの生活の様々な出来事いついて第三者をいちいち挟めるほど人員に余裕があるのか?
・子供はその間父母の争いに巻き込まれるのではないか?

そういう懸案もあるから、こういう答弁もでてくるんだと思う

>父母同士のけんかによって、子の心身の健全な発達を害するような場合には、子の利益を損ねるという意味で、
>単独親権になる場合があると考えられます。(4/5局長・寺田)
309: 名無しどんぶらこ 05/18(土)23:18 ID:ziuJr67O0(3/3)調 AAS
早稲田大学名誉教授 棚村政行氏
「対立があったりしますが、そういう議論は、非常に大人の目線ではそうだと思うんですよね。
子どもの利益を守ろうという割には、子どもの意思や子どもの気持ちなどを条文の中に
今回盛り込むことができなかった。賛成と反対の極端な議論の中で、
40くらい提案されていたものが、7つくらいしか実現していない。これは本当に残念
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s