[過去ログ] 従業員や店舗に“チップ”を送る JR東日本が新サービスを開始 [煮卵★] (992レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(27): 煮卵 ★ 05/17(金)11:02 ID:3QNau7Jf9(1)調 AAS
JR東日本は、2023年10月よりトライアルサービスを行っている「TipSmile(チップスマイル)」の本サービスを、6月1日より提供すると発表した。

JR東日本は、2023年10月よりトライアルサービスを行っている「TipSmile(チップスマイル)」の本サービスを、6月1日より提供すると発表した。本サービスでは顧客が従業員や店舗に対して、感謝のメッセージを伝えるだけでなく、JRE POINTをチップとして送ることが可能だ。

TipSmileは従業員や店舗に宛て、顧客の感謝や応援の声を届けるサービス。
商業施設を利用した顧客が店頭の専用二次元コードやSNSなどで配信される専用URLから同サービスのサイトにアクセスすると、従業員や店舗にメッセージを送信できる。

本サービス開始に合わせ、新たにJRE POINTをチップとして送信する機能も開始。
従業員宛にチップを送る「個人宛てチップ」と、 店舗に送ったチップが後日従業員に分配される「店舗宛てチップ」の2種類があり、顧客は自身のJRE POINTから最大200ポイントをチップとして送ることができる。

顧客の感謝や応援の声を従業員や店舗に届けることで、商業施設などのES(従業員満足度)向上を支援。定着率の増加、離職率の減少、接客意欲の向上などの効果により、接客業全体が抱える人手不足の問題解決を図る。

本サービスは現在運用中の高崎モントレーやアズ熊谷など5カ所に加えて、10月までに計20カ所での運用を予定している。

[ITmedia]
2024年5月17日
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
943
(1): 名無しどんぶらこ 05/19(日)23:34 ID:URMgmV/Z0(1)調 AAS
その前に痴漢、盗撮をどうにかしてください
捕まえる方が悪者みたいな駅員対応で笑う
944: 名無しどんぶらこ 05/19(日)23:40 ID:deg7fVtg0(2/2)調 AAS
>>943
普通に電車にカメラ設置したらいいと思う
945: 名無しどんぶらこ 05/19(日)23:48 ID:NKUoa+Qe0(1)調 AAS
ストーカー育成ツール?
946: 名無しどんぶらこ 05/20(月)01:13 ID:UjzKOH1o0(1/3)調 AAS
くっだらねえ。
日本ではキチンと従業員の報酬内で仕事してるんだから、
意味不明なチップ制なぞ不要だろ
947
(1): 名無しどんぶらこ 05/20(月)01:16 ID:UjzKOH1o0(2/3)調 AAS
例えば米国でのタクシーで、タクシー料金払った上にチップとして追加のカネを払う理不尽さ
納得できるわけねーわ。奴らはチップという習慣に甘えてるだけだろ
948: 名無しどんぶらこ 05/20(月)01:19 ID:JCumwY/x0(1)調 AAS
>>1
拝金主義のクソ国家にしたいんだろうね
949: 警備員[Lv.18] [age] 05/20(月)01:24 ID:uddOYrQ00(1)調 AAS
>>947
ああ、タクシーつかったときは丸い金額を払って、お釣りでコーヒーでも飲んでくださいと言うね。

藤山寛美みたく、万単位で払ってみたいもんだが。
950: 名無しどんぶらこ 05/20(月)01:26 ID:HEwmsZDz0(1)調 AAS
>>1
変な文化を日本に輸入すんなや
ふざけるなよJR
951: 名無しどんぶらこ 05/20(月)01:27 ID:UjzKOH1o0(3/3)調 AAS
日本の企業はそもそも客にサービスして当たり前の前提での料金なんだから
こんなクソ習慣を導入するんじゃねーよ
キチガイアメポチだけがマンセーしてるだけだろ
952: 名無しどんぶらこ 05/20(月)01:29 ID:UCGDBTpo0(1)調 AAS
配信の投げ銭みたいに半分胴元が持っていくんじゃないの
953: 名無しどんぶらこ 05/20(月)01:42 ID:OUpZ1DnC0(1)調 AAS
自作自演でメッセージやチップで従業員のやる気を出させる戦略なんだろ
954: 名無しどんぶらこ 05/20(月)01:48 ID:pWyGr4KO0(1)調 AAS
チップならもう既に体内にあるだろワク信さんよォ~
955: 名無しどんぶらこ 05/20(月)01:58 ID:FBCFnouq0(1)調 AAS
>>34
34(2): 名無しどんぶらこ 05/17(金)11:17 ID:mWni5ihu0(1)調 AAS
もともとチップ文化のない日本に無理やり引き込もうとするなよ
意外にチップくれる人って世の中にいるよ。
956: 名無しどんぶらこ 05/20(月)02:00 ID:eZhBHQs/0(1)調 AAS
本末転倒だな
給料を増やせ
957: 名無しどんぶらこ 05/20(月)03:57 ID:8ImJtMbS0(1)調 AAS
勘違いおっさんが発生したらめんどくさ
958
(1): 名無しどんぶらこ 05/20(月)04:03 ID:Eu1ausJA0(1)調 AAS
東京のラーメン店の客より店主が偉い風潮といい
東京は客が完全に舐められてるわ
959
(1): 名無しどんぶらこ 05/20(月)04:13 ID:O83RET1h0(1)調 AAS
チップ云うてもJRが噛んでるから所得税取られるやろ?アホ簡単にJRに金入れてるだけやんけ
960: 名無しどんぶらこ 05/20(月)04:23 ID:Dukbt0dU0(1/3)調 AAS
そのうち従業員を個人事業主扱いにして
チップで稼げってなるのかな?
昭和の給仕(あえてこの表現)みたく
961: 名無しどんぶらこ 05/20(月)04:24 ID:Dukbt0dU0(2/3)調 AAS
>>959
そもそもチップも本来は雑所得として確定申告しないと脱税だぞ
962: 名無しどんぶらこ 05/20(月)04:25 ID:Dukbt0dU0(3/3)調 AAS
>>958
子供作らなかった中年童貞が悪い
労働力が減ればおのずと労働側が力を持つ
963: 名無しどんぶらこ 05/20(月)04:29 ID:VgAyFQfz0(1)調 AAS
感謝の言葉を送れるのは好きにしたらいいがその感謝数を給与に反映してやるのは企業の責任だろ
964: 名無しどんぶらこ 05/20(月)04:35 ID:PSwZIUdk0(1)調 AAS
G7から遅れてる上級の恩恵は放置のくせにチップは取るのかよ

・首相経験者は議員辞職するのが常識
・寄付が世界最下位

自民の工作で分断されてる阿呆のせいで上級ウハウハ
965: 名無しどんぶらこ 05/20(月)05:06 ID:M3Ml2tBM0(1)調 AAS
インボイス
966: 名無しどんぶらこ 05/20(月)05:39 ID:mGG77Ffa0(1)調 AAS
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

外部リンク:x.com
967
(1): 名無しどんぶらこ 05/20(月)09:24 ID:hAQd3iD10(1)調 AAS
>>848
848(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)17:44 ID:OSkV5WrW0(1/2)調 AAS
>>715
>>6
アメリカでチップ無くしたら

飲食店やらのメニュー全部3倍くらいになるぞ(笑)
ならねえよ馬鹿w
その理屈だとチップは支払の200%ということになるのが解って言ってるのか
この馬鹿w
968: 名無しどんぶらこ 05/20(月)09:41 ID:tRGZtQoO0(1)調 AAS
そんな貴族文化止めてよ
賃金上げて
969: 名無しどんぶらこ 05/20(月)11:08 ID:mY6MMJkG0(1)調 AAS
アメリカではチップ不評で取りやめている傾向にあるんだから、変な仕組み作るんじゃないよ。
970: 名無しどんぶらこ 05/20(月)12:30 ID:jKZKc7D90(1)調 AAS
雇用主が還元してやれよ
971: 名無しどんぶらこ 05/20(月)12:54 ID:xSNZlWsx0(1)調 AAS
えーと
顧客が送ったポイントで離職率を減少させると
顧客には何もないんでしょ?しかもサービス?
従業員にサービスしろって事ですか
972: 名無しどんぶらこ 05/20(月)12:55 ID:pXdan04G0(1)調 AAS
海外留学してた奴がドヤ顔でやってるんだろうなー
973: 名無しどんぶらこ 05/20(月)13:54 ID:tfyMT1qf0(1)調 AAS
>>967
なるわアホ(笑)
974: 名無しどんぶらこ 05/20(月)15:31 ID:lPw6MuZw0(1)調 AAS
財務省のバカが脱税と文句言わないようにの上限200ポイント

なんだよ上限って
ゲイツみたいなのは億単位で払っとけ
975: 名無しどんぶらこ 05/20(月)17:14 ID:JlDNnL7m0(1)調 AAS
>>1
感謝のメッセージならともかく、金銭面でのES向上は企業自らやれよ
JR東ともあろうものが乞食かよ
976: 名無しどんぶらこ 05/20(月)19:47 ID:sbFtSoXz0(1)調 AAS
裏オプ
977: 名無しどんぶらこ 05/21(火)12:27 ID:4w8wpv/K0(1)調 AAS
上でポイントの流れを全ては把握出来るから従業員の査定に使われそうだな
978: 名無しどんぶらこ 05/21(火)15:58 ID:ArrLfrYA0(1)調 AAS
>>11
11(3): 警備員[Lv.3][新初] 05/17(金)11:07 ID:LSJ8Y3jg0(1)調 AAS
逆に従業員もチップもってて
迷惑かけた客にチップ払えば良くね
会社法違反にならね?
979: 名無しどんぶらこ 05/21(火)20:10 ID:gw4/RnSF0(1)調 AAS
米消費者に「チップ疲れ」 代わりに最低賃金導入の動き
2023年4月23日 9:00 AFPBB

チップを渡すか渡さないか、それが問題だ。チップ文化が根付いている米国だが、多く人がこの問題に悩むようになった。スーパーや生花店でも渡すべきか、と。
首都ワシントンでサラダとジュースを手に、「どちらにせよ罪悪感を抱く」と話すのはマット・スコットランドさん(41)。

米国ではレストランでチップを渡すのは当たり前。これまでは話題にさえならなかった。通常、飲食代の15~20%で、これが接客業務担当者(チップ制労働者)の収入の大きな部分を占める。
しかし、持ち帰り用にサンドイッチを購入した場合はどうだろう。スコットランドさんは「渡さない」と答えた。ただ、担当者の対応が特別良かったり、自身が太っ腹な気分だったりする時はこの限りでないとも言う。

「正解」はない。チップを渡せば無駄遣いを後悔するかもしれない。渡さなければ渡さないで、店員に悪いことをした気持ちになる。
「あまりいいシステムではないと思う」と、スコットランドさんはため息をついた。

こんなジレンマに陥る姿が見られるようになったのは、最近になってからだ。以前ならチップを渡さなかった場面でも渡すようになったことで、消費者の負担が増えているのだ。
こうした状況について専門家は、米国人の間に「チップ疲れ」が出てくる可能性があると指摘する。過労やインフレに直面する中で、誰にどれだけチップを渡せばいいのか、分からなくなるというのだ。
そしてこの問題は、サービス業界における報酬制度をめぐる議論を今後、加速させる可能性がある。
980
(1): 名無しどんぶらこ 05/21(火)20:15 ID:M64Um87R0(1)調 AAS
意地でも給料払いたくないんだな
981: 名無しどんぶらこ 05/21(火)21:11 ID:b6X1MK+V0(1)調 AAS
なお日本人はこどおじがスパチャを送りまくってる模様
982: 名無しどんぶらこ 05/21(火)21:16 ID:4BT5Xm2v0(1)調 AAS
チップをくれなきゃネズミの死骸を入れるぞ
983: 名無しどんぶらこ 05/21(火)21:19 ID:5sIID2Wg0(1)調 AAS
自民党のセンセイみたいにチップを口移しで払って良いのですか?
984: 名無しどんぶらこ 05/21(火)21:22 ID:pPzbPmUL0(1)調 AAS
空売り材料きたな
失望売りネタだろこれ
985
(1): 名無しどんぶらこ 05/21(火)22:55 ID:+3JnmKV80(1)調 AAS
しょうもねえなJRは
小田急や京王と違っていつまでも電車も駅も小汚いし
986: 名無しどんぶらこ 05/21(火)23:02 ID:h+VOQQpM0(1)調 AAS
まず埼京線の遅延をどうにかしろよ!
毎日毎日遅延遅延遅延
987: 警備員[Lv.9][新芽] [age] 05/22(水)00:10 ID:LAmoY5oK0(1)調 AAS
遅延するのが普通。
988: 名無しどんぶらこ 05/22(水)04:19 ID:se6+Cmjr0(1)調 AAS
デールも送れよ
989: 名無しどんぶらこ 05/22(水)05:43 ID:7CnbyMM60(1/2)調 AAS
>>980
そりゃ会社にとっては人件費はコストでしかないからな
ITとかAIとかの発達ってそういうこと
990: 名無しどんぶらこ 05/22(水)05:44 ID:7CnbyMM60(2/2)調 AAS
>>985
そりゃ東北や信越みたいかクソ田舎の路線も維持しなきゃなんないからな
991: 名無しどんぶらこ 05/22(水)07:31 ID:biEy4vhZ0(1/2)調 AAS
そのうち、給料下げてチップなしで生活できないようにするんだろ
アメリカみたいに
992: 名無しどんぶらこ 05/22(水)07:33 ID:biEy4vhZ0(2/2)調 AAS
JR酉「WESTERアプリでチップを送れます」
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*