[過去ログ] 退職時に「陰陽師代120万円」請求された 「恐らく冗談ではなく本気」退職代行が指摘したワケ… [BFU★] (334レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): BFU ★ 05/16(木)15:12 ID:dpDqLJ359(1)調 AAS
退職したいと伝えると、陰陽師代120万円請求された――。依頼者の代わりに退職手続きを進める「退職代行サービス」利用者のエピソードに、SNSを中心に驚きの声が相次いだ。

 話題になったのは、ネットメディア「All About ニュース」が「退職代行モームリ」に取材した記事の一部箇所だ。依頼主は陰陽師代をどのような経緯で請求されたのか。同サービスを運営するアルバトロス代表・谷本慎二さんに聞いた。

■「メンタルが落ちているのは呪われているのだろう」

 退職代行モームリは、弁護士監修のもと業務を行っている。労働組合と提携しており、依頼者の代わりに会社と交渉する。依頼主が正社員や契約社員、派遣社員なら2万2000円、パートやアルバイトは1万2000円でサービスを利用できる。

 前出の記事は2024年5月11日に報じられた。谷本さんは、依頼者から今回のエピソードを聞いた時は耳を疑ったとJ-CASTニュースBizの取材に明かす。「最初は信じられなかったのですが、詳細な話を聞いて本当だったんだと驚きました」。

 具体的な経緯はこうだ。中小企業の制作会社に勤める40代の男性Aさんは、過酷な労働環境だったという理由で「退職したい」と社長に伝えた。だが、社長から「メンタルが落ちているのは呪われているのだろう。知り合いに陰陽師がいるから、おはらいをしてもらった方がいい」と言われたそうだ。

続きはソースで
外部リンク:news.yahoo.co.jp
285: 名無しどんぶらこ 05/17(金)14:39 ID:AG7F7cdr0(1/2)調 AAS
>>242
242(1): 名無しどんぶらこ 05/16(木)23:05 ID:paZnP1Y+0(1)調 AAS
>>16
橋本京明は?www
いままさに
よじごじDaysで揉めてるよ、そいつ。

で、
そいつの占いコーナー無くなったwww
286: 名無しどんぶらこ 05/17(金)14:42 ID:AG7F7cdr0(2/2)調 AAS
>>276
276(1): 名無しどんぶらこ 05/17(金)13:19 ID:oH70nzdI0(1)調 AAS
>>255
長銀はやってなかったのかな?
風水的に微妙な建物だったとか
風水www

いちばんダメな、アホアホホイホイwww
287: 警備員[Lv.1][新芽] 05/17(金)14:46 ID:7fYCPSu/0(1)調 AAS
つきつめると統計額と天文学と社会学だから
それらの学者も現代の陰陽師と言えなくもない

最澄とかクロウリーとか神様を社会学的に分類してカルトのカリスマになったわけだしw
288: 名無しどんぶらこ 05/17(金)14:48 ID:w7xn/IaR0(1)調 AAS
>>272
272(1): 名無しどんぶらこ 05/17(金)10:34 ID:0ne9qq1d0(1)調 AAS
俺なら、そのやりとり録画するな
出演料も請求されるぞ
289: 名無しどんぶらこ 05/17(金)16:55 ID:fSEbEV8p0(1)調 AAS
>>229
229(2): 名無しどんぶらこ 05/16(木)22:08 ID:6nUxQRlC0(1)調 AAS
お祓いとかw久しぶりに聞いたわ。
昭和にはこんなの真剣に信じてる零細企業がいっぱいあったけどな
大企業でも地鎮祭するし
JAXAでも人工衛星出来たらお祓いするぞ
290: 名無しどんぶらこ 05/17(金)18:26 ID:VER6yAKC0(1)調 AAS
まぁ、こういう頭のおかしい会社だから退職代行使わなきゃならんわけなんだよな
あらゆることにおいて常識も通じなければ、まともな会話すら成り立たないのw
はたから見ればただの基地外カルト、宗教狂いの基地外でしか無いが、会社の中は
そんな奴しかいない
あたり前のことを言うと異常者扱いされる、そりゃ退職代行頼んで辞めるしか無い
291
(1): age 05/17(金)21:35 ID:2nWOkqqz0(1/3)調 AAS
就業規則に1ヶ月前に退職申し出るように記載してるのって違法かね?
就業規則見たらそんな記載があった

けど、その就業規則は社労士が作っていて、従業員100人いるから、労基署に提出した際の受理印?が押されていた
違法なはずなのに、労基がスルーしてるのよね
292: 名無しどんぶらこ 05/17(金)21:48 ID:qkhvWlmh0(1)調 AAS
陰陽師とか現代にいない
江戸時代の話だろ
293: 名無しどんぶらこ 05/17(金)23:48 ID:1cok6XuY0(1)調 AAS
>>198
198(1): 名無しどんぶらこ 05/16(木)20:28 ID:vuKiQr6q0(9/13)調 AAS
>>194
その通り
労基に相談すればなんでも助けてもらえると思ったワイがバカだった
ただ、有給取らせてもらえないって相談にはかなり親身に対応してもらえた
これは労基法の範囲らしい
半年連勤で残業代も休日出勤手当も無しで相談したワイは「嫌なら辞めたら?」て言われて終わりだったよ
294
(1): 警備員[Lv.6][新苗] [age] 05/17(金)23:51 ID:gl0+BZGz0(2/4)調 AAS
>>291
就業規則に1か月前と定めること、即違法にはならない。

就業規則自体は使用者が一方的に定める(労働者を代表する者の意見を聞くが、それには拘束されない)ものだが、規則の定めに労使双方が納得して、それに沿って手続きする分には両者分かってやっていることだから不当ないし違法の問題は生じようがない。
ただ、いざ揉めた場合、民法では2週間前の退職の意思表示で可という定めがあるので、それが就業規則より優先しますよ、という話になる。この段階でも、法律が就業規則の効力を上回るということだけであり、直接何らかの強行法規に触れるわけではない(強制的に辞めさせないとかでない限り)から、違法という問題には至らない。
295
(1): 名無しどんぶらこ 05/17(金)23:54 ID:2nWOkqqz0(2/3)調 AAS
>>294
屁理屈やん
296: 警備員[Lv.6][新苗] [age] 05/17(金)23:54 ID:gl0+BZGz0(3/4)調 AAS
あ、就業規則の中身を社労士が作ろうが、最終的には使用者自身が定めたことになるので。社労士が作って労基署に届けたからといって、中身が法的に万全であるという担保はない。
労使で争いになれば、個別の法令によって当不当、適法違法が判断されることになる。
297
(1): 警備員[Lv.6][新苗] [age] 05/17(金)23:55 ID:gl0+BZGz0(4/4)調 AAS
>>295
なぜ屁理屈?
298: 名無しどんぶらこ 05/17(金)23:57 ID:tl9AY6zV0(1)調 AAS
>>16
16(5): 名無しどんぶらこ 05/16(木)15:18 ID:+EjWqY6X0(1/5)調 AAS
陰陽師

に国家資格はないし、民間資格もない。
京都や若狭の関連神社も、
土御門家も認可してたりほしない。

つまり、
「陰陽師」と名乗る奴は全員、100%、確実に、
自称でしかないインチキなんだよ。
バカを釣るビジネス。
引っかかる人の意見やで?それ。
299
(1): 名無しどんぶらこ 05/17(金)23:59 ID:2nWOkqqz0(3/3)調 AAS
>>297
結局違法やん
300
(1): 警備員[Lv.6][新苗] [age] 05/18(土)00:02 ID:5Jzk8UrL0(1/3)調 AAS
>>299
具体的に違法なところを挙げてみて。
301: 名無しどんぶらこ 05/18(土)00:02 ID:os4kQvyi0(1/6)調 AAS
就業規則で法律より厳しい内容定めるのは脅しだよ
マスク着用やワクチン接種を定めるヤバい会社もあって、どれだけの人が苦しんだことか
法で強制できないことを就業規則を通して統制しようとしてくるのがクソジャップ
役所の通達、会社の就業規則は国民統制ツール
302
(2): 名無しどんぶらこ 05/18(土)00:03 ID:os4kQvyi0(2/6)調 AAS
>>300
その態度が違法なんだよ!
従業員を脅してるやん
303: 名無しどんぶらこ 05/18(土)00:03 ID:os4kQvyi0(3/6)調 AAS
もういやや、おやすみ
ワイは疲れた
304: 名無しどんぶらこ 05/18(土)00:08 ID:sCcr05n50(1/2)調 AAS
御用組合でいいから職員組合と合意しないと
305: 名無しどんぶらこ 05/18(土)00:08 ID:tIjLOk3U0(1)調 AAS
>>59
59(10): 警備員[Lv.11(前28)][苗] 05/16(木)15:37 ID:cUYqdKf00(2/2)調 AAS
>>57
そうやって何でも労働者有利だと誤認してたらガチの損害賠償請求されるかもだから即辞めはやめとこうね
>労働者有利だと誤認してたらガチの損害賠償請求されるかもだから

そういうのは十中八九経営者かそのシンパからの脅し
ガチで損害賠償請求したとしてもその中の十中八九はこれまた脅し
306
(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)00:11 ID:2mFABaIJ0(1)調 AAS
>>302
横からすまんが、
おまいさんが悪いわ。

確定でな。
307: 名無しどんぶらこ 05/18(土)00:13 ID:os4kQvyi0(4/6)調 AAS
>>306
わー!あー!けつあなかくていん!
308
(1): 警備員[Lv.7][新苗] [age] 05/18(土)00:13 ID:5Jzk8UrL0(2/3)調 AAS
>>302
就業規則で法を上回る待遇もできる訳で。
例えば年次有給休暇は、勤務し始めから20日付けます、産休、育休中は本来無給だけど普通に給与払いますよとか。

就業規則は、労働者を脅すためにある訳でないよ。それが合理的な労働条件をさだめている等の要件を満たせば、その法的規範性がみとめられるんだよ。
(最大判昭和43年12月25日 秋北バス事件)
309
(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)00:17 ID:os4kQvyi0(5/6)調 AAS
>>308
バカにも分かるように説明してよ
Twitterじゃ就業規則による人権侵害にイカレる日時で溢れてイルボン!
310: 警備員[Lv.7][新苗] [age] 05/18(土)00:48 ID:5Jzk8UrL0(3/3)調 AAS
>>309
ワタシが書くより、TACの「みんなが欲しかった!社労士の教科書」、「よくわかる社労士合格テキスト1 労働基準法」でも読んでみてよ。
その方が正確だから。

どれも、新入社員や社会人が読んでいてもおかしくない本だし。電子版もある。
311: 名無しどんぶらこ 05/18(土)01:02 ID:sCcr05n50(2/2)調 AAS
どんなテキストに「就業規則は雇用側が一方的に決められる!」なんて書いてあるんだ?
そのテキスト教えて
312: 名無しどんぶらこ 05/18(土)01:10 ID:YbirGiMD0(1)調 AAS
記事を全部読んだらこの人ってしっかりお祓い受けてんじゃないか
313: 名無しどんぶらこ 05/18(土)01:24 ID:J5Vvr19x0(1)調 AAS
退職日を2週間前に限定したら有給休暇使い切れないんだし1ヶ月前にしておくのが双方準備できるから妥当
314: 名無しどんぶらこ 05/18(土)04:06 ID:WutXvclV0(1)調 AAS
>>1

そもそも、弁護士法違反じゃないの?
315: 名無しどんぶらこ 05/18(土)08:24 ID:os4kQvyi0(6/6)調 AAS
御用組合か弁護士じゃないと交渉はできないからな
316: 名無しどんぶらこ 05/18(土)11:32 ID:R6We8eSa0(1)調 AAS
日本人は法令倫理の遵守よりも
その場の力関係で動く=空気を読む
ことを重視するからな、そこで法令遵守を主張しようもんなら精神異常者いされたりして排除される。
道交法関連と労働法関連はその傾向が強い典型例
317: 名無しどんぶらこ 05/18(土)19:28 ID:TQLkSFQc0(1)調 AAS
>>10
10(5): 名無しどんぶらこ 05/16(木)15:15 ID:T4oryxUV0(1/3)調 AAS
払いたまえ

318: 名無しどんぶらこ 05/19(日)01:39 ID:s11AJuh40(1)調 AAS
陰陽弾を喰らえ
319
(1): 名無しどんぶらこ 05/19(日)20:04 ID:xQ6JZQqB0(1)調 AAS
昔餃子専門店のバイト1日で辞めたけど辞めると電話した時
経営者に俺は人を頃した事もあるんやぞって言われたわw
今思えばすぐ通報したら良かったな
320: 名無しどんぶらこ 05/19(日)21:04 ID:SLQqh67+0(1)調 AAS
法令を突きつけるとただの屑に成り果てるのは面白いな
自分らで作った洗脳空間でのみ威信が保たれているだけ
321: 名無しどんぶらこ 05/19(日)21:52 ID:1NDGX8Ov0(1)調 AAS
いなば?
322
(1): 名無しどんぶらこ 05/20(月)00:54 ID:IdkA0cES0(1)調 AAS
>>319
ワイは金で何でもやる中国人の知り合いが居るて言われて、嫁さんがどうなるのか楽しみだと脅されたわ
嘘でも気味悪いよな
323
(1): 名無しどんぶらこ 05/20(月)00:56 ID:qnMQZ07f0(1)調 AAS
安倍の晋三?
324: 名無しどんぶらこ 05/20(月)00:56 ID:mz1T0PYG0(1)調 AAS
陰陽師はともかくお祓いするのはよくあるケースだね
325: 名無しどんぶらこ 05/20(月)01:01 ID:QjIRfjcx0(1)調 AAS
何これw
326: 名無しどんぶらこ 05/20(月)02:12 ID:6Y7mXOx30(1)調 AAS
>>322
脅迫ですよ
録音して警察へ
327: 名無しどんぶらこ 05/20(月)03:21 ID:4kRrpH6t0(1)調 AAS
>>10
ナイス!
328: 名無しどんぶらこ 05/20(月)11:39 ID:fHrCg8540(1)調 AAS
>>323
これは
あべのせい…めい
329: 警備員[Lv.8][初] 05/20(月)11:48 ID:2HTF5lrr0(1)調 AAS
俺がやってる会社は100人全国の零細企業だけど
創業して25年間の離職率3%以下
逆に人材が固定化しすぎて困ってる
330: 名無しどんぶらこ 05/20(月)18:08 ID:B7B3g3zh0(1)調 AAS
退職代行モームリ

なんちゅう社名や
331: 名無しどんぶらこ 05/21(火)08:12 ID:No2X0R8C0(1)調 AAS
社長からお前に知り合いの陰陽師紹介してやるって言われる会社ってなんなの……
332: 名無しどんぶらこ 05/21(火)08:56 ID:83vo8nUs0(1)調 AAS
オ゛ン゛ッ゙ !
333: 警備員[Lv.1][新芽] 05/21(火)09:25 ID:B4ex+ykq0(1)調 AAS
陰陽師は昔からある職業だけど特殊能力者が務めている訳ではない
エンタメ作品の見過ぎなのか「人を呪い殺して欲しい」みたいな依頼が増えて困るのだとか
334: 名無しどんぶらこ 05/21(火)11:23 ID:iBtppyiL0(1)調 AAS
限られた人間しかいないコミュニティは異常な状態になりやすいからな

そら世間一般の常識、法律を受け入れないと言うかもな
どうにか抜け出せないと、染まる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*