[過去ログ] マイナの国民健康保険関連「情報古く使えない」 220万人に影響 [蚤の市★] (819レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(15): 蚤の市 ★ 05/16(木)09:11 ID:wwfIC0hH9(1)調 AAS
マイナンバーシステムで、児童手当や介護保険申請などの手続きを簡略化する機能が活用されていない。15日に公表された会計検査院の全国調査によると、2022年度に半数以上の自治体が活用したのは1258機能のうち33機能(3%)だけだった。住民側には、本来なくなるはずだった負担が生じ続けている。

 なかでも、検査院が「非常に大きな影響が出ている」と指摘したのが、会社の退職などに伴い、自治体に届け出る国民健康保険の切り替え手続きだ。

 詳細を調べた451自治体の大半でマイナシステムの機能が使われず、22年度は約220万人が、証明書などの提出を求められていた。国はシステムで前職の情報が得られ、証明書はいらなくなるとしてきたが、自治体が活用しようとしたところ、最新の情報に更新されておらず使えなかったという。

 背景には、健保の新規加入や…(以下有料版で,残り332文字)

朝日新聞 2024年5月15日 20時00分
外部リンク[html]:www.asahi.com
770: 名無しどんぶらこ 05/18(土)17:44 ID:LYzc0lON0(1)調 AAS
中抜きしまくってやっすい受注額でつくったな
771: 名無しどんぶらこ 05/18(土)18:37 ID:ybTN6fkb0(22/26)調 AAS
>>769
769(2): 名無しどんぶらこ 05/18(土)17:43 ID:2TkU/FcT0(3/3)調 AAS
5割が利用したら、不正使用は残り5割を調べれば良くなる。
8割9割まで早く進まないかな
あの~
レセコン導入とレセプト電子化で
従来保険証の不正利用は年10件なんすが…
772
(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)18:41 ID:ybTN6fkb0(23/26)調 AAS
>>769
それとどうも理解していないようだけど
マイナ保険証で共有される既往歴、処方履歴、医療費明細などは
基本的に2か月前のデータしかないんですけど

いまだと3月分までの健保データが反映されていて
早い健保でようやくそろそろ4月分が反映されるんですよ?

なので「不正利用」対策には使えないんですよ
昔に保険証の不正ガー!と言われる代表格の

・同じ保険証を使いまわして複数医療機関に受診
・重複処方(転売目的含め)

などはマイナ保険証でも防げないんすけど

なぜならマイナ保険証であっても「暗証番号モード」は
券面の顔写真とか端末のカメラの撮影とかありません

そんで共有される(同意した場合)データも
さっき書いたように2か月前とかのものなんで
同一月内で同じ傷病名での受診とか、一定期間で重複できない検査や診療や処方とか
そういうの防げるのは結局「健保のレセプト審査」だけなんですが
773
(2): 名無しどんぶらこ 05/18(土)18:44 ID:plmoDnze0(1)調 AAS
ちゃんとデータ更新しなさいな、って話にしかならん
マイナカードがいい悪いの問題じゃないね
774: 名無しどんぶらこ 05/18(土)18:45 ID:ybTN6fkb0(24/26)調 AAS
河野が突然保険証廃止をぶちあげて、J-LISちゅーちゅーカードごり押し壺げっちゅコオロギ中華透かしっぺする
とっくの前から、医療DXとしてレセコン導入とレセプト電子化を進めてきたことで
健保のレセプト審査は格段に改善し、また加えてレセプト請求を健保から差し戻した場合は
差し戻された医療機関がペナを食らうから(健保は健保負担分を払ってくれないということ)
不正に協力する医療機関も激減したんだよ

今じゃ過剰に薬処方して~なんていう医療機関はほぼいない
なぜなら健保から差し戻されたら自分が健保負担分を払うハメになるんだからね

だから不正利用は今じゃ年10件しか出てこない
775: 名無しどんぶらこ 05/18(土)18:46 ID:ni8y+2aL0(1)調 AAS
もう横抜きカードに改名しろ
776
(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)18:56 ID:ybTN6fkb0(25/26)調 AAS
>>773
??????????????????

>772

ニホンゴよめますか?
777: 名無しどんぶらこ 05/18(土)19:00 ID:ybTN6fkb0(26/26)調 AAS
>>773

そもそもの話、保険診療の算定上月締めなのに、どうしろというんだ?

ちゃんとデータ更新しなさい?
ちゃんとデータ更新して、2か月前のデータしかないんだよ
保険診療の算定ルールによるんだから

それにそもそも健保にレセプト請求データが届くタイミングだってある
どの医療機関でも即時登録してねぇんだぞ?

大抵が1か月分纏めてレセプト請求してんだよ
保険診療の算定ルールがあるから

それで健保に届いたレセプト請求データを
健保が審査して、不正とか登録ミスがあれば差し戻す
そうやって月締めしてやっと確定データが出来上がる

だから2か月前のデータ


わかりますか?
778: 警備員[Lv.3][芽] [age] 05/18(土)19:07 ID:kgzlD8d50(1)調 AAS
マイナ保険証やってもいいけど
紙の保険証を今年の12月に廃止するのが
早すぎて問題あるってことやぞ
779: 名無しどんぶらこ 05/18(土)19:10 ID:MF1Nw7iB0(1)調 AAS
真っ赤なガイド
780
(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)19:24 ID:Rx7hJN/Z0(1)調 AAS
退職してても使えるなんてお得じゃん
781: 名無しどんぶらこ 05/18(土)20:12 ID:LXa0Xbz20(1)調 AAS
>>780
データ反映は即日じゃないから
社保→国保(別の社保)
の切り替えにタイムラグがある
その間にマイナ保険証で医療機関にかかってしまうと、レセプトの返戻が起こる
従来だと退職時に健康保険証は会社に返却するので物理的に起こり得ない

まーユーザー側は知ったこっちゃないとなるかもしれんが、事務側はマイナ保険証で返戻が増えて面倒だろうな
782: 名無しどんぶらこ 05/18(土)20:13 ID:OM1EV2BQ0(1)調 AAS
住基ネット失敗、
マイナカード失敗、

次のカードの名称を考えようぜ。
783: 名無しどんぶらこ 05/18(土)20:15 ID:7dSOqJc30(1)調 AAS
>>776
マイナ保険証でも不正利用は防げないって言いたいんじゃないの?
まー、不正利用なんて微々たるものだと思うけど
国会でも5年間で50件って答弁してたし、本気で調査もしないって言ってるし、大したことないんだろ
784: 名無しどんぶらこ 05/18(土)20:24 ID:+GkM96cd0(1)調 AAS
失敗から学ばないから同じ間違いを繰り返す
785: 名無しどんぶらこ 05/18(土)20:28 ID:8+IFdgLf0(1)調 AAS
♪さんはい♪

♪デマタロウ〜♪デマタロウ〜♪
♪関わる政策つぎつぎコケる♪
♪ネットじゃあだ名はデマタロウ〜♪
♪今日はマイナカードが壊れた日♪
♪ネットのあだ名はデマタロウ〜♪

デマ太郎で検索!
786: 名無しどんぶらこ 05/18(土)20:36 ID:9Z04Rzb+0(1)調 AAS
任意のはずのマイナカード取得 「一本化」で事実上の強制に 高齢者施設は「利用者のマイナ保険証は預かれない」 医療アクセスの妨げとなる恐れも
外部リンク:news.yahoo.co.jp
787: 名無しどんぶらこ 05/18(土)20:54 ID:WNx+IRxS0(1)調 AAS
顔画像も含めた個人情報を毎年更新しろとか言い出しそう
この国はどんな社会主義国家目指してんのよ?w
788
(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)21:07 ID:pOimWWXL0(2/2)調 AAS
>>768
768(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)17:41 ID:ybTN6fkb0(21/26)調 AAS
>>767
河野が保険証廃止をぶちあげたのは2023年なんすけど
保険証として使えるようになったのが2021年、そもそもこれが遅い
20年前にやっとけという話
それから未だにスマホで使えないという情けなさ
789: 名無しどんぶらこ 05/18(土)21:10 ID:pi+7k/YK0(1)調 AAS
>>788
今使っているカードリーダーにスマホが物理的にセットできずスマホマイナ保険証が使えないというアホを晒してます
790: 名無しどんぶらこ 05/18(土)21:48 ID:/8RvlngO0(1/2)調 AAS
>>717
717(1): 警備員[Lv.5(前1)][新苗] 05/18(土)14:28 ID:r2bX5Vbb0(1)調 AAS
今年一杯で保険証は廃止だからゴミカードと分かっていても作らないと不便よ
しかもその後、26年?に新カードに切り替えという面倒臭いオマケ付き
資格確認証に名前変わるだけなのになにが不便なの?
791: 名無しどんぶらこ 05/18(土)21:49 ID:/8RvlngO0(2/2)調 AAS
>>718
718(1): 名無しどんぶらこ 05/18(土)14:30 ID:lS7sMdwV0(1)調 AAS
マイナカードはリアルタイムで最新の情報が反映される前提だったのでは?
意味わかんない
たぶん中国にぽちぽち手入力でもやらせるんじゃないかな
792: 名無しどんぶらこ 05/18(土)21:54 ID:4Wf64Wy40(1)調 AAS
カードとリーダー用意してやったぞ
ほらやれ デジタルだぞ
運用?データ?知るかボケ自分達で何とかしろ!

wwww
793: 名無しどんぶらこ 05/18(土)23:26 ID:qw8HepA80(1)調 AAS
山梨県、ベトナム人労働者の医療保険 母国の家族にも適用へ 県が6月から導入 ★3 [お断り★]
2chスレ:newsplus
794: 名無しどんぶらこ 05/19(日)00:25 ID:K3ReWJhS0(1)調 AAS
>>5
5(11): 名無しどんぶらこ 05/16(木)09:15 ID:sUegUW4g0(1/3)調 AAS
>>1
マイナ保険証に批判多いのはこの前のテロ犯みたいな共産主義者が都合悪くなるからだろうな
簡単に偽造されてくやちいね
795
(2): 名無しどんぶらこ 05/19(日)01:16 ID:GJPgynTG0(1/2)調 AAS
>>747
747(2): 名無しどんぶらこ 05/18(土)16:07 ID:j8Bt2mXm0(1)調 AAS
マイナンバーって考えは悪くないんだけど
それをカード化して全国民に持たせよう
としたのがというか申請させて作らせよう
としたのが致命的間違いだったな
国が勝手に作って送り付ければよかったのに
マイナンバーカードはマイナンバーをカードにしたものではない
だからマイナンバーカードという名前がいけないとか裏面のマイナンバー表記が要らないという話が出るワケ
796: 名無しどんぶらこ 05/19(日)02:24 ID:4jcyPlgQ0(1)調 AAS
偽造かどうか見分けるの目視だっけ?w
ICの意味ねえじゃんw
797: 名無しどんぶらこ 05/19(日)02:44 ID:Tv4ZWNSX0(1)調 AAS
>>1
民間なら詐偽として訴訟になるレベル
自民党は詐偽集団
798
(1): 名無しどんぶらこ 05/19(日)02:55 ID:6aBQvC+F0(1/2)調 AAS
>>795
車の鍵は車ではないのに
「車」という文字が使われるのは良くないとか言われてもねぇ

ば〜かとしか思わんわ
799
(1): 名無しどんぶらこ 05/19(日)03:04 ID:6aBQvC+F0(2/2)調 AAS
しっかし、この幼稚園児にも笑われるようなど〜しようもない話を
一国の大臣が真顔て言うんだからなぁ
本っ当にこの国は.... orz
800: 名無しどんぶらこ 05/19(日)03:55 ID:yaDwPxcD0(1)調 AAS
>>799
河野運び屋デマ太郎は日本人の中の日本人だよ
801: 名無しどんぶらこ 05/19(日)04:02 ID:8Tec+Y7k0(1)調 AAS
偽造されないから大丈夫と力説してたのがいたけど、そもそもの運用設計からしてウンコ
802: 名無しどんぶらこ 05/19(日)08:04 ID:e7amV6ty0(1)調 AAS
保険者がさっさと登録すりゃいいだろ
カードの保険証だって発行前は資格証明書出すんだからそれで対応しろ
803: 名無しどんぶらこ 05/19(日)08:19 ID:+72BldUz0(1/2)調 AAS
地方自治体の国民保健管理がアナログ過ぎて機能してないのか。
なさけない日本
804: 名無しどんぶらこ 05/19(日)08:26 ID:6FBTA87/0(1)調 AAS
俺派遣だから頻繁に国保だったり社保だったりするんだけど、
区役所行ってもマイナンバーカードがないと国保に入れないの?
資格確認書が国保加入時に貰えるんじゃないの?
805
(1): 名無しどんぶらこ 05/19(日)08:50 ID:aw8iU1lT0(1)調 AAS
マイナンバーカードが出来た当初からの設定とはどんどん懸け離れていっている。
ブレまくりで最早何がしたいのかがわからない。
秋から保険証と一本化だっけ?
でも恐くてまだ作ってないよ。
806: 名無しどんぶらこ 05/19(日)09:06 ID:o2FE9S5p0(1)調 AAS
>>805
そもそもマイナンバーカードは使う前提のものじゃなかった

河野が頭おかしいだけ
807: 警備員[Lv.23][芽] 05/19(日)09:18 ID:QB/SVirV0(1)調 AAS
マイナ保険証、「退職者」に非対応という致命的バグが発覚、220万人が無保険に
外部リンク:tweetsoku.news

これだろ
タイトルで印象は雲泥の差
808
(1): 名無しどんぶらこ 05/19(日)10:05 ID:GJPgynTG0(2/2)調 AAS
>>798
家の鍵と車の鍵を兼ねてる鍵を車の鍵と呼び続けてたらおかしいだろ
そのうちに車が要らなくなっても車の鍵と呼び続けてたり
809: 名無しどんぶらこ 05/19(日)10:26 ID:+72BldUz0(2/2)調 AAS
マイナカードは身分証明だけで、自治体が管理するデータベースを読みにいってるんだろ。

データベースの更新が遅れてる原因が知りたい
810
(1): 名無しどんぶらこ 05/19(日)11:06 ID:jnTAtjUF0(1)調 AAS
災害の時に使えない保険証なんて意味ないよ
811
(1): 名無しどんぶらこ 05/19(日)12:33 ID:OhUD92jH0(1)調 AAS
>>810
普段でもまともに使えてないマイナ保険証が災害時に使えたら奇跡だな
812: 名無しどんぶらこ 05/19(日)12:35 ID:w0SDB0U40(1/2)調 AAS
>>795
そうそう
正しくJ-LISチューチュー利権物理カードってするべきだよね
もしくはB-CASクソカード再び住基ネットカードv2 J-LISチューチュー公金おいしいれすカードとかね
813: 名無しどんぶらこ 05/19(日)12:36 ID:w0SDB0U40(2/2)調 AAS
>>811
なお河野のバカはいまだに
自分らで新たに設計して始めた暗証番号なしマイナカードは
マイナポータルが使えないから、既往歴や薬の情報がマイナポータルで確認できますから!お薬手帳もいりませんから!はデマだって
いまだに気づいてすらいないぽいよwwww
814: 名無しどんぶらこ 05/19(日)13:10 ID:Wa0oPWJs0(1/2)調 AAS
>>808
マイナンバーと無関係に使われる事も無いんだしマイナンバーカードで良いんじゃね?
815: 名無しどんぶらこ 05/19(日)13:11 ID:Wa0oPWJs0(2/2)調 AAS
俺はマイナンバーは家畜情報一元管理システムだと思ってるから
マイナカードも家畜タグだと思ってるが

家畜(国民)の情報は漏らさず管理していても
飼い主(政治家)の情報は管理していないところとか
家畜管理システムそのものだろw
816: 名無しどんぶらこ 05/19(日)13:48 ID:sOBlytkW0(1)調 AAS
推し進めてんのは壺信者じゃなくてそうか信者だろ
817: 名無しどんぶらこ 05/19(日)14:30 ID:vFofqEeb0(1)調 AAS
>>5←こればっかw
818: 名無しどんぶらこ 05/19(日)16:27 ID:RMlTmjch0(1)調 AAS
あ、レザーグッズショップ?てことね
819: 警備員[Lv.6][新初] 05/20(月)11:14 ID:oFCPKbGb0(1)調 AAS
札幌ドームと日ハムの移転騒動を
見てもわかる通り
日ハムがホーム球場を移転した瞬間に
前年比76%増益とか業績爆上げした
事から札幌にどれだけ吸血されていた
かがわかる
日本の発展のリソースは
コームインと自民党利権に全て
吸い取られているのだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*