[過去ログ] 減少する街の書店どう救う? 経産省専門チーム発足 仏に反アマゾン法 23日は本を贈り合う日 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514: アフターコロナの名無しさん 04/23(火)16:38 ID:slmqnY+g0(1/5)調 AAS
>>126
126(4): アフターコロナの名無しさん 04/23(火)14:08 ID:Ye5sSJD90(1)調 AAS
アマゾンは実店舗の書店を駆逐して、おのれらを利用せざるえない状態になったら、書籍も送料とるようになるのでは?

スカパーのサッカーチャンネルを駆逐したDAZNのように。

ここらでアマゾンを止めないとな
その時は第二のアマゾンが現れてくる
所詮は通販、転売商売だからね、設備投資は要らないんだよ
コレからは電書の時代になる
紙から電子への変換は出版社がやってるから、出版社が直販する時代が来るんじゃね
執筆者が直販するかも、そのサービスは既にあるし
551
(2): アフターコロナの名無しさん 04/23(火)16:57 ID:slmqnY+g0(2/5)調 AAS
>>528
528(2): アフターコロナの名無しさん 04/23(火)16:46 ID:aVt57V1u0(10/13)調 AAS
>>526
それは昔から多い
本屋はもともと薄利だから
一冊取られると被害は甚大
薄利じゃ無いぞ、粗利が25%から30%も有るからな、消費期限無しで返本可だし
コンビニのパンの粗利も同じくらいだ、しかも返品不可で廃棄も被ってる
本や新聞は「再販売価格維持契約」で値引が出来ない殿様商売だし
570: アフターコロナの名無しさん 04/23(火)17:08 ID:slmqnY+g0(3/5)調 AAS
>>556
556(3): アフターコロナの名無しさん 04/23(火)17:00 ID:TSZyQQHB0(7/10)調 AAS
>>553
あちらはどうやって定価決めてるんだろ
エイヤーで決める、ラーメンもパンもエイヤーだよ
安ければ沢山売れる、高けりゃ買わない…ソレを過去の実績とその場での思い付きで決めるんだよ
少年サンデーとマガジンはほぼ同時に売り出されたけど、初版の価格を決めるのにお互いに探り合ったりして苦労した…な記事を読んだ事がある
577: アフターコロナの名無しさん 04/23(火)17:10 ID:slmqnY+g0(4/5)調 AAS
>>568
568(1): アフターコロナの名無しさん 04/23(火)17:07 ID:TSZyQQHB0(8/10)調 AAS
>>566
日本は再販指定無いと禁止だもんな

ガンプラとかみんな定価を解読して買ってるわ
再販指定…は外せるよ、薄い本とかソレだろ
自費出版本も再販指定はされてないのが多いね
739
(1): アフターコロナの名無しさん 04/23(火)20:08 ID:slmqnY+g0(5/5)調 AAS
>>727
727(1): 警備員[Lv.34][苗][芽] 04/23(火)19:42 ID:cI4G4N740(1/2)調 AAS
>>698
洋書は仕方なくAmazon、て人は一定いるのにそこが劣化したよな
それこそ街の本屋さんだかが生き残りたいなら、その手のサービスやりゃ良いのにw
アマゾンは米国の会社だぞ、欧米本は得意だぜw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*