[過去ログ] 減少する街の書店どう救う? 経産省専門チーム発足 仏に反アマゾン法 23日は本を贈り合う日 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: アフターコロナの名無しさん 04/23(火)13:54 ID:4xxwawgc0(1/8)調 AAS
紙の本はコレクションアイテムだろう
サインや特典ブックレットやるしかない
88: アフターコロナの名無しさん 04/23(火)13:57 ID:4xxwawgc0(2/8)調 AAS
ジャンルごとにキュレーションして
配本できますか?人集まりますか?
市場スタイルでネット配送に勝てるわけない
104
(1): アフターコロナの名無しさん 04/23(火)14:03 ID:4xxwawgc0(3/8)調 AAS
>>100
100(1): アフターコロナの名無しさん 04/23(火)14:01 ID:+LJA+mS60(1)調 AAS
>>1
勘違いしている人がいるけど、サブスクの電子書籍は閲覧権を買っているだけで所有権を買っているわけじゃないよ。
その時々の価値観の変化(ポリコレみたいな)によって予告なしに内容は改変されるし削除されるよ。
読み捨てる本も多いからね
残したい本を紙で買うのは常識だけど
本屋に行くかというと家に届けさせる
本屋に行くとすれば新しい発見だけど
どこもつまらない
116: アフターコロナの名無しさん 04/23(火)14:06 ID:4xxwawgc0(4/8)調 AAS
>>113
113(1): アフターコロナの名無しさん 04/23(火)14:04 ID:8PUeTkpp0(1/2)調 AAS
もう遅いだろ人口も減少してるし
昔は情報集めるのに雑誌が必要だったけど
今はネットあるから情報集めれるし本の需要自体が減ってそうw
とは言え昭和のニッチな情報は
今だに紙媒体の雑誌なんかに転がってる
ネットではこうはいかないだろう
129: アフターコロナの名無しさん 04/23(火)14:09 ID:4xxwawgc0(5/8)調 AAS
わかってるとは思うが
一度開発された利便は覆らない
本屋というスタイルを考え直す時
143: アフターコロナの名無しさん 04/23(火)14:11 ID:4xxwawgc0(6/8)調 AAS
出版はのほほんとしてるけど
そのうち作家が直接電子書籍配本始めるだろ
いつまで昭和やってんだ?
156: アフターコロナの名無しさん 04/23(火)14:15 ID:4xxwawgc0(7/8)調 AAS
インターネットは郵便屋さんを駆逐する!
で、排除するかね?
228: アフターコロナの名無しさん 04/23(火)14:41 ID:4xxwawgc0(8/8)調 AAS
本屋で店舗やるなら
倉庫以上の何かないとな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.516s*