少食、粗食、低カロリーでポジになる、願いが叶う! (535レス)
1-

1: 幸せな名無しさん 2012/11/01(木) 06:55:15 ID:4LSoIkp20(1/4) AAS
少食、低カロリーによる効果について何でも話しましょう。

1日3食満腹食べて願いを叶える!スレからのスピンオフスレです。
スピンオフするきっかけとなった少食効果レスはこちら。
したらばスレ:study_9650
476: 幸せな名無しさん 2017/06/11(日) 19:43:30 ID:Sl5xWZEo0(1) AAS
過食はフラワーエッセンスで対策してる人もいるみたい
でも効果ある人はあるみたい
ない人は無いようだけど
477: 幸せな名無しさん 2017/07/09(日) 22:59:47 ID:U6pxNYQc0(1) AAS
やってる
478: 幸せな名無しさん 2017/07/13(木) 07:33:09 ID:LeeSa2cI0(1) AAS
夏もサッパリしつつ元気が出るのが良い
479: 幸せな名無しさん 2017/07/13(木) 17:59:33 ID:wqth0QLs0(1) AAS
3日連続で甘い飲み物摂取したからか、体調悪くてぐったりしてる。控えます…
480: 幸せな名無しさん 2017/07/17(月) 11:31:18 ID:UvPoo9Y60(1) AAS
スイカもどっかの臓器に良いんだっけ
この夏初のスイカ食べる
481: 幸せな名無しさん 2017/07/17(月) 13:36:42 ID:xriopgHs0(1) AAS
腎臓とか
482: 幸せな名無しさん 2017/07/17(月) 19:38:18 ID:WNQFf1fg0(1) AAS
夏は朝食や小腹が空いた時にグレープフルーツがおいしい
皮をむくと良い匂いで爽やかな気分になり、酸味で目も覚めます
483: 幸せな名無しさん 2017/07/18(火) 00:05:51 ID:Rca69Ejk0(1) AAS
>>460おすすめなチャイありますか
484: 幸せな名無しさん 2017/07/24(月) 15:22:29 ID:AGYa4eLs0(1) AAS
夏こそ温かいものだよね
温かいもの食べるといい感じ
485: 幸せな名無しさん 2017/07/27(木) 19:12:41 ID:UF1scYxQ0(1) AAS
トレーナーのアヤって人の食事シンプルだね
486: 幸せな名無しさん 2017/07/28(金) 06:55:41 ID:VSwGFb/.0(1) AAS
ああいう人のチートデイは良いよね
487: 幸せな名無しさん 2017/08/02(水) 16:18:54 ID:fAyTmZDQ0(1) AAS
レ バーフラ ッシュって危険なのか
488
(1): キリト 2017/09/16(土) 01:40:36 ID:1zFIJJTo0(1) AAS
1日1食を実践して視力0.1から0.9まで回復した人のブログ見つけたよ
489: 幸せな名無しさん 2017/09/16(土) 02:15:23 ID:34npg8nI0(1) AAS
>>488
はよ
490: キリト 2017/09/17(日) 00:43:43 ID:AlezWtcU0(1/2) AAS
ITスペシャリストが語る芸術
って名前の旧ブログですよ。
このタイトルで検索するとココログとライブドアのブログ2つヒットするんですが、最初にココログでブログ活動をしてて、次にライブドアでブログ活動してる模様です。

ちょっと少食と視力に関しての記事まだ見つけられないので、見つけたらすぐにここにアドレスアップしますね
491: キリト 2017/09/17(日) 01:07:57 ID:AlezWtcU0(2/2) AAS
見つけた‼︎
googleで「少食・粗食のアドバイス」で検索すると記事がヒットするよ
492: 幸せな名無しさん 2017/12/06(水) 08:00:25 ID:iJoH.96M0(1/2) AAS
数年前、健康食品のお店にコーヒーで腸内洗浄のやつ売ってたけど何事もなかったかのように外されてた
この会社の人つかまったもんね
493: 幸せな名無しさん 2017/12/06(水) 08:02:39 ID:iJoH.96M0(2/2) AAS
>>161
ビール酵母最近とってなかったわ
とろう
494: 幸せな名無しさん 2018/01/22(月) 20:01:19 ID:RR9gLEXE0(1/2) AAS
オリーブリーフいいですよ
495: 幸せな名無しさん 2018/01/22(月) 22:59:15 ID:RR9gLEXE0(2/2) AAS
プチ断食してリセットしてるんだけど肌の調子も精神の調子もすこぶる良くて驚いてる
たまに腸を休めるのは体にいいんだね!
496: 幸せな名無しさん 2018/01/28(日) 18:50:08 ID:YGOd6KKI0(1) AAS

497
(1): 幸せな名無しさん 2018/03/23(金) 09:34:43 ID:DpK/M2OA0(1) AAS
【斎藤一人】運命は腸が決める!
https://www.youtube.com/watch?v=nuEI8-kNsCU
498: 幸せな名無しさん 2018/07/08(日) 15:45:09 ID:vrTB9RbU0(1) AAS
食べる行為がめんどくさいです。
ヴィタミンC+ビール酵母+スピルリナだけで生きられますか?
499: 幸せな名無しさん 2018/07/08(日) 17:22:51 ID:y2f1Sn3k0(1) AAS
どうですか?
スピルリナとビタミンCだけではきつかったです 酵母よさそう
人間もキャットフードやドッグフードのカリカリみたいなこれだけ食べてればいいみたいのがあるといいな
h http://www.comp.jp/
こんなのもあるけど高すぎる
500: 幸せな名無しさん 2018/07/09(月) 09:45:26 ID:toX1DamM0(1) AAS
>>497

期待して見始めて、最後の最後に腸の話しが出たと思ったら

「腸ってみんなが思ってるより大事なんだよ」
それで終わりw

 なんじゃそれっていうwwww
501: 幸せな名無しさん 2018/10/19(金) 07:58:51 ID:i8EMPBhM0(1) AAS
ビル・ゲイツもトランプ大統領もハンバーガー好きの大食漢だということを考えると、少食粗食は願望が実現しなくても幸せになる為の方法だよな。むしろ願望を実現させるエネルギーが減るし。
502: 幸せな名無しさん 2019/05/12(日) 21:29:24 ID:vKcAR8oo0(1) AAS
ビル・ゲイツは少食で有名だがね。
秘書がランチを持って行かなければいつまでも仕事に没頭して自分から食べる事がないそうだよ。
503: 幸せな名無しさん 2019/06/02(日) 07:44:46 ID:zKNaBABg0(1) AAS
私は6年間、米・小麦製品・果物・野菜、一切摂ってません。
おまけに一日一食ですが超健康体です。
実行してみればわかります。
実行していない人が発信しても説得力なし!!

鶏肉、豚肉、魚、たまに牛肉(赤身)、玉子、チーズ、アーモンド、くるみ、
マカデミアナッツ、板海苔、納豆、豆腐、蒟蒻、アボガド、オリーブオイル、バター、

調味料は、岩塩、本物の醤油、たまに普通のマヨネーズ、胡椒
飲み物は麦茶、無糖珈琲、水。

朝は、少しの無調整豆乳+無糖珈琲+少しのココナッツオイルを暖めて飲んでいる。
白湯も飲む、食事は夕方4時以降8時くらいまで、それ以降になれば次の日の夕方まで
食べない。
慣れれば一日一食、または食べない方が調子がいい。
2ヶ月に1度は3日~7日程度の不食をする(水分は摂る)。

人体実験中なので今後どうなるかは分かりませんが
糖質極力減らした後の変化は、視力がすごく良くなった、便秘も下痢もまったくなし、
腹痛もなし、肌つやが良い、判断力が良くなった気がする、AGEsスコアがすごく良いなどです。
省6
504: 幸せな名無しさん 2019/06/02(日) 08:27:13 ID:RSdrFrAU0(1) AAS
糖質制限したいんだけど、たまに数日やってみると、消化に悪いものが多いから胃腸に負担がかかるのか、胃がずーんと重くなって、気分が沈み、腸がギュルギュル鳴って夜もよく眠れない。
ちなみに玄米もそうで、マクロビとかも無理。
自分の体質にあった食事が一番ってことですかね。

潜在意識で胃腸強くできたり、消化力上げたりもできるのでしょうか?
505: 幸せな名無しさん 2019/09/17(火) 05:26:22 ID:X.oobi2.0(1) AAS
私も玄米はダメだなー消化が良くないのかお腹がもたれたり痛くなったりする
大豆プロテイン飲むと、いい感じに食欲が抑えられるしやる気や元気が出るんだけど
プロテインは良くない!って言う人もいる…結局は自分の体質に合うのを食べるのがいいのかなと
506: 幸せな名無しさん 2020/02/12(水) 21:33:52 ID:oxkXwEnY0(1) AAS
平安時代は貴族も一日二食だったんだよね 動かないからぽちゃぽちゃだけど
507: 幸せな名無しさん 2020/03/06(金) 04:31:23 ID:Zj5ikS7Y0(1) AAS
一週間米パン麺やめてみたら効果を実感した
血糖値下げるためにインスリンがでるのがよくなかったみたい
糖質過剰症候群て本がおすすめ
508: [PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ 2020/06/08(月) 23:03:41 ID:fGJ59AjA0(1) AAS
さげ
509: [PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA 2020/08/25(火) 13:47:53 ID:5J7Ucjus0(1) AAS
一日二食から徐々に現在一日おき断食を半年実践中
気分よくしようと思わなくても自然に気分が良く身体が軽い
体調も気分もお金も余裕があるから人に優しくできるし結果優しくされることも増えた
ちょっと食事をやめてみるだけでこんなに変わるなんておもわなかった
510: [PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA 2020/08/30(日) 13:18:02 ID:oJ2iXZ5k0(1) AAS
>>18
養生訓だね
511: [PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA 2020/08/31(月) 05:33:12 ID:1MAJhEhE0(1) AAS
めまいとかしませんか?
512: [PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA 2020/09/07(月) 12:22:24 ID:HbTaTaBU0(1) AAS
最近疲れやすいなと思ってたら甘いものの食べ過ぎ、野菜不足でした。
気を付けてみよう
513: [PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA 2020/09/22(火) 19:04:16 ID:I.xUuxyw0(1) AAS
したらばスレ:study_9650
ほんと、その通りですね。
野菜不足だと、ちょっと甘いもの食べただけでもだるくなる。
514: [PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA 2020/09/24(木) 22:31:41 ID:sOmNeK1w0(1) AAS
私は6年間、米・小麦製品・果物・野菜、一切摂ってません。
おまけに一日一食ですが超健康体です。
実行してみればわかります。
実行していない人が発信しても説得力なし!!

鶏肉、豚肉、魚、たまに牛肉(赤身)、玉子、チーズ、アーモンド、くるみ、
マカデミアナッツ、板海苔、納豆、豆腐、蒟蒻、アボガド、オリーブオイル、バター、

調味料は、岩塩、本物の醤油、たまに普通のマヨネーズ、胡椒
飲み物は麦茶、無糖珈琲、水。

朝は、少しの無調整豆乳+無糖珈琲+少しのココナッツオイルを暖めて飲んでいる。
白湯も飲む、食事は夕方4時以降8時くらいまで、それ以降になれば次の日の夕方まで
食べない。
慣れれば一日一食、または食べない方が調子がいい。
2ヶ月に1度は3日~7日程度の不食をする(水分は摂る)。

人体実験中なので今後どうなるかは分かりませんが
糖質極力減らした後の変化は、視力がすごく良くなった、便秘も下痢もまったくなし、
腹痛もなし、肌つやが良い、判断力が良くなった気がする、AGEsスコアがすごく良いなどです。
省9
515: [PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N 2021/06/16(水) 13:16:18 ID:CT6a7KPg0(1) AAS
水野南北の少食粗食で開運って以前身を以て体験したことがある
当時は水野南北も少食粗食で開運知らずに別の理由で
1日1食大皿のサラダと味噌汁1杯をお昼に食べて終わりという生活を3ヶ月ほどしてたら
自営業だが何もかもが異様にうまくいってスーパーマリオのスター状態みたいだった
あまりのツキの良さに自分で気持ち悪くなって色々調べたら
水野南北やルイジ・コルナロに行き着いた
年末になり人付き合いで食べなきゃいけないイベントが続いて普通の食生活に戻ったら
運もツキも元通りになってしまった
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*