ダークナイト Perfect11 (570レス)
1-

295
(1): アラド名無しさん 2018/07/07(土) 06:19:34 ID:d51TxfDM0(5/7) AAS
では流れに乗って自分もレイドとかで使ってる物を晒していく

『意識していること』
1.火力の高い技をできるだけクールを短くするか
2.どれだけ技を当てやすく、コンボを決めれるようにするか
3.メイン火力コンボをどれだけ早く5段階まで移行させるか

【メイン火力コンボ(パッドやjtkなどの連射推奨)】
①アッパー→スピンアタック→ダーククロス→ダークエクスプロージョン→イリュージョンスラッシュ
・イリュージョンスラッシュまでの時間が早く、ダウン中の敵をダークエクスプロージョンで無理矢理浮かせて強引にイリュージョンスラッシュを叩き込める
・配置されてるスキルを見ての通りだがクールもかなり短いので割と何度でも叩き込める
・ちなみにアッパーは浮かす力を上げるためにM

【メイン火力コンボ(連射推奨ではあるがなくてもよい)】
②ダークスラッシュ→ウェーブ→ダークウェーブ→ダークボール→ダークブレイク
・こちらは①と打って変わって遠距離軸でダークブレイクまでの発動は①より少し遅い程度
・吹っ飛ばしてダウンした敵にダークボールを当ててダウン追い討ち中の敵にダークブレイクをフルヒットさせれる
・常時アーマーの敵はダークボールのヒット硬直で動きをある程度止めることができて、安全にダークブレイクを入れれる
・全体的に手数が多くクールも短いので手数の必要な場面でかなり働く

【移動兼火力コンボ】
③ドローソード→ラピッドムーブ→ブリーフカット→ウィップアタック→ダークバースト
・ドローソードで雑魚処理ができてムーブでさらに轢きながら移動もできる
・ウィップアタックは火力があって雑魚処理もできるしプレイヤー側に引き寄せれるのでそのままダークバーストを叩き込める
省3
296
(1): アラド名無しさん 2018/07/07(土) 06:20:33 ID:d51TxfDM0(6/7) AAS
る しかも自分の使ってる武器が大剣なので範囲もかなり広い

【集敵兼拘束兼火力コンボ(連射推奨だがなくてもよい)】
④ピアスストライク→グランドウェーブ→ダークフォール→チャージエクスプロージョン→ウェーブスピン
・ダークフォールやチャージエクスプロージョンで雑魚処理が容易で、チャージエクスプロージョンで周りの敵を強引に1か所にまとめた後ウェーブスピンで一気に仕留めれる
・チャージエクスプロージョンが実装された当初、使いやすくて集敵もできるしなんか悪さできそうとか考えた結果のコンボ
・グランドウェーブやダークフォールはコンボスキップ用で入れていたのだが現在の仕様になっても特にコンボが崩れることもなかったのでそのままになった
・手数も稼げるのでそういう場面にはもってこいだがクールが少し長いのが難点

【拘束兼雑魚処理コンボ】
⑤ダークレイヴ→ベインスラッシュ→(余りスキル)→(余りスキル)
・雑魚処理と集敵が同時にできて、PTプレイだとベインスラッシュまで入るのでエアリアル継続もできる
・ダークブレイクを撃ち込んだ後ダークレイヴで吸いこんで無敵抜けをさせる暇を与えず強引にフルヒットさせれる・・・のだが最近その用途で使えていなかったりする(ちなみに決闘でのコンボを活用できないかと考えた結果の配置)
・ダークレイヴ以外余りスキルなところもあってかクールがかなり短い 火力がかなり出る割に結構な頻度で使える

【拘束兼雑魚処理コンボ】
⑥モーメンタリースラッシュ(TP1)→ショックウェーブ→(余りスキル)→(余りスキル)→(余りスキル)
・雑魚処理と拘束を兼ねていて、レッドクラウンの処理ができる(ただしタイミングが少しシビアなので慣れるまでやるかショックウェーブのTPを取る)
・モーメンタリーのTP1振りは個人的にかなりおすすめで、敵を吹っ飛ばすことなく炸裂まで安全に入れれるので、ダウン後起き上がりが早かったり無敵が入ったりする敵にお構いなしに使える
・拘束中に高火力スキルをバンバンぶち込んでやりたい放題したいと考えてたらこの形が落ち着いた ①や②のコンボの時間に少しばかり気を使ってたのもこのコンボのためだったりする

あとは拡張に《バックステップ》《ダークソード》《ファントムソード》《ダークウェーブフォール》《ダークフレームソード》《タイムブレーク》
ダークフレームソードを拡張に配置した理由は高火力スキルを短時間に一気に叩き込むため
コンボに入れて短クールで連射もさせたやりたかったのだが結局今の配置に落ち着いた
省2
1-
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*