エレメンタルマスター・アークメイジ・オーバーマインドスレPart63 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(5): 1さん★ 2014/10/31(金) 13:14:20 ID:???0 AAS
「え?精霊が飛び出すのを見た?やだな〜、か弱い女の子にそんなことできるわけないじゃない」
原初の魔法を受け継ぐ正統派の『メイジ』を『エレメンタルマスター』と呼ぶ。
自然界にある「火」「水」「光」「闇」の4つの元素を操り、それらを極大化させた魔法の破壊力は想像を絶する。

ゲーム内でのエレメンタルマスターは、ほぼ設定どおりの職。
典型的な『魔法使い』であり、紙装甲・高火力・魔法詠唱時間など、性能的にややPT向け。
成長タイプ的には晩成型の部類に入る。上級魔法を覚えるまで弱く、SP面でもかなりきつい職業。
火力は高めだが、ほとんどが%スキルなため、武器を強化する事が望ましい。
魔法のキャスト中は無防備であり、いかにして攻撃を受けないで魔法を使うかが重要となる。

4種の属性それぞれには初級・中級・上級があり、現在は4属性ともそれぞれ優秀で好みで取得して問題ない。

基本sage進行。
※質問や疑問は、下記>>2-9・wiki・過去スレで調べてからする事。
住人は極力テンプレ誘導をお願いします。

次スレは>>970が建てること!
建っていない場合には>>980又は>>990が宣言してから建てること。
建てたら誘導も忘れずに!
スレッドを立てる際メール爛に「#dnf」と入力すればOKです
省7
2
(3): アラド名無しさん 2014/10/31(金) 13:15:52 ID:E7C3sNRs0(1/12) AAS
〜 はじめてのエレメンタルマスター 〜

・レベル40で取得できるナイトホローが非常に優秀です。低レベル時の各属性の下級元素スキルはM振りすると頼りになる短クールスキルとして使えますが、
 4つ全て取得すると無駄が多い為 好みのものを1〜2種取得しましょう。
・60スキル、70スキル(シャイニングチーリングフェンス、フレームヴォイドヴォルケイノ)の威力は正に圧巻。
・バフでは知能アップのエレメンタルバーン、汎用性の高いショータイムが特に有用です。
・オーバーマインドへと2次覚醒した後の超越のルーンによってショータイムが常時使えるようになり、
 スキルのクールに困ることは少なくなったので中級・上級のみでもスキルを回せるようになりました
上記のスキルさえ押さえておけば狩りに困ることはないでしょう。

〜 スキル相談の際の注意点 〜
◆スキル振り相談でシミュレータのアドレスを貼る際は 現時点のレベルではなくカンストレベル時点でのスキル振りで。
また、コードだけでは見てくれない事が多い為 URL形式にしてhを抜いて貼り付けましょう
悪い例 → MEf130VliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiiiIiiiIiiiiiIiiIiIiiiiIiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiI
URL形式→ http://asps.bokunenjin.com/d/#MEf130VliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiIiiiiIiiiIiiiiiIiiIiIiiiiIiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiI
シミュレータの スキルコード欄の右に「復元」「生成」「ダンプ」 []短縮 []URL ←このようにボタンとチェックボックスが並んでいるので、URLにチェックを付け「生成」ボタンをクリック

◆異界に行くor行かないを明記して下さい。
 クロニクルの有無でスキル振りのオススメが変わってくる場合があります。

◆どういうスキル振りを目指したいのか、何を聞きたいのか明確に。
 「このスキル振りはどうでしょうか?」といった抽象的な質問だと
 回答する側も困るのでスルーされてしまうかもしれません。
省14
3
(2): アラド名無しさん 2014/10/31(金) 13:16:34 ID:E7C3sNRs0(2/12) AAS
〜 元素スキル解説 〜

<下級>・・・短クール火力スキル。お好みで0〜1種類のM取得が一般的。牽制から殲滅まで用途は様々。
■ランタンファイア(火)
 障害物や敵にぶつかると爆発し小範囲にヒットする。縦軸へのホーミングが若干ある。
 下級の中ではクセのない平均的な性能を持つスキル。氷結を解凍してしまう点にだけは注意。

■空中ランタンファイア(火)
 唯一の空中発動魔法。発射後ノックバックする為、ハンドキャノンの様に使える。狩で必要な場面は無い。

■フロストヘッド(水)
 弾速が遅く威力も低めだが、その分ホーミングやダウン相手への追撃性能が良い。凍結鈍化と数少ない状態異常スキルでもある。
 敵に触れると爆発し小範囲にヒットするが、ランタンファイアとは違い障害物に当たると爆発せずに消える。発射時に↑か↓の方向キーを押すことにより上下への撃ち分けが可能。

■フローレスセント(光)
 近接距離・単体火力に特化している。初期状態では3つ発射されるが2次クロニクルによって+1、3次クロニクルで+1、計5個まで増える。
 スキルLv17から超小型の敵(ルクク等)にも当たるようになる。 自キャラの周囲に出す為 他の前方に発射する下級スキルと少し違った使い方になる。
省15
1-
あと 997 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*