【2:2 3:3】対人戦について語るスレ95【チーム】 (339レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

64: アラド名無しさん 2014/08/30(土) 16:57:22 ID:rdQeF9R.0(1/3) AAS
サモナー
サモの適正は個人的に「近△ 中△ 遠△」だと思う。
戦い方一例
攻撃はほぼすべて召還が攻撃を仕掛けるため、自分の位置はあまり重要ではない。とりあえず相手の得意な距離には居ない事が大事。
魔闘技スキルで自身の身を守る技量は必須だが、それだけでは限界があるため、スキル「おいで」で召還獣に助けてもらう事も必要。その関係上、召還が駆けつけにくい狭い場所にはなるべく行かないようにしたり、逆に狭い場所で大量に召還して篭城するといった召還獣の運用方法をどの程度活用できるかも重要。
投げスキルが皆無でHAスキルもほぼ皆無のため、相手職の射程を熟知して紙一重の回避技術が求められる。例えば、「ソウルブリンガーはY軸範囲に乏しくZ軸に強いスキルが多いため、Y軸をずらす回避方法」や「ランチャーは画面内に相手を捕らえてX軸およびその正面周囲には近寄らない、養子は特徴的なモーションを確認しバックステップで受けて爆発はQS回避」等。
召還獣は「おいで」をするとタゲが安定しないため自身の周りをふらふらするが、自身が攻撃を受けると攻撃確率が飛躍的に上がる等で助けてもらいやすい。しかし、それ以外の行動はまったくしないといっても過言では無いほど働かなくなるため、自身で対応できる状況では「おいで」を使う状況の見極めが大切。
召還獣スキルを重点的に取得する「垂れ流し型」、自身も魔闘技、元素(ランタンorフロストが人気)も取得する「共闘型」が一般的だが、前者は強力な戦力と成りえるがチーム構成の影響が強烈で、技量では覆せない構成が多くお勧めしない。

サモってどちらかといえば弱職の部類なのに召還出すってだけで嫌われるよね。
召還うっとうしい以前に、さもがフル召還されて二進も三進も行かなくなるんなら、それがサモじゃなくてもPSとかもろもろ負けてるよ。
コンボを召還が邪魔しに来るって文句は、サモがその召還1匹を味方救援に送り出す難易度を知らないやつらの言い訳に過ぎん。横からシュタとか地烈で横槍するほうが遥かに簡単でリスクも低い。
ただ、フォローするなら、チームとして負けてるって意味で、個人のPSで負けてるって意味じゃないからそこ誤解しないでね。・x・;
67: アラド名無しさん 2014/08/31(日) 11:35:04 ID:rdQeF9R.0(2/3) AAS
んじゃ阿修羅とかどうだろう・・・
スペック高くてチーム適正も抜群。何よりいっぱい沸いてる。
73: アラド名無しさん 2014/09/01(月) 20:12:24 ID:rdQeF9R.0(3/3) AAS
閃についてはクール空けてもブラフ噛まして憑依中嫌がらせするって使い方があるよ。
てか閃だけはクールあけてもホイホイつかっちゃいかん。タイミングばればれで避けやすくなる。
後は、トームもかなり使える子。Mっても大して火力無いから1で十分。
使い方はキャスト前に2〜3本落として盾にするとか、画面端にいる敵に対してサヤorラサ→トームで出口ふさぐ等。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*