ID盗難被害報告スレ【8】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
914: アラド名無しさん 2016/03/26(土) 08:38:16 ID:EAr85aP.0(1/4) AAS
ワンタイム、ゴブパしてるのに管理不足とは是如何に…
916: アラド名無しさん 2016/03/26(土) 11:51:04 ID:EAr85aP.0(2/4) AAS
セキュリティの問題をゲーム内外とか言っててよくわからんが
たぶん報告者は気を付けてはいたんやろ、そんな言い方しなくていい

こういうサイト見てるだけでも脆弱性突かれれば情報流出はありえるし
最悪ネクソン、ハンゲが直接攻撃を受けて流出っていうケースもある
921: アラド名無しさん 2016/03/26(土) 20:56:23 ID:EAr85aP.0(3/4) AAS
>>919
PCのメールと書いてあるけど詳細は書かれてないね
ワンタイムがフリーメールならそこから漏れた可能性もある

ハンゲの利用規約読んでみたけど
補償は有料サービスについては記載があるが
サービス全般については、ほぼ利用者側の責任で無保証の項があるし
利用者と他者に於いての紛争は一切関与せず、責任もとらない、と記載もあるから厳しい

>>917
915で「だからゲーム内じゃなくてゲーム外でやられてるんだろ」って言ってるが
じゃあゲーム内でやられてるって何なの?って意味なんだけど…

サイト開くだけで感染なんていつの時代だよって言ってるみたいだけど
915でへんなサイト行ってなきゃって917自身が言ってるでしょ?
ここだって十分変なサイトだと思う
アラド関係のサイトなんて行くところなんて限られてるから
907以外に被害に遭う可能性だって充分ある
987: アラド名無しさん 2016/04/18(月) 14:08:40 ID:EAr85aP.0(4/4) AAS
実際問題、通帳とか狙っちゃうと被害者と警察も動かざるを得ないから
あまり狙わないんじゃないと思ったりする…

実際はR.MTとかで凄い金が動いてるのに
ゲームのデータが財産っていう認識が進んでないから
ハックされても泣き寝入りする人も多いだろうし
法整備が追い付かずに結局不正アクセス禁止ぐらいでしか叩けないのも
垢ハックする側からしたら大きい

あと警察にもネット関係の知識持ってる捜査員が少ないし
被害の多さに比べて動けるだけの人手がなさそう
捜査して犯人特定しても国を跨いでしまえば法関係がややこしくて
検挙できないとかあって警察も力入れるのが難しいのもある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*