【誤植報告】亜生命体ヴェティウム編 (308レス)
上下前次1-新
195: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2014/07/16(水) 01:31:55 ID:zaq31fb25ee.zaq.ne.jp(1/3) AAS
デジモン図鑑でエンシェントワイズモンの綴りがANCIENTWISETMONになってるんですけど、
まずwisetなんて単語は無いしワイズモンのページの綴りはWISEMONになってます。
これも誤植?
196: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2014/07/25(金) 21:28:23 ID:h175-177-226-159.catv01.catv-yokohama.ne.jp(1) AAS
誤植かわからないんですが、デジモン図鑑(公式)のミノタルモンが成熟期扱いなんですが
今は成熟期扱いなのでしょうか? カードに成熟期もありますが
ミノタルモン成熟期ってカード名になってるので分けてるのか、扱い変わったのかわかりません
197: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2014/07/27(日) 20:23:30 ID:ZU012022.ppp.dion.ne.jp(3/4) AAS
誤植大図鑑 意匠編に掲載されているジオグレイモン
東部の外殻の面積が少ないだけでなく、真ん中の指にベルトがかかってないです。
198: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2014/07/28(月) 22:33:09 ID:zaq31fb25ee.zaq.ne.jp(2/3) AAS
ヒデアキのドーベルモンって目が青いけど、これはそういう個体なんだろうか。
本編で説明されて無いよね?
199: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2014/07/29(火) 18:43:17 ID:ZU012022.ppp.dion.ne.jp(4/4) AAS
頭部を東部にしてしまったorz誤植の呪いのせいにしたい。
200: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2014/08/08(金) 18:00:36 ID:189.97.44.61.ap.seikyou.ne.jp(1) AAS
バトエボのオメガソードを誤植図鑑に載せていますし、バトクロの大量の技名間違いも載せていいと思うのですが、どうでしょうか?
201: はっふん! 2014/08/08(金) 19:28:16 ID:124-241-034-179.pool.fctv.ne.jp(1) AAS
デジモンメドレーの攻略本で真実のデジメンタルなるものを確認しました
サブマリモンへは真実のデジメンタルで進化するようです(適当)
202: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2014/09/05(金) 01:14:02 ID:zaq31fb25ee.zaq.ne.jp(3/3) AAS
クロスウォーズ公式サイトのウィスパードの色が明らかに本編と違うんですけど
これも何かのミスなんでしょうか
203: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2014/09/28(日) 12:44:13 ID:zaq3d2ebdaf.zaq.ne.jp(1) AAS
15周年記念サイトに『ボタモンがた!』
204: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2014/12/14(日) 01:13:45 ID:zaq7719ee32.zaq.ne.jp(1/2) AAS
デジモンアドベンチャー49話のワルもんざえモンがアナライザーで紹介される所
「ワルモンザエモン」とカタカナで統一されてますね…
205: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2014/12/23(火) 18:10:51 ID:CEPci-02p22-75.ppp18.odn.ad.jp(1) AAS
VJ2014年1月号掲載分のエンコード7話にて、
ポポロの攻撃を受けるグレイモンの次のコマにアグモンが描かれています
206: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2015/01/12(月) 22:14:36 ID:zaq7719ee32.zaq.ne.jp(2/2) AAS
http://digimon-adventure.net
ボタモンが生まれました!と書くべき部分に
ボタモンがた!と書かれてます
207: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2015/02/02(月) 00:30:52 ID:61-45-193-222.cust.bit-drive.ne.jp(1) AAS
グラビモンのプロフィールに書いてある「神獣型デジモン」って何なんですかね
208: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2015/02/02(月) 00:33:04 ID:p6fd93683.okymnt01.ap.so-net.ne.jp(1) AAS
調べたところ、ファンロンモン一体しか該当しなかった
209: 矛◆m4vakm36qk 2015/02/02(月) 12:22:09 ID:softbank126013073226.bbtec.net(1) AAS
グラビモンはドルビックモンだった…?
210: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2015/02/25(水) 13:17:33 ID:cagk2013-215.kcn.ne.jp(1) AAS
今更ですが先週のファミ通にて「クレミアムモン」「ディナスモン」
211: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2015/05/01(金) 19:56:58 ID:KD182249241009.au-net.ne.jp(2/2) AAS
デジモンカードゲームのアルティメットバトルセットのゴッドドラモンが、両腕にホーリーリングがついています(本来は左腕のみ)
誤植を久々に更新するとの事ですので、まだ載っていなかったものを報告。
212: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2015/08/11(火) 00:24:46 ID:p88135-ipngn200501sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp(1) AAS
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/06-ha/vademon2/index.html
公式のデジモン図鑑のベーダモンX抗体(上記URL)において、ベーダモン(下記URL)からのコピペの痕跡が見られ、
必殺技が「悪魔のなげキッス」のみになっています。
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/06-ha/vademon/index.html
X抗体限定の技は必殺技として表記しないような仕様なのかとも思いましたが、オメガモン(X抗体)のページ
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/01-a/omegamon-x/index.html
では、オメガモンのプロフィールには見られず、一方オメガモン(X抗体)のプロフィールには見られる、「オールデリート」も必殺技として扱われているため、仕様ではなく誤りだと判断し、報告させていただきました。
213: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2015/12/04(金) 22:03:08 ID:zaq7ac50498.zaq.ne.jp(1) AAS
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_xw2010/character1_30/v/ch1-13.html
マッドレオモンファイナルモードの背面設定画の髪の色が違いますね
214: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/02/21(日) 02:19:39 ID:zaq31fa333d.zaq.ne.jp(1/3) AAS
情報誌に載ったデジモンセイバーズの47話あらすじでイグドラシル7D6が「イグドラモン」として紹介されたことがあるみたいです。(Wikimonに載ってる設定画にも同じ名前があるので初期設定?)
画像は未確認ですがあらすじ自体は複数のサイトで確認できたので間違いないかと…
215: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/02/22(月) 00:42:14 ID:61-45-193-221.cust.bit-drive.ne.jp(1) AAS
今月のVジャンプにガイオウモンとクズハモンの説明文が入れ替わるという誤植がありました
216: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/02/27(土) 08:25:12 ID:KD182250251200.au-net.ne.jp(1) AAS
デジモン図鑑のユキアグモンが恐竜型になってます
この辺は不安定だし設定変わったのかもしれませんが一応
217: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/04/20(水) 19:16:15 ID:zaq31fb339a.zaq.ne.jp(1/5) AAS
デジモン図鑑のアグモン博士の必殺技がハカセボー>というよくわからない表記になってます。
218(2): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/04/29(金) 19:24:48 ID:zaq31fa333d.zaq.ne.jp(2/3) AAS
http://wikimon.net/images/c/cc/Wisemon_ex_collectors.jpg
デジコレのこのワイズモンのイラストのデジ文字が間違ってます
219: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/05/04(水) 14:06:51 ID:cagk3010-065.kcn.ne.jp(1) AAS
ネクストオーダーで、オーグィノ荒野・ガッツ荒野の肉軍の宿営地?の入り口に書かれてあるデジ文字ですが、
「にくぐん(肉軍)」と書いてあるとばかり思っていましたが解読してみると両側共「にうぐん」となってました。
ちなみに、敷地内にあるデジ文字はちゃんと「にくそうこ(肉倉庫)」と書かれていました。
220: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/05/27(金) 22:39:09 ID:zaq31fa333d.zaq.ne.jp(3/3) AAS
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/06-ha/panjyamon/
パンジャモンの図鑑にX抗体としての内容まで書かれています
221: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/06/09(木) 15:33:40 ID:KD182250243200.au-net.ne.jp(1) AAS
アプモン公式サイトに早速ガッチもんって誤植あるのは凄いと思った
222: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/06/09(木) 17:11:29 ID:KD106159075229.ppp-bb.dion.ne.jp(1) AAS
http://www.toei-anim.co.jp/tv/appmon/introduction/
ガッチもん 画像にした時点で気づかなかったのだろうか……
223: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/07/02(土) 20:35:32 ID:KD111107181079.au-net.ne.jp(1) AAS
スピリットエボリューションのアグニモン買ったんですが
アルダモンの組み方で両肩の指示がヴリトラモンパーツになってました
道理で玩具レビューミスが多いわけだ
224: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/07/05(火) 15:39:23 ID:221x112x237x91.ap221.ftth.ucom.ne.jp(1) AAS
PCの古いデータ整理してたらでてきたので送ります
もしかしたら昔に報告してたかもしれませんが更新予定リストになかったので
http://imgur.com/0d4Y1yh
誤植としては地味ですがこいつがディーヴァ(歌姫)とは…
225(1): 矛◆m4vakm36qk 2016/08/06(土) 22:12:01 ID:softbank126047125067.bbtec.net(1) AAS
色々足しときました(ざっくり)
>>218
どこが違うのか解読するのも面倒だったので具体的に教えてください。
226(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/09/02(金) 08:22:17 ID:sp49-96-6-174.mse.spmode.ne.jp(1) AAS
矛さんこんにちは
アプモンの玩具なんですが通販サイトによってアプリアライズアクションだったりアプリアライズコレクションだったりします
これって誤植ネタになりませんか?
よろしくお願いします
227(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/09/25(日) 22:36:43 ID:KD182250246043.au-net.ne.jp(1) AAS
>>225
http://wikimon.net/Talk:Wisemon
このページにデジ文字を解読したものが書かれてまして、よくわからない神話的な内容なんです。
>>218
しかしこの画像のデジ文字だけは全くデタラメな並びになってるんですね。
228(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/10/07(金) 19:43:35 ID:zaq31fb339a.zaq.ne.jp(2/5) AAS
http://wikimon.net/images/b/b1/Banchogolemon_ex_collectors_card.jpg
バンチョーゴーレモンの右手の文字のところ間違ってます。
まず文字が書かれるべきなのは一つ下のプレート(?)の部分ですし腕の角度的に文字が逆さまになってないとおかしいという二重のミスです。
数少ない公式のイラストでいきなり間違われてたという…
229(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/10/11(火) 00:20:10 ID:KD182250246034.au-net.ne.jp(1) AAS
http://i.imgur.com/pHHF7eI.jpg
もう直ってるけど
230: 矛◆m4vakm36qk 2016/10/20(木) 05:46:53 ID:softbank126013116174.bbtec.net(1) AAS
>>226
なるけど、弱いなぁ。デジモン誤植はハードルが高いからね、しょうがないね。
>>227
教えていただきどうもありがとう。
担当絵師さんも「あんな文字列にちゃんと意味があるとか知るかよ!」となりそうだと思った。
誤植云々というよりは、本来はちゃんと文章になってたという面で取り上げる価値はありそう。
>>228
たぶん取り外し交換できるパーツなんだな(適当)
>>229
充電して、どうぞ(定番ツッコミ) 直ってるならもういいかな。
231(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/11/20(日) 19:31:55 ID: i219-167-223-118.s02.a001.ap.plala.or.jp(1) AAS
http://www.carddass.com/dcdappmon/
https://sec.carddass.com/club/researches/charaenq/2279
データカードダスアプリモンスターズ公式サイトの商品アンケートのページに
>デジタルモンスターズキャラのキャラクター
>デジタルモンスターズのキャラクターが参戦するとうれしいですか?
>デジモン参戦するならどのキャラクターがいいですか?
との設問・回答があります。デジタルモンスター“ズ”ってなんだよ(哲学)
232(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/12/03(土) 20:29:52 ID: 58-188-29-183f1.osk2.eonet.ne.jp(1) AAS
アプモンアニメのレイドラモンアプリアライズシーン
アイコンがサクシモンのそれになってます
233(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/12/15(木) 01:03:35 ID: sp49-98-140-149.msd.spmode.ne.jp(1) AAS
「デジモンワールド3 カード」ですけど、一応上位デジモンの召喚は実装されていると思うんですが違いますかね。
例えばパルモン×3(AP2 PT2)だとリリモン(AP6 PT6)が追加されるのは上位デジモンの召喚なんじゃ。結局計算間違ってるんで誤植なんですが。
234: 矛◆m4vakm36qk 2016/12/18(日) 05:13:24 ID: softbank126013116174.bbtec.net(1) AAS
>>231
新番組、アプモンユニバースデジタルモンスターズ!この後すぐ!
>>232
器用なミスだなぁ。
>>233
自信ないのでそのうち確かめときます。
235(2): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2016/12/28(水) 13:28:49 ID: x114072.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp(1) AAS
http://digimon.net/history/
公式の液晶玩具ページ、デジモンミニの説明文がアクセルのコピペになってます
236(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/01/06(金) 11:21:13 ID: KD182250246003.au-net.ne.jp(1) AAS
アプモン漫画版3話
「アプリアライズ」とする所が「アプリアスライズ」になってます
237(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/01/10(火) 12:16:52 ID: ae095025.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp(1/2) AAS
http://imgur.com/H7peSCN.jpg
講談社:デジモンテイマーズ シール大図鑑より
ツチダルモンの種族名が突然変異型→鉱物型、チョロモンの種族名がマシーン型→レッサー型になってます。
238(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/01/20(金) 15:27:28 ID: KD182250251010.au-net.ne.jp(1) AAS
エレキモン(紫)のデジモン図鑑説明
大図鑑の原文(?)の「妨害電波で通信をジャマする〜」という部分が「妨害電波を邪魔する〜」に変わってておかしなことになってます
239(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/01/24(火) 16:20:27 ID: ae095025.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp(2/2) AAS
>>235です
よく見たら、ミスってるのはスマホ版のページだけで、PC版は大丈夫でした。
何でこんな器用なミスしてるんだろ
240(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/02/05(日) 23:40:17 ID: KD182250251002.au-net.ne.jp(1) AAS
http://chappy-net.com/products/detail.php?product_id=9564
ワンダルモンとオアズルモンとは…
241(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/02/11(土) 11:07:46 ID: 58-188-30-77f1.osk2.eonet.ne.jp(1/2) AAS
https://pbs.twimg.com/media/C4UNYkKVYAAKohQ.jpg
虎太郎…兄弟かな?
242(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/02/18(土) 16:47:45 ID: 58-188-30-77f1.osk2.eonet.ne.jp(2/2) AAS
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/01-a/ageisdramon/index.html
綴りがageisdramonになってます
正解はaegisdramon
243(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/02/24(金) 18:28:11 ID: KD182250251003.au-net.ne.jp(1) AAS
初出の段階ではスバイガーモンだった筈がデジモン図鑑ではズバイガーモンになってるのでスバイガーモンは誤植っぽいです
244: 矛◆m4vakm36qk 2017/02/28(火) 08:21:59 ID: softbank126008235025.bbtec.net(1) AAS
>>235->>239
何が間違ってるんだろうと思ったら、そういうコトね。
>>236
まるでメモリアリルステラみたいだぁ。
>>237
サイボーグ型のシャイングレイモン並に「まぁ、仕方ないかな」感ある。
>>238
良い奴なのか…(困惑)
>>240
聞き慣れない言葉で元の名前よりカッコイイと思った(こなみ)
>>241
親子でアプ合体してはいけない(戒め)
>>242
エイジイズドラモンかぁ…
>>243
レオパルドンにでも乗りそうな響きだと思ってたけど、開幕誤植だったのか…。
245: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/03/13(月) 23:06:21 ID:58-188-30-77f1.osk2.eonet.ne.jp(1/3) AAS
http://vignette2.wikia.nocookie.net/digimon/images/e/e1/6-54_AniEr-01_JP.png
クロウォ2期最終回より
ダークネスバグラモン消滅後空に昇っていく大量のデジモンの中に変な色のマーメイモンが混ざってます
246: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/03/15(水) 20:08:27 ID:zaq31fb339a.zaq.ne.jp(3/5) AAS
https://wikimon.net/images/9/9b/BT2-35.jpg
胸の辺りの服のデザインが違うように見えたので
単に谷間が広がってるだけ?
247: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/03/23(木) 08:18:37 ID:58-188-30-77f1.osk2.eonet.ne.jp(2/3) AAS
ポンチョモンがデジモン図鑑で突然変異型になってます
珍しく説明文でもゴースト型に分類されるとはっきり書かれているのに
248: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/03/27(月) 19:33:34 ID:58-188-30-77f1.osk2.eonet.ne.jp(3/3) AAS
http://digimon.net/cat-digimon-dictionary/01-a/exsaon/
exsaonになってます
249(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/03/28(火) 19:58:21 ID:KD182250251035.au-net.ne.jp(1) AAS
デジモン図鑑アグモン(黒)の設定が普通のアグモンそのままの設定になってます
250: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/03/28(火) 23:46:46 ID:KD182250251041.au-net.ne.jp(1) AAS
マグナキッドモンの図鑑設定内で一箇所「キッドモン」と記載されている箇所があります
251: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/03/29(水) 00:49:02 ID:KD182250251037.au-net.ne.jp(1/3) AAS
同じくデジモン図鑑でグラウンドラモンがグランドラモンと表記されてる箇所がありました
252: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/03/29(水) 23:51:57 ID:KD182250251040.au-net.ne.jp(1) AAS
キングエテモンの設定
エテモンはキング・オブ・デジモンを自称しているはずがキング・オブ・エテモンを自称していることになっています
253(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/03/30(木) 04:11:51 ID:KD182250251038.au-net.ne.jp(1) AAS
スカモンの設定でヌメモンがヌメモノと表記されてます
254: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/03/30(木) 06:04:10 ID:KD182250251043.au-net.ne.jp(1/4) AAS
>>253の補足です
デジモン図鑑ではヌメモノになってますがほぼ同じ文章が使われてるデジモンミニやデジアドPSPの公式サイトではヌメモンになってるようです
255(1): 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/03/30(木) 06:10:43 ID:KD182250251043.au-net.ne.jp(2/4) AAS
>>249と同様の例はケルビモン(悪)やデスモン(黒)の設定にも見られます
以前指摘されてた気もしますが一応
256: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/03/30(木) 08:54:34 ID:KD182250251033.au-net.ne.jp(1) AAS
シャウトモンX2時のバリスタモンの姿はバリスタモンの設定では「装甲強化形態」、シャウトモンX2の設定では「強化装甲形態」とされておりどっちが正しいのか分かりません
257: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/03/30(木) 17:38:28 ID:KD182250251043.au-net.ne.jp(3/4) AAS
スカモンの図鑑に関してさらに補足ですが型(タイプ)の欄に「突然変異型」と書くべきところが「ミュータント」と書かれている別のミスがありました
この表記はVer.3の公式サイトにも見られます
258: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/03/30(木) 18:12:57 ID:KD182250251042.au-net.ne.jp(1) AAS
レイヴモンの図鑑で烏王丸が鳥王丸と書かれている箇所があります
烏王丸の読みは「ちょうおうまる」とされていますがそもそも烏は「ちょう」とは読まないようです
259: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/03/31(金) 14:16:17 ID:KD182250251039.au-net.ne.jp(1) AAS
デジモン図鑑における幼年期の属性の表記ですが「なし」と書かれているものと空欄になっているものが混在しているようです
260: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/03/31(金) 20:54:23 ID:zaq31fb339a.zaq.ne.jp(4/5) AAS
ジントリのゴッドドラモンのカードの右手と左手の説明が逆になってます
261: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/04/04(火) 00:27:18 ID:KD182250251043.au-net.ne.jp(4/4) AAS
ネオの図鑑設定
デジモンの性質から「鳥」が抜けてます
262: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/04/06(木) 22:39:37 ID:KD182250251037.au-net.ne.jp(2/3) AAS
インペリアルドラモンパラディンモードの設定でインペリアルドラモンファイターモードが古代竜戦士型と書かれています
263: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/04/07(金) 17:26:17 ID:KD182250251037.au-net.ne.jp(3/3) AAS
図鑑のアルゴモン究極体の技がアルゴモン完全体のものになってます
264: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/04/09(日) 16:51:23 ID:58-188-211-136f1.osk2.eonet.ne.jp(1/5) AAS
そういえばオールスターランブルのオメガモンは赤宝玉だったような
265: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/04/14(金) 02:09:07 ID:58-188-211-136f1.osk2.eonet.ne.jp(2/5) AAS
http://i.imgur.com/qBR9tZ7.jpg
開発中画像ですがメイクーモンの枠が成長期の色になってます
266: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/04/14(金) 09:25:00 ID:58-188-211-136f1.osk2.eonet.ne.jp(3/5) AAS
スマホ版ポータルサイトのリンク集
ハカメモのタイトルが「サイバートルゥース ハッカーズメモリー」に…
267: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/04/19(水) 00:38:25 ID:p15084-ipngn1101hiraide.tochigi.ocn.ne.jp(1) AAS
コラムからリンク飛んで気付いたのですが、デジモンウェブ図鑑のブリッツグレイモンのページ名がバオハックモンになってます
268: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/04/24(月) 12:42:41 ID:KD182250246236.au-net.ne.jp(1) AAS
http://www.carddass.com/dcdappmon/mission/vs-omegamonzuwaruto.php
ズワルトの目の色、ツノの色が間違ってますね
269: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/04/27(木) 23:25:56 ID:58-188-211-136f1.osk2.eonet.ne.jp(4/5) AAS
https://dmowiki.com/images/2/25/Millenniummon.png
DMOのミレニアモン
赤い爪の位置が間違ってます
270: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/04/30(日) 15:39:18 ID:58-188-211-136f1.osk2.eonet.ne.jp(5/5) AAS
http://www.toei-anim.co.jp/tv/appmon/character/page_02.php#c2017042901
ピーポモンがピーポモンAという謎表記
271: 青凪 2017/05/02(火) 20:17:45 ID:softbank126145110133.bbtec.net(1) AAS
http://www.b-boys.jp/topics/digimon/2059.html
デジウァイズ紹介ページより
ウォールグレイモンってなってました
272: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/06/03(土) 03:37:43 ID:KD182251252049.au-net.ne.jp(1) AAS
超進化魂のページより(現在修正済)http://tamashii.jp/special/digimon_digivolving/
正しくはメタルガルルモン(METALGARURUMON)のはずがメタルガラルモン(METALGARARUMON)になっている
http://i.imgur.com/Q9MRpVB.jpg
273: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/06/05(月) 00:28:07 ID:KD182251252036.au-net.ne.jp(1) AAS
トイザラすの超進化魂予約ページより、商品名の誤植
https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-583028100
ウォーグレイモンの初登場作品は『デジモンアドベンチャー』が正しいが、このページだと『デジモンユニバースアプリモンスターズ』に誤植している
単なるコピペによる誤植なのか、担当がデジモンの事をよく知らずに最近出たアプモンのデータカードダスを初出作品と勘違いしてるのか
スマホからだけど画像も
http://i.imgur.com/rjB5hm8.jpg
274: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/06/17(土) 22:10:37 ID:182-167-138-97f1.osk2.eonet.ne.jp(1) AAS
http://i.imgur.com/4akOk8A.jpg
誤植やデザインのミスというわけではないのですが
オメガモンのマントがアルファモンを貫いています
275: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/06/29(木) 19:15:27 ID:zaq31fb339a.zaq.ne.jp(5/5) AAS
https://wikimon.net/images/a/af/Bo-830.jpg
ザッソーモン
ヒレと尻尾が付いてます
この手のミスは多いかもしれません
276: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/08/01(火) 23:33:00 ID:182-167-196-214f1.osk2.eonet.ne.jp(1/4) AAS
https://youtu.be/Qlu65KjeDnI
https://i.imgur.com/3IA1CDl.jpg
亜種か何かかな?と思ってたけどそうでもなさそうなのでここで報告
大量のアイコンが表示される場面で黒いドスコモンアイコンが確認できます
初期デザインとかかもしれません
277: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/08/07(月) 22:01:05 ID:182-167-196-214f1.osk2.eonet.ne.jp(2/4) AAS
ミエーヌモンのアクリルカード
モンタナちゃんの目が一部塗られてないですね
278: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/09/01(金) 18:45:17 ID:182-167-196-214f1.osk2.eonet.ne.jp(3/4) AAS
https://mobile.twitter.com/bandai_digimon/status/903456384515096576
再掲とはいえ久しぶりに公の場に姿を現したとおもったらワルもんざえもん的な誤植をされてました
279: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/10/11(水) 23:01:43 ID:sp1-75-209-201.msb.spmode.ne.jp(1) AAS
tri第5章、オメガモンの腹部が、宝玉+そうさ100%勇気になっているシーンが一瞬あります。
https://i.imgur.com/J1ZTfd1.jpg
デジワー2から長年続いたオメガモンのデザインミスをまとめあげて白日の下に晒した誤植図鑑が公式側に影響を与えたのか、
tri第1章・サイスル・ネクスエッジ等で宝玉+勇気の紋章+友情の紋章のオメガモンが定着しましたが、
それでもまだミスが続くのですね…。
280: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/10/13(金) 17:39:03 ID:zaq31fa33a6.zaq.ne.jp(1/2) AAS
https://www.famitsu.com//images//000//143//976//l_59e04b47e6ba6.jpg
ヒョコモンがヒヨッコモンになってます
281: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/10/15(日) 00:02:02 ID:p757100-ipngn200606sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp(1) AAS
デジモンストーリーサイバースルゥースのスペシャルにある画集に描かれているコロナモンに違和感が
282: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2017/12/11(月) 20:02:39 ID:gd188237.gd12.kcv.ne.jp(1) AAS
https://i.imgur.com/yGiRLgG.png
素でやってんのかこれは
283: sage 2018/01/04(木) 01:32:33 ID:p634161-ipngn4201niigatani.niigata.ocn.ne.jp(1/2) AAS
ハカメモの攻略本20ページの成長タイプの説明文でゲコモンが魔力タイプになっていて(実際には魔防タイプ)しかも画像はなぜかメガシードラモンになってます
284: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2018/01/04(木) 01:34:27 ID:p634161-ipngn4201niigatani.niigata.ocn.ne.jp(2/2) AAS
何故か名前にもsage入ってた…
285: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2018/01/29(月) 22:33:28 ID:182-167-196-214f1.osk2.eonet.ne.jp(4/4) AAS
https://wikimon.net/images/f/f3/Dch-6-042_front.jpg
ヴェノムヴァンデモンが銀髪です
286: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2018/01/30(火) 16:46:32 ID:KD182250246230.au-net.ne.jp(1) AAS
https://wikimon.net/images/3/37/Shoutmonx4b_ex_collectors_card.jpg
X4Bの羽が白いです
287: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2018/06/04(月) 12:46:23 ID:KD182250121052.au-net.ne.jp(1) AAS
改めてデジモンミニのラブテリオンのイラストを見ると本来目がある位置に目が描かれてませんね
デフォルメイラストだし別にいい気もするんですが公式も勘違いしてるんじゃないかと思いたくなります
288: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2018/10/11(木) 19:18:10 ID:FL1-122-134-193-96.stm.mesh.ad.jp(1) AAS
ア高校生
https://twitter.com/hoppouri/status/858480225264390144?s=20
棒立ちスコープモン
https://twitter.com/hoppouri/status/858480727901392896?s=20
289: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2018/10/27(土) 06:14:22 ID:121-86-234-78f1.osk2.eonet.ne.jp(1) AAS
リンクスのラピッドモン完全体のモデルですがアーマー体ラピッドモンの色を変更したものになっていて足のデザインをミスってます
自分も指摘されているのを見るまでアーマー体ラピッドモンと完全体ラピッドモンのデザインの違いは知りませんでしたが…
290: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2019/01/31(木) 20:40:01 ID:p1936216-ipngn201117fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp(1) AAS
エンジェウーモンのフィギュア
ホーリーアローの英語表記がholyじゃなくてhollyになってる
柊の矢ってなんだよ(哲学)
https://i.imgur.com/xZ9qMeo.jpg
https://i.imgur.com/Wls8LOp.jpg
291: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2019/03/07(木) 21:25:55 ID:softbank126243109002.bbtec.net(1) AAS
https://i.imgur.com/zLufx4H.jpg
劇場版公式サイトから行ける02紹介のページにて、ヒカリがヒカルになっています
292: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2019/03/22(金) 18:53:54 ID:softbank126060254031.bbtec.net(1) AAS
昔エンシェントビートモンとライノカブテリモンの左右の電極について突っ込んでおられましたが
ブリッツモンとボルグモンの時点で両方+極がかなりありますね
というかブリッツモンの時点で公式絵は+-なのにアニメ設定画は++だ…
293: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2019/06/26(水) 18:23:46 ID:zaq31fa33a6.zaq.ne.jp(2/2) AAS
>>255
デスモン(黒)の本来の設定はWikimonにも載ってないようなのでここに書いておきます(デジモンデータベースのアーカイブから拾ってきた)
最終決戦のため、体を闇色に変化させて破壊神と化したデスモン。変化前は天使側と悪魔側どちらにもつかなかったが、変化後はムダな戦闘をさけてためていたパワーで破壊の限りをつくす。必殺技は、頭のひとつ目がまっ赤に輝いたときに発射される破壊光線『エクスプロージョンアイ』。
294: 相手は「◎特殊能力名無し」になる 2019/06/27(木) 21:35:05 ID:M014013009224.v4.enabler.ne.jp(1) AAS
バルバモンX抗体
必殺技:パンデモニウムフレイム
https://www.b-boys.jp/series/digimon/reference/detail.php?dir=06-ha&name=barbamon_x
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*