長野の温泉【信州】 Part3 (986レス)
上下前次1-新
907(2): 名無しさん@いい湯だな 2024/06/03(月) 19:43:43.31 ID:BwzPvye80(1) AAS
>>904
桟温泉はなんかのんびりした空気が流れてて居心地ええよ
幹線道路からも外れてるしあばら家みたいな外観だしで物好きしか来ないから、
いい意味で時間が止まってるような感じだわ
あと冷泉好きなら大塩温泉の公民館風呂はまず押さえとくべきやね
908(1): 名無しさん@いい湯だな 2024/06/03(月) 19:47:41.51 ID:a+8CYXiz0(1) AAS
>>904
ゆーとろん
>>907
大塩はぬる湯だけど非加温時間帯でも冷泉とは言えないかと
909(1): 名無しさん@いい湯だな 2024/06/03(月) 20:10:20.16 ID:W6sfXhqL0(1) AAS
>>907
>>908
ありがとう!
帰宅したら調べてみる
そして誤解招く書き方ごめん
ぬる湯歓迎です
冷たいのと交互浴も、ぬるいのに浸かりっきりも
どちらも好き
36度前後でふやけるまで浸かるのが一番好きかな
910(1): 名無しさん@いい湯だな 2024/06/03(月) 21:19:20.94 ID:xZP3YKFV0(1) AAS
>>909
神奈川県北の者です
山梨北杜の増富の湯(実質閉館)にはまり近県ぬる湯をまわっており先日は白骨経由で二本木→桟温泉も行きました
近県で宜しければ
ー山梨ー
秋山温泉
http://www.akiyamaonsen.com/
中巨摩地区広域事務組合 老人福祉センターhttps://www.nakakomakouiki.or.jp/elderly_welfare_center/
山口温泉
https://x.com/Yamaguchi_Onsen?t=PjioTCh3Zrzxp1ipLqZprw&s=09
省15
911: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/03(月) 22:01:54.48 ID:Ll0in95x0(1/3) AAS
お、大塩温泉はなかなか理想的。ここは行きます!ありがと。
先月貝掛温泉でぬる湯三昧してきたけど、似てそう
ゆーとろんは入笠山に鈴蘭見に行く時に近くを通るけど、
家族連れであふれて落ち着けそうにないと思ってました
そうでもないですか?オフシーズンならいけるのかな?
912(1): 名無しさん@いい湯だな 2024/06/03(月) 22:04:40.81 ID:Ll0in95x0(2/3) AAS
桟温泉は、学生時代に木曽福島の山の家へ行ってた頃は
幹線道路沿いの高級旅館だったんですよね
バイパスできて鄙びた印象です
しかし未だに敷居高い印象のままw
一度訪ねてみようかな
913: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/03(月) 22:14:36.87 ID:Ll0in95x0(3/3) AAS
>>910
たくさんありがとう!
こちらも順次調べてみます
増富の湯、休館なんですね
もっと早く知りたかった、何このパラダイス
やはり先月、須坂の岩の湯で温泉三昧してきたけど、
冬は貸切の小さい方の浴槽は源泉でぬるくて良かったのに
春には全部加温してるってどういうこと
洞窟風呂の源泉のみ冷たくて居座ってしまった
折角のぬる湯なんだから加温槽と源泉槽分けてほしい
914(2): 名無しさん@いい湯だな 2024/06/04(火) 10:03:51.12 ID:n4qdH0HH0(1/3) AAS
桟温泉なぁ
あれ絶対新しくして露天風呂にしたら人気出ると思うんだけど
そこら辺がモヤりすぎて温泉に集中できなかったw
915: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/04(火) 10:08:42.38 ID:n4qdH0HH0(2/3) AAS
加賀井温泉一陽館が長野市付近では無茶苦茶おすすめ
内湯アツアツで外湯がぬるめ
ただ温泉ガチ勢じゃないから鉱泉かどうかは分かってないの
916: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/04(火) 10:53:32.39 ID:coOjQIGK0(1) AAS
>>914
あそこ夏になるとアブ系の虫ハンパねぇから露天にしたらおちおち入っていられなくなると思うぞ
917: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/04(火) 11:38:29.62 ID:/TstmeYv0(1/2) AAS
鉄じゃなくてぬる湯を探していたのか
918: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/04(火) 11:44:38.10 ID:/TstmeYv0(2/2) AAS
毒沢の源泉層は冷泉だな。茶色に変色するから鉄分も含まれているかと
長野市の若槻温泉の露天にある一人用の湯舟もぬるかった
919: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/04(火) 12:18:47.24 ID:8UjM5AO40(1) AAS
加賀井は内湯も平均的な温泉よりぬるいよ
40ないくらい
鉱泉はいくつか意味がある
ミネラル分が(多く)入っている自然水=ほぼすべての温泉が該当
昔の俗語で源泉温度が低い(厳密な定義はなかったが今の法律に合わせれば25度以下)温泉=冷泉みたいな
加賀井や松代は長野県内なら成分量はかなり上位に入る多さ
920(1): 名無しさん@いい湯だな 2024/06/04(火) 12:26:06.56 ID:IeoKgd+k0(1) AAS
>>914
露天の設備自体は有ったようですね
原油高で混浴露天風呂は数年前に廃止したようです
先代の旦那さんが亡くなられて現在息子さんと
女将さんで細々やっているようです
先週初めてお伺いしましたが
これぞアットホームな感じのめし旨な温泉宿でした
平日朝食付き山側 7700+150円
https://imgur.com/a/17UG5XR
http://www.kiso.ne.jp/kakehashi.ag/
921(1): 名無しさん@いい湯だな 2024/06/04(火) 12:43:46.96 ID:n4qdH0HH0(3/3) AAS
>>920
木曽繋がりで俺の宿おすすめしとく(薬草湯だから温泉ではないけど)
駒の湯って言う温泉だけども、浸かったあと凄い疲れるからぐっすり寝れる
料理も美味しくて量たっぷりだし、宿の価格に対して比較的高級な料理出てくる
(一昨年12000だったけど今幾らやら...)
立地はあれだけどお籠もり宿にしてはいいはず
922: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/04(火) 13:28:11.51 ID:ZaOcs7Zp0(1) AAS
>>921
「駒の湯」宿泊も良さそうですが、
入浴+お食事セットで夕飯にするのも良さそう
先週夕飯どうするか悩んだんで(らーめん55良かったよ)
https://komanoyu.com/
923: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/04(火) 17:48:05.31 ID:ErlugQGb0(1/2) AAS
>>912さん
19号がバイパス化されてから陸の孤島になったとか聞いたような。
しかし高級旅館って、うん十年前のことですか?(^_^;)
924: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/04(火) 21:53:15.24 ID:9qrx1Ggj0(1) AAS
昭和でも高級ではなかったわな
925: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/04(火) 21:56:08.81 ID:ErlugQGb0(2/2) AAS
どっちなんですか(●`ε´●)
926: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/05(水) 00:47:05.03 ID:xz9cSiBZ0(1) AAS
高級の定義や感じ方によりますね
作りや時代でいえば田沢温泉の富士屋が高級だというなら桟も高級かな
927: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/07(金) 12:39:16.68 ID:8UiEArkx0(1) AAS
木曽の桟自体が歴史あるから
多分旅館もそう見えちゃうのかなあ
928(1): 名無しさん@いい湯だな 2024/06/07(金) 15:29:24.50 ID:ybzdkw/T0(1) AAS
桟温泉の目の前に掛かってる赤い鉄橋が「木曽の桟」だと思ってるやつ結構いる説
対岸に見える石垣のことです、なんて調べないと分からないという
929: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/09(日) 10:50:27.60 ID:+FG75ow30(1) AAS
愛媛県上島町長の上村俊之により朝鮮デビルレイプクーデター拠点が創られていた
上島町下弓削185の5
0897772253
愛媛県公安の朝鮮デビルレイプクーデター法曹、外患誘致法曹
五葉あきのり
その下で愛媛県警警察官になった
朝鮮工作員が暗躍し、
現実
朝鮮レイプ−被害者(証拠あり、なし)
↓
捏造
日本人−被害者
この構図にすりかえ朝鮮レイプ支援かつ
日本人殺害工作をしている
省34
930: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/09(日) 12:05:53.22 ID:yf3D92uz0(1) AAS
>>928
なまじ奈良井に「木曽の大橋」なんて名前で立派な太鼓橋がかかってるからの。
「木曽の桟」もあんな感じのものがあるはずだと思っとる人は多そうだw
931: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/24(月) 07:13:56.58 ID:Jtr7cJrZ0(1/2) AAS
駒ヶ根リゾートリンクス
ここで寝たりサンドイッチ食って過ごすのか
これならモニター3枚使ってくれ
https://www.komagane-linx.co.jp/driving/
932: 名無しさん@いい湯だな 2024/06/24(月) 07:15:20.11 ID:Jtr7cJrZ0(2/2) AAS
縦の視野が足りないので縦なら6枚は必要だ
933: 名無しさん@いい湯だな 2024/08/07(水) 17:53:36.93 ID:EW64+qPT0(1) AAS
【長野】外国人観光客が「未払いで勝手に帰ってしまいました」高山村の温泉の悲痛投稿が拡散 警察捜査も
2chスレ:newsplus
934: 名無しさん@いい湯だな 2024/08/07(水) 17:56:23.27 ID:xI3lMOXK0(1) AAS
これとか高速バスの相席ブロックもそうなんだけど、
クレカ前払い&キャンセル料設定しろで済む話だろ
もう性善説に基づいたビジネスは通用しないんだよ
935: 名無しさん@いい湯だな 2024/08/08(木) 07:31:48.90 ID:wyIkyDeD0(1) AAS
白馬も暑かった、八方温泉最高だった!
936(1): 名無しさん@いい湯だな 2024/08/08(木) 12:26:05.38 ID:J6U+4Ceh0(1) AAS
白樺湖近くの温泉場に来たよ
湯上がり後が涼しくて最高だ
いい所だね
飲食店は良さげな店少なそうだが
夏休みで子供が多い
浴場でもギャーギャー喚いて、駐車場でも走り回ってうるさい
子供利用禁止にして欲しいな
本当に邪魔くさくて風情が台無し
クソが
937(1): 名無しさん@いい湯だな 2024/08/08(木) 14:15:25.41 ID:qCq3KSmE0(1) AAS
生きてるだけでムダ飯食らいの独身おじさんより子供の方が大切だから規制されるべきはおまえ
938(1): 名無しさん@いい湯だな 2024/08/08(木) 17:49:57.35 ID:YaWggfa00(1) AAS
1泊10万円超えるようなところならばエエ感じで過ごせる。
939: 名無しさん@いい湯だな 2024/08/08(木) 17:58:05.74 ID:rGurhpXW0(1/2) AAS
>>938
でも、どこ?と尋ねても答えは返ってこないんだろ
940(1): 名無しさん@いい湯だな 2024/08/08(木) 18:07:27.84 ID:QmNJgy6o0(1/3) AAS
グランフェニックス奥志賀のロイヤルスイートが10万くらいだな
941: 名無しさん@いい湯だな 2024/08/08(木) 18:09:43.77 ID:QmNJgy6o0(2/3) AAS
もっとも1人じゃ泊れなくて予約も4日以上から優先だから最低でも2名4泊80万からなんだけどな
942(1): 名無しさん@いい湯だな 2024/08/08(木) 18:10:13.85 ID:rGurhpXW0(2/2) AAS
>>940
そこは温泉ではないでしょうに
943: 名無しさん@いい湯だな 2024/08/08(木) 18:18:41.92 ID:QmNJgy6o0(3/3) AAS
>>942
自分の知ってる1泊10万ホテルをあげてみただけだけど気に障ったならごめんね
944: 名無しさん@いい湯だな 2024/08/08(木) 18:27:36.57 ID:3qlRNRlU0(1) AAS
スレチだろうがなんだろうが挙げるというのがな
945: 名無しさん@いい湯だな 2024/08/09(金) 12:31:09.19 ID:g/e+AbBh0(1) AAS
>>937
子供に罪は無い。悪いのは制御出来ないのに連れてくるクソ親
946: 名無しさん@いい湯だな 2024/08/09(金) 17:11:27.41 ID:g4XdzQmh0(1) AAS
夏休みなんだから仕方ないだろ
9月以降の平日に行けよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s