「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" ★3 [ぐれ★] (881レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(20): ぐれ ★ 2025/04/28(月) 21:22:14.00 ID:1EoLE5LL9(1) AAS
※4/26(土) 8:15
プレジデントオンライン
「農家を守るために、コメの値段は上がっても仕方ない」という意見がある。本当にそうなのか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「コメ農家の時給は10円とする農水省の統計があるが、この数字にはカラクリがある。コメの値段が上がっても農水省とJA農協の利益にしかならない」という――。
■「時給10円」のカラクリ
コメの騰貴が国民生活を圧迫するなかにあっても、いまの価格を「農家を守るためには仕方がない」と容認する声がある。彼らがそう考えるもととなっているのが、「コメ農家の時給が10円」という統計データの存在だ。
農水省「営農類型別経営統計」によると、2020年181円、21年10円、22年10円、23年97円のようである。これによって、もっと米価を上げろとか農家への補助金を増やせとか主張されている。農業経済学の某東大教授も一緒になって「時給10円は少なすぎるので、もっと農業予算を増やせ」と主張している。
しかし、不思議に思わないだろうか? これだけの低い時給で、どうしてコメ農業を続けるのだろうか? パートに勤めたほうがもっと高い所得を上げられるのに、なぜそうしないのか? 農家は私利私欲を度外視してまで、食料安定供給という崇高な理念に燃えて、国民のためにコメ農業を続けているのだろうか?
省9
838(2): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:14:58.53 ID:dGORrNvC0(2/2) AAS
輸送代も保管代も安定した販路切り開くための営業の手間も全部無視して中抜き連呼する奴らは働いてないだろ
すべてに人件費が発生するんだから以前より中抜き()が増えたのは当たり前。
839(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:15:39.64 ID:Gv7C4N0w0(10/18) AAS
今の政治は子供にご飯をたくさん食べさせずに飢えさせたい
少子化政策でしかない。
840: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:17:45.87 ID:Gv7C4N0w0(11/18) AAS
ん?だから関税を撤廃して輸入自由化しようって言ってるんだけど
1キロ 341円の関税バリアして献金もらったり天下りしてたり癒着や賄賂っていうんだろそれ
つまり見返り与えてる状態だろ
841(1): 名無しどんぶらこ [sage ] 2025/04/29(火) 14:17:55.52 ID:OU3eVuhT0(5/5) AAS
>>839
米は食えないのにアイスやジュースは食ってる?妙だな?
842: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:18:47.91 ID:OA08CyUc0(3/6) AAS
>>831
現段階でコメ不足なんだろ?
1/3さらに耕地放棄されたらもっと不足するぞ
843: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:19:07.90 ID:Gv7C4N0w0(12/18) AAS
>>841
アイスやジュースが外国より高く売られてるなら分かるがそうじゃねーだろアホ
海外でクソ安いコメが物価が低いはずの日本ではクソ高い
844: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:19:22.74 ID:CVgQchyu0(2/2) AAS
>>838
人が絡むとかお金かかるのは当たり前だからな…
コスパタイパとかやすくておいしいものくわせろとかまさに餓鬼だよなあ…
845: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:20:36.51 ID:7Tfkntyh0(1) AAS
時給10円なら、電気代も払えないしな。
給料さらに高くしてもらうために
給料高い公務員も、給料安い安いと平気で嘘をつく。
846: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:20:39.35 ID:Gv7C4N0w0(13/18) AAS
アイスやジュースがアメリカより高いですか?
どん百姓は意味不明な事言うよな
ビッグマックも日本はアメリカより遥かに安い。
でもコメだけは異常に日本は高い。輸入障壁があるから高値を維持できるわけ
847(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:21:30.76 ID:Gv7C4N0w0(14/18) AAS
時給10円なら廃業して関税を撤廃して輸入に全振りでいいでしょ。
世界中から美味しいコメの作付けを支援して輸入すればいい
848: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:22:13.62 ID:Gv7C4N0w0(15/18) AAS
一部ブランド米は神戸牛みたいに高級食品として富裕層や海外に売り込めばいい
849: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:23:23.57 ID:SMHZKLEE0(20/22) AAS
>>838
そして値段が倍になった日本米が選ばれ続けるかどうかは消費者次第。
850: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:27:11.18 ID:Gv7C4N0w0(16/18) AAS
農水省や農協や農家は富裕層相手に商売したいみたいだしそういうふうに持っていくべきだろ
学校給食や貧乏人は輸入米でおなかいっぱい食べればいい。
贅沢したい時に日本の高級米を食べる
それでいいやろ 消費者の選択の自由を守るために異常な関税を大幅に引き下げる必要がある。
中国製の家電にそんな関税掛かってないぞ。
どうせこのままの値段維持したら選挙で都市部は100%惨敗だろう>自民
851: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:27:45.50 ID:OA08CyUc0(4/6) AAS
>>847
そう。今借り手がないしょぼ田の持ち主は田んぼなんか放棄したいが方法がない。
荒れ地になったら固定資産税6倍やら払って草刈り義務とかの地獄
852: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:29:04.26 ID:Gv7C4N0w0(17/18) AAS
どっちにしても農業政策の失敗
関税バリアしてるならその関税を農業の補助に使えよ
853: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:29:04.38 ID:GdlroPow0(1) AAS
http://o.5ch.net/24usa.png
http://o.5ch.net/24us7.png
854(2): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:29:35.12 ID:H6kcb8cR0(3/3) AAS
氷河期や低所得者を準公務員として農業やらせればいいよ
855: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:30:26.35 ID:Gv7C4N0w0(18/18) AAS
そもそもバブル後の失政 竹中小泉みたいな悪党が蔓延ったのが日本の低迷の原因だしな
856: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:34:03.24 ID:SMHZKLEE0(21/22) AAS
>>854
屯田兵制度の復活。
できた米をどうするかが問題。
バイオエタノールでも作るか。
857(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:36:03.80 ID:x8nC0a/J0(16/17) AAS
「時給10円の発信が持つ意味」をAI検索したら、
>この発信は、「農家支援の必要性」を訴えるために用いられることが多いです。米価の引き上げや補助金の増額などを求める声が上がっています。
まだ支援金が欲しいんだな。
858: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:36:06.31 ID:xtbu71070(2/2) AAS
>>854
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示
↑禁止ソース扱いになったのか次スレ立たなくなったな
859: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:36:49.25 ID:26cOePUm0(1) AAS
韓国カルト信者のネトウヨは都合の良いことばかり信じる
ごく一部の儲かっている農家を見て全体が同じように見せかけるいつも通りの捏造方法だよね
860: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:38:07.46 ID:OA08CyUc0(5/6) AAS
今大規模集約できてないショボ田は放棄する政策やるしかないやろ
世界水準の生産性なんか絶対出ないぞ
もっとも、最近だと日本全体が世界水準から落伍してきてるから
昭和に先祖返りしてショボ田でも利益出そうになる雰囲気はあるがww
861(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:39:28.43 ID:F2Teffrt0(1/3) AAS
>>857
妙だな?小中高でも社会科や公民や現社の下地があるのにAIに頼るなんて
まるで点数取れなかったみたいな
862(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:39:32.81 ID:x1QGRbC30(11/11) AAS
>>810
なんでそんなにオツムが弱いの?
コメの小売価格が前年比2倍
これの増加率だよ
増加率(上昇率)は2倍
君の話だとコメ小売価格が前年比2倍も怪しい数字ってことかい?
863: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:42:58.96 ID:F2Teffrt0(2/3) AAS
>>652
米農家の数を計算に入れて無くて草
工学部ってこう言うやつ多いよな。
864: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:44:22.26 ID:8z+Luz840(1) AAS
コメ作りなら俺に任せろと言ってくれる米農家はいないのかね
こういう奴にこそ補助金をバンバンやれよ
865(2): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:45:07.30 ID:jaCHeF4A0(1) AAS
地方の百姓の家はとにかくデカイ
土地も広いがこれは田舎だからかもしれんが
屋根付き駐車場には高級者が数台
シャター付きガレージのもいるが、そいつは見えるところに軽トラを無造作に停めてる
866: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:45:50.13 ID:F2Teffrt0(3/3) AAS
>>865
休日も引きこもってインターネットやってる環境で農家に詳しいって馬鹿みたいだな
867: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:48:42.43 ID:jKAls3vi0(1/2) AAS
コメの輸入反対と言いながら輸入品の軽油を撒き散らして時給10円トラクター行進(w
868: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:50:22.61 ID:OA08CyUc0(6/6) AAS
>>865
デカいだけやぞ。ワイが中学まで家の敷地に肥溜めあったのに羨ましいか?
869: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:51:43.67 ID:jKAls3vi0(2/2) AAS
そのデカさしか自慢するところがないのに(w
870: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:53:58.05 ID:G9mdi/j60(1) AAS
農水省のボーナスと給料全部カットして補助金に回しましょうwww
@責任を弁償で取ってもらうだけですから
正当ですよ?
871: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:58:06.21 ID:x8nC0a/J0(17/17) AAS
>>861
コメ業者のあんたよりAIは優秀だが。
872: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:09:25.62 ID:GBeq4DxO0(1) AAS
まだグロバの流したJA悪玉論に騙されてる人たち居るんだ
高笑いだね
873: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:15:48.90 ID:e8VeI1/F0(2/2) AAS
とうとう陰謀論まで持ち出す脳衰省しょくいん
874: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:19:53.91 ID:VVdVZfSj0(1) AAS
輸出米に補助金
875: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:20:56.70 ID:SMHZKLEE0(22/22) AAS
>>862
そうやって馬鹿な強弁するならさー
貴方の主張する物流コストが1.156倍
って話と
・実際の物流コストは2倍になっているというスレ内の話
・小売価格および農家買取価格から試算した物流費を含むマージンが2.5倍になってる
話との乖離がなぜ起こってるかを説明しようよ?
まああんたの式がおかしいだけだから説明できないと思うけど。
876: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:35:15.27 ID:dTMUptV70(9/9) AAS
>>769
20万の田植え機?アホか、田植え機はかなりメンテナンスが必要だから、趣味で田んぼやってる人じゃないと使わないわ。JAから買わないと整備する処すらない。
877: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:41:19.59 ID:EqBAaEew0(1) AAS
田植え機の中古で使えるのは200万ぐらいだわ、アホめww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s