[過去ログ] 「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" ★3 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796(1): 名無しどんぶらこ [sage ] 2025/04/29(火) 13:18:11.97 ID:OU3eVuhT0(1/10) AAS
>>787
まず品質。
「そんなに差はない」のそんなにの部分がコスト的にはかなりの差になる。
品質として0を80にする労力より、80を90にする労力のほうがかかるからな。
90以上はもう茨の道よ。
次に土地。
関東の人間を何処かに捨てて関東平野を全部稲作に使えるようになれば日本の米も3割は安くなるだろうね。
デカい土地を使えて、ガーッとやってある程度の品質で出しているからカリフォルニア米は安い。
ベトナムとか東南アジアの方はまた別。
あそこは農家の年収が10万円とか20万円の世界だから人件費で圧倒的に易くなる。
801(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 13:21:29.72 ID:SMHZKLEE0(16/22) AAS
>>796
品質について、正直今のうまいのに慣れてしまったんだろうけど、昔の標準価格米とどの程度違うもんなんだろうか?
日本でも大規模である程度の品質と割り切れば効率良く作れるもんなのかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.458s*