「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" ★3 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
730
(3): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 12:21:24.22 ID:x1QGRbC30(5/11) AAS
>>726
①集荷業者→コメ卸業者
②コメ卸業者→小売店
③小売店→消費者

①=1.73倍
①×②×③=2.00倍
②×③=2.00÷1.73
②×③=1.156倍

コメ卸業者から先の物流コストは
全て合計しても1.156倍
コメ2倍
コレで納得したか?
731
(2): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 12:25:50.81 ID:fL/LeWIh0(6/6) AAS
>>730
玄米から白米に精米する時に減る分入れてないじゃん

農家からは玄米で買い取って
小売で売る時は白米だろ
732
(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 12:26:30.14 ID:SMHZKLEE0(8/22) AAS
>>730
726でわざわざ物流費込みのマージンが2.5倍になってるの出してるのに、なぜその数式で物流費が出せると思うのかねぇ…

元々の物流費及び利益が白米5kgあたり825円なのが、2200円になってるんだけど、あなたの計算結果と違うみたいですよ?
733
(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 12:26:31.77 ID:dTMUptV70(3/9) AAS
>>730
横からだが、12トン積んで長野のJAから東京まで、運賃は10万くらいだぞ?大澤なら15万。
物流費は高いし軽油も高いし、ドライバー不足だから安くはならん。
長野県から東京の物流センターに運んで、そこから精米所に運ばれて、小売店やスーパーに運ばれて行くからな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.355s*