「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" ★3 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
894(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:27:37.48 ID:Dskc4rpY0(1) AAS
おまえらの話では米農家は羨むほど儲かるのにおまえら自身は決してやろうとしない
矛盾だらけでどうしようもないな
895(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:27:38.49 ID:iJRJrYZ/0(1) AAS
農家の年収は軽く1000万超え
みんないい車乗り回して悠々自適
896: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:28:08.76 ID:xtbu71070(3/4) AAS
そんなに投資目的の取引をもっと活発にしたいんなら祝日5日ぐらい廃止して平日増やせよ
897(2): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:34:57.61 ID:ZywAcDAS0(7/39) AAS
>>894
コメなら拡大してもいいし、やってもいいという人はそれなりにいるだろう。
だけど田圃を赤の他人に譲ってくれる百姓はほとんどいない。
水利の協議も必要だから、円満な譲渡じゃないと実現不可能。
898: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:36:48.98 ID:jKAls3vi0(5/9) AAS
職業じゃなく農地所有業にしてしまったのが日本の農政の失敗(w
899: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:51:11.05 ID:tkn+KOj60(1/2) AAS
農林中金の投資失敗の穴埋めのために、JA全農にとにかく利益を上げさせるのが目的
農水省と自公政府の裏工作
900(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:51:28.39 ID:jB35pHKI0(1) AAS
>>897
儲かるなら田んぼを買って耕作権を引き継いで自分でやればいいだろ
金が無くて田んぼを売りたい国民年金暮らしの年寄りはいくらでもいる
やる気がないだけだ
901: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:52:30.34 ID:tkn+KOj60(2/2) AAS
コメを買う一般人全員に、重税を課してるのとおなじこと
こいつらロクな死に方をしないだろうな
902: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:52:55.92 ID:jKAls3vi0(6/9) AAS
売ったあとも「あそこは儂らの農地じやった」でちょっかい出してくるやつは相手にしないのが吉(w
903: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:54:49.29 ID:8LwBgtWG0(1/4) AAS
1
「ID:{}」
当方の老害紹介がお気に召されたようで、そのまんま自身の自己紹介につかって頂けるようになった
発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫
💩うんこ大好き
糖粘質ジャップ連呼厨が
悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww
悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww
↓
1)
2chスレ:newsplus
2)
2chスレ:newsplus
省3
904: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:54:54.66 ID:8LwBgtWG0(2/4) AAS
2
連戦連敗で悔しさのあまり半ベソかいて発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について
発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから
大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!
例↓
2chスレ:newsplus
このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww
省2
905: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:54:59.53 ID:8LwBgtWG0(3/4) AAS
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しす若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫下痢信
発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険すぎる老ガイジと
言うか下劣生物www
連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250418/a29QbS9nQXAw.html
もうね
省9
906: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:55:04.10 ID:8LwBgtWG0(4/4) AAS
4
「ID:{}」
ってかおまえさ、
ドヤ顔で 「冗談はヨシ子さん」 って
なんだよwww
‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」
と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓
2chスレ:newsplus
不快指数MAXな加齢汚物臭放つ
省7
907(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:55:35.88 ID:ZywAcDAS0(8/39) AAS
>>900
だから、コメ農家は安く他人に田圃を渡したりしない。
楽で儲かることがわかってるから。
「国民年金暮らしの年寄り」ひとりでもできるのがコメ。
908(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:56:22.79 ID:jKAls3vi0(7/9) AAS
>>907
宅地価格で売ることしか考えてないよな(w
909: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:56:46.61 ID:xtbu71070(4/4) AAS
で、儂らの農地で儲けるなんて許せんと農地に除草剤大量に撒きまくる
910: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:57:06.79 ID:uAfpS2k90(1) AAS
コメ農家は大噓つきです
911: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:57:47.39 ID:jKAls3vi0(8/9) AAS
>>666
しかも計算上は一家総出でだろ。金は親が総取りだけど(w
912(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 17:07:26.88 ID:fq7To6Xr0(1) AAS
>>1
15円ぐらいは有りそう
913(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 17:17:52.84 ID:ZywAcDAS0(9/39) AAS
>>912
実労働時間で見れば時給5000円ぐらいだろう。
ただ、収入を得るまでに手を付けてから数が月かかるということにはなるけど。
914: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 17:18:51.93 ID:jKAls3vi0(9/9) AAS
収穫が一年に一回だから一年が労働時間という思考なんだろ(w
915: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 17:49:40.67 ID:7AdXei5y0(3/3) AAS
>>895
農家の売上1000万って極貧だぞ
916: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 17:49:46.73 ID:lujGSw5F0(4/6) AAS
この場合の時給って考え方がそもそもおかしいんだよ
1時間だけ1000円のバイトをしました、帰りに雨がふってきたので990円の傘を買いました
時給はいくらかといったときに
バイトの人から見たら1000円だよ、稼いだ金で990円の傘を買ったって話でしょ
でもこれ自営業で確定申告となるとね1000円をかせぐために990円かかったから10円って話になる
917: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 17:52:12.41 ID:orI07Ny20(10/20) AAS
"サブ配信【パレードデモ生中継・日比谷公園~官庁街~銀座】グローバリストの支配する財務省・厚労省を解体せよ[桜R7/4/29]"
https:
//www.youtube.com/live/JPRYgxHuqP0?si=17ZwXflHmlG7LEOh
チャンネル桜
"【現地中継】4月29日11時~皆んな集まれ!4.29国民大集会 厚労省、財務省に声をあげよう!"
https:
//www.youtube.com/live/dw62-oB8cgI
我那覇真子
"【LIVE】財務省解体・厚労省解体パレードデモ&抗議街宣演説会|決戦の昭和100年 第4次国民運動(2025年4月29日)"
https:
//www.youtube.com/live/3dj9MAhcuHI?
918: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 17:55:41.42 ID:QDhw+Yhx0(1) AAS
>>878
メーカーの部品在庫が無いから安いのだぜ
919(1): 名無しどんぶらこ [sage ] 2025/04/29(火) 17:58:49.03 ID:OU3eVuhT0(6/10) AAS
>>897
タダで農地を渡すと言っても貰い手がない現状を知らないのか?
自分の関係先で知る限り、少なくも岡山、愛媛、広島、島根では住むための家をつけても貰い手はいない。
920: 名無しどんぶらこ [sage ] 2025/04/29(火) 18:01:05.47 ID:OU3eVuhT0(7/10) AAS
>>908
宅地価格どころか宅地として売れるような都会ならそうだろうよ。
宅地にもならないというか宅地に出来ない地域の畑なんか、
農業委員会も相手が企業だろうがニートだろうが無審査オールオッケーでも成立しない。
(無審査とは言えさすがに産廃処理はダメだが)
921(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 18:01:12.28 ID:9rwjcv+U0(4/4) AAS
まぁ農家は儲かるよ自分で売り先確保できればな競争相手はJAと各種仲買業者小遣い稼ぎ程度の自売り通販農家も
昨今食品テロのせいで安全規約跳ね上がったせいでASIAGAPで肥料農薬の信頼性から各種安全規約迄がちがちに求められてるんでな
そういったの競り勝って市場確保できるんなら農家を始めろJAに頼りっきりになるのなら絶対やめとけ
922(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 18:05:24.74 ID:ZywAcDAS0(10/39) AAS
>>919
田圃以外の農地はあっても、田圃を渡す、という話はなかなかないな。
そもそも農地は地域の農業委員会が認めないと売買・譲渡はできない。
923: 名無しどんぶらこ [sage ] 2025/04/29(火) 18:06:05.25 ID:OU3eVuhT0(8/10) AAS
>>921
加えてそこまでの流通費用確保できるなら、だね。
払うのは農家か顧客かは別として。
直接取引は間に入らない分儲かるが、天災(不作)の時に絶望的なことになる。
物がないので売れないだけじゃなく、違約金もしくは他所から買って必要数分の納入が必要になるからね。
924(2): 名無しどんぶらこ [sage ] 2025/04/29(火) 18:09:31.11 ID:OU3eVuhT0(9/10) AAS
>>922
その農業委員会がいまはガバガバなんよ。
ダチョウ倶楽部ばりにどうぞどうぞと。
もっとも、条件の良い農地ではないことは確かだけど。
築70年の古民家になりきらないバラック建て増した納屋付きの住宅+8反を20万円で出しても誰も買わないとかある。
925: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 18:10:23.62 ID:orI07Ny20(11/20) AAS
"左右対決はもう古い!減税派台頭で上下対決へ!政界新地図をマトリクスで徹底解説!"
https:
//youtu.be/1RRHRUcsjdg
鮫島タイムス
926(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 18:15:36.08 ID:ZywAcDAS0(11/39) AAS
>>924
農業委員会って誰が委員やってるか知らないの?
927(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 18:16:39.97 ID:ZywAcDAS0(12/39) AAS
>>924
水利を含めた田圃じゃなければ負動産だよ。
928(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 18:18:32.16 ID:lujGSw5F0(5/6) AAS
農業委員会は裁量はないし形式的なものだよ
事務局が申請を受け付けるんだけど事務局ってのは役所の一般職の職員が兼任してることがほとんど
そこで法律上認められると判断されたものは、農業委員が現地調査して農業委員会総会に上がってくる
3年やったけどダメだってものは1件もなかったよ
逆に通らないものが通るってこともない、ダメなものは事務局で止まってそこから上がってこないからそういう申請があったことすら知らない
929: 警備員[Lv.25] 2025/04/29(火) 18:19:43.56 ID:4azALigg0(1) AAS
でも誰もやりたがらないんでしょ
930(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 18:21:25.67 ID:ZywAcDAS0(13/39) AAS
>>928
おいおいw
シッタカもいい加減にね。
開発に関わった俺が、どれほど農地と市街化調整区域の開発を断念したことかw
931(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 18:25:12.83 ID:lujGSw5F0(6/6) AAS
>>930
だからそれは事務局が都市計画課と事前に見込みを聞いてる
農地法はOKでも、そっちがだめならそこで止まって、農業委員会の議題にはならない、時間の無駄だから
農業委員会はそういう話は知らずにその話は終わってる
932: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 18:25:19.65 ID:orI07Ny20(12/20) AAS
"税理士が警鐘「ステルス増税に注意せよ!」2025年増税地獄から生き残れるか? 永井圭介氏 #309"
https:
//youtu.be/wyVxzV2y9J0
政経プラットホーム
933: 名無しどんぶらこ [sage ] 2025/04/29(火) 18:26:41.68 ID:OU3eVuhT0(10/10) AAS
>>926
>>927
うちの田舎はだいたいと役場関係者と部落の年長者で構成されてる。農協の人が選出される年もあるな。
そう、水路含めて扱いやすいところならそりゃ需要もあるかもだけど、
流石に辞めて農地を渡したい人の土地が一等地なわけがなく。
空き家問題と根っこは一緒。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s