「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" ★3 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
861(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:39:28.43 ID:F2Teffrt0(1/3) AAS
>>857
妙だな?小中高でも社会科や公民や現社の下地があるのにAIに頼るなんて
まるで点数取れなかったみたいな
862(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:39:32.81 ID:x1QGRbC30(11/11) AAS
>>810
なんでそんなにオツムが弱いの?
コメの小売価格が前年比2倍
これの増加率だよ
増加率(上昇率)は2倍
君の話だとコメ小売価格が前年比2倍も怪しい数字ってことかい?
863: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:42:58.96 ID:F2Teffrt0(2/3) AAS
>>652
米農家の数を計算に入れて無くて草
工学部ってこう言うやつ多いよな。
864: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:44:22.26 ID:8z+Luz840(1) AAS
コメ作りなら俺に任せろと言ってくれる米農家はいないのかね
こういう奴にこそ補助金をバンバンやれよ
865(2): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:45:07.30 ID:jaCHeF4A0(1) AAS
地方の百姓の家はとにかくデカイ
土地も広いがこれは田舎だからかもしれんが
屋根付き駐車場には高級者が数台
シャター付きガレージのもいるが、そいつは見えるところに軽トラを無造作に停めてる
866: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:45:50.13 ID:F2Teffrt0(3/3) AAS
>>865
休日も引きこもってインターネットやってる環境で農家に詳しいって馬鹿みたいだな
867: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:48:42.43 ID:jKAls3vi0(1/9) AAS
コメの輸入反対と言いながら輸入品の軽油を撒き散らして時給10円トラクター行進(w
868: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:50:22.61 ID:OA08CyUc0(6/6) AAS
>>865
デカいだけやぞ。ワイが中学まで家の敷地に肥溜めあったのに羨ましいか?
869: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:51:43.67 ID:jKAls3vi0(2/9) AAS
そのデカさしか自慢するところがないのに(w
870: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:53:58.05 ID:G9mdi/j60(1) AAS
農水省のボーナスと給料全部カットして補助金に回しましょうwww
@責任を弁償で取ってもらうだけですから
正当ですよ?
871: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:58:06.21 ID:x8nC0a/J0(17/17) AAS
>>861
コメ業者のあんたよりAIは優秀だが。
872: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:09:25.62 ID:GBeq4DxO0(1) AAS
まだグロバの流したJA悪玉論に騙されてる人たち居るんだ
高笑いだね
873: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:15:48.90 ID:e8VeI1/F0(2/2) AAS
とうとう陰謀論まで持ち出す脳衰省しょくいん
874: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:19:53.91 ID:VVdVZfSj0(1) AAS
輸出米に補助金
875: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:20:56.70 ID:SMHZKLEE0(22/22) AAS
>>862
そうやって馬鹿な強弁するならさー
貴方の主張する物流コストが1.156倍
って話と
・実際の物流コストは2倍になっているというスレ内の話
・小売価格および農家買取価格から試算した物流費を含むマージンが2.5倍になってる
話との乖離がなぜ起こってるかを説明しようよ?
まああんたの式がおかしいだけだから説明できないと思うけど。
876(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:35:15.27 ID:dTMUptV70(9/9) AAS
>>769
20万の田植え機?アホか、田植え機はかなりメンテナンスが必要だから、趣味で田んぼやってる人じゃないと使わないわ。JAから買わないと整備する処すらない。
877: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:41:19.59 ID:EqBAaEew0(1/2) AAS
田植え機の中古で使えるのは200万ぐらいだわ、アホめww
878(2): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:45:08.24 ID:ZW6TVV4F0(1) AAS
20世紀産の4条田植え機なら10~30万で手に入るだろ
うちの85年式がリサイクルショップで3万円で放置されてたから
879: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:48:46.63 ID:ZMR2UPpA0(1) AAS
>>4
農家って基本的にお金持ちのイメージだよな。
880: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:48:54.19 ID:AL278wQ50(4/4) AAS
>>620
>米は基本的に1年に一度しか収穫できない事知らないのか?w
ねぇ自分で答え書いてて自己矛盾に気づかない?
基本秋に収穫し買い取った分が農家に渡ったカネであり、その後の流通市場価格値上げされた分のカネは農家には渡ってないよって話してるんだけど
それなのに農家ガーって連呼する奴が居るから書き込んだんだけどな
881: 警備員[Lv.11] 2025/04/29(火) 15:50:31.40 ID:YpNl1pOo0(1/4) AAS
JA、農水省解散
882: 警備員[Lv.11] 2025/04/29(火) 15:52:25.84 ID:YpNl1pOo0(2/4) AAS
>>620
高知は2期作やってたぞ知らんのか
アホな政府が減反政策進めてんだろが
883: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:55:07.07 ID:EqBAaEew0(2/2) AAS
>>878
使えない田植え機買っても使えません。
884: 警備員[Lv.11] 2025/04/29(火) 15:55:19.65 ID:YpNl1pOo0(3/4) AAS
>>684
たった1年で比較するなよ
885: 警備員[Lv.11] 2025/04/29(火) 15:57:04.81 ID:YpNl1pOo0(4/4) AAS
米だけは唯一、自給率100%の作物だったのに、アホな政府のせいで破綻
886: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:58:33.49 ID:jKAls3vi0(3/9) AAS
その唯一にこだわった結果の失敗だろ
887(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:01:01.66 ID:ZywAcDAS0(3/39) AAS
>>876
田植えは順番だから、JAに田植え機も借りる。
コメは楽で稼げるが、他の作物は手がかかる。
888: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:01:43.46 ID:GMISkJwV0(1/2) AAS
腐れ大本営達が広めた嘘。腐れ大本営達が日本米を抱え込んでるし今年は米は豊作と聞いたが
日本米を返せ腐れ大本営
889: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:02:01.10 ID:GMISkJwV0(2/2) AAS
国民の敵は財務省だけではない。裏金まみれ増税推進移民政策推進の腐れ自民党や創価公明党や万博強行の維新や増税派野党の立憲もだ
そして自民党を支援する自民党党員も売国奴の国民の敵だ
この事をネット拡散したり友達や家族や親戚に広めよう
890: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:02:02.40 ID:ZywAcDAS0(4/39) AAS
>>620
地域によっては二期作もあるよ。
891(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:02:42.02 ID:jKAls3vi0(4/9) AAS
>>887
兼業でも背丈に合わない農機を買う農民の所有欲なめるな(w
892: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:07:43.96 ID:ZywAcDAS0(5/39) AAS
>>891
買わないよw
年に数日も使わないでかい機械なんか置いといてもじゃまなだけ。
いくら倉庫があってもそんなものは置いとかない。
893: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:20:23.24 ID:ZywAcDAS0(6/39) AAS
コメ不足は大阪に開設された先物市場の影響もあるんだろう。
日本では食管法でコメの市場取引が制限されていたが、安倍などの金融取引好きが食管法を解体させた。
そのわりには小麦はいまだに統制下にあるが。
894(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:27:37.48 ID:Dskc4rpY0(1) AAS
おまえらの話では米農家は羨むほど儲かるのにおまえら自身は決してやろうとしない
矛盾だらけでどうしようもないな
895(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:27:38.49 ID:iJRJrYZ/0(1) AAS
農家の年収は軽く1000万超え
みんないい車乗り回して悠々自適
896: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:28:08.76 ID:xtbu71070(3/4) AAS
そんなに投資目的の取引をもっと活発にしたいんなら祝日5日ぐらい廃止して平日増やせよ
897(2): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:34:57.61 ID:ZywAcDAS0(7/39) AAS
>>894
コメなら拡大してもいいし、やってもいいという人はそれなりにいるだろう。
だけど田圃を赤の他人に譲ってくれる百姓はほとんどいない。
水利の協議も必要だから、円満な譲渡じゃないと実現不可能。
898: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:36:48.98 ID:jKAls3vi0(5/9) AAS
職業じゃなく農地所有業にしてしまったのが日本の農政の失敗(w
899: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:51:11.05 ID:tkn+KOj60(1/2) AAS
農林中金の投資失敗の穴埋めのために、JA全農にとにかく利益を上げさせるのが目的
農水省と自公政府の裏工作
900(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 16:51:28.39 ID:jB35pHKI0(1) AAS
>>897
儲かるなら田んぼを買って耕作権を引き継いで自分でやればいいだろ
金が無くて田んぼを売りたい国民年金暮らしの年寄りはいくらでもいる
やる気がないだけだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s