[過去ログ] 「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" ★3 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): ぐれ ★ 2025/04/28(月) 21:22:14.00 ID:1EoLE5LL9(1) AAS
※4/26(土) 8:15
プレジデントオンライン

「農家を守るために、コメの値段は上がっても仕方ない」という意見がある。本当にそうなのか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「コメ農家の時給は10円とする農水省の統計があるが、この数字にはカラクリがある。コメの値段が上がっても農水省とJA農協の利益にしかならない」という――。

■「時給10円」のカラクリ
コメの騰貴が国民生活を圧迫するなかにあっても、いまの価格を「農家を守るためには仕方がない」と容認する声がある。彼らがそう考えるもととなっているのが、「コメ農家の時給が10円」という統計データの存在だ。

農水省「営農類型別経営統計」によると、2020年181円、21年10円、22年10円、23年97円のようである。これによって、もっと米価を上げろとか農家への補助金を増やせとか主張されている。農業経済学の某東大教授も一緒になって「時給10円は少なすぎるので、もっと農業予算を増やせ」と主張している。

しかし、不思議に思わないだろうか? これだけの低い時給で、どうしてコメ農業を続けるのだろうか? パートに勤めたほうがもっと高い所得を上げられるのに、なぜそうしないのか? 農家は私利私欲を度外視してまで、食料安定供給という崇高な理念に燃えて、国民のためにコメ農業を続けているのだろうか?
省9
2: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 21:22:39.30 ID:m+hOC4Mc0(1) AAS
まんこ
3
(10): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 21:23:00.26 ID:wjTur8Oy0(1) AAS
知り合いの農家はフェラーリ乗ってる
4
(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 21:24:54.58 ID:LBuCCycj0(1) AAS
昔の米はめちゃ高くて農家はめちゃ儲かってて家も土地も大きかったんやで。
70代以上の人に聞いてごらん。
5
(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 21:25:37.06 ID:QcJnoBS10(1) AAS
どう計算したら時給10円になるか詳しく聞きたいよw
6: 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2025/04/28(月) 21:25:53.01 ID:uyuZRLIE0(1/4) AAS
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメで中抜きしている自民党と農協が主犯なのに
 へノ   ノ   選挙が近づくとやってる感だけは必死やな
   ω ノ    それでも中抜き続行中なのになぁ
     >

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJAとテロ朝な
   ↓
糞壺自民党が中抜きに利用している
   ↓
転売屋の割合なんて無に等しい

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ JA全農と雪印は偽装問題等でやらかして
 へノ   ノ   一度倒産後に合併した犯罪の過去が有るやろ
省6
7: 百鬼夜行 2025/04/28(月) 21:26:12.61 ID:b73/sjSu0(1) AAS
米農家、公務員として雇えよ。
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 21:26:22.13 ID:WdUbUyFZ0(1) AAS
もうコイツら許さんわ
農産関税撤廃してボコボコに壊滅させろ石破
9: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 21:26:43.12 ID:ICHNm1Ut0(1) AAS
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
10: 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2025/04/28(月) 21:27:21.51 ID:uyuZRLIE0(2/4) AAS
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は自民党と農協とテロ朝
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
目の前の銀行強盗を捕まえるより超簡単な米の追跡すらせず原因不明とぬかす自民党
   ↓
備蓄米放出前から米は不足しているとは全く思わないと豪語するJA農協
   ↓
この状況下で日本の米の輸出を7倍にする方針を表明
   ↓
足りない足りないと騒がれていても他人事で輸入関税も放置
   ↓
糞壺政府は全ての量を把握できていて十分な量が有る証拠
11
(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 21:27:36.68 ID:szYbnj3Y0(1) AAS
欧米先進国の農民って実質公務員だからな、給料は国から貰ってる
作物は原価で売ってる
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 21:28:37.98 ID:GZtfxZW10(1) AAS
なんだよ自民党が正しくて
れいわの捏造か
れいわ真理教ひでえ
13: 警備員[Lv.20] 2025/04/28(月) 21:29:04.67 ID:VvMqtU+v0(1/7) AAS
日本の米は諸外国と較べてやたら高い
14
(3): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 21:29:37.85 ID:KK/2KoD10(1/3) AAS
>>1
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。

各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ:  45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha

・日本: 3.4ha

安いお米の低価格維持に必要なのは、農業の集約大規模化して
雑に作り安く大量に売ることで儲かる農家になることだよ。
15: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 21:30:21.05 ID:KK/2KoD10(2/3) AAS
>>1
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。

お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。

この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。

今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。

今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。
省5
16
(1): 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2025/04/28(月) 21:30:39.18 ID:uyuZRLIE0(3/4) AAS
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ JA農協が圧倒的な割合を確保してるんで
 へノ   ノ   ちょっと出し惜しみしただけで価格は跳ね上がる
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJA農協がグルだから出来る犯罪や
   ↓
その煽り広報がテロ朝な
   ↓
備蓄米もほぼ全量をJA農協が独占
   ↓
これで中抜きは確定
17
(1): 警備員[Lv.20] 2025/04/28(月) 21:31:33.68 ID:VvMqtU+v0(2/7) AAS
>>14
クソ狭耕作地にトラクターやらなんやらの高額な機械を導入しとるしなぁ。
1-
あと 985 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s