【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調 [少考さん★] (958レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

381
(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:19:22.05 ID:Vo1s+Vok0(1/3) AAS
もう一日15万人ではなく、16万人以上来てくれないと目標測定を達成できないのだ。
大阪府民は毎週いけよ!

目標入場者数 2820万人(関係者除く)
これまでの入場者数(関係者除く) 約116万
目標達成に必要な残り入場者数2704万人
会期残り166日

よって目標達成のために必要な日当たり入場者数は、162891人
これまでの日当たり平均入場者数は、約82857人

参考178日残り時点での2820万人達成に必要だった日当たり入場者数

156460人
431: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:58:18.03 ID:Vo1s+Vok0(2/3) AAS
>>395
そやな。
作る過程で、中抜きは終わってるからな。
利権者的にはもらうものもらったんでもう万博の目的は達成されてるよな。
むしろ、人が来ない方がトラブルも減るし、オペレーションも楽になるしな。
441: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 21:02:34.50 ID:Vo1s+Vok0(3/3) AAS
>>426
金銭的目標:コストの単純黒字化の見込みは前売りチケットが売れなくてほぼゼロ。

なので数字的目標として入場者数を言うようになったわけだが、ただ、その入場者数も想定目標達成の見込みはほぼなくなったな。

となると、次は精神的な目標達成を目指すことになるけど、まあ、これは言い方次第なので、「すでに目標派達した」ともいえる。

欺瞞だけど笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.154s*