【愛媛】建築家・隈研吾さん「こんな素敵な場所が日本にあったのだと知っていただくきっかけに」伊達博物館が老朽化で建て替え 宇和島市 [ぐれ★] (359レス)
上下前次1-新
1(12): ぐれ ★ 2025/04/27(日) 11:29:15.59 ID:fzECFHwE9(1) AAS
※2025年4月24日(木) 17:42
あいテレビ
愛媛県宇和島市の伊達博物館が老朽化により建て替え工事が行われるのに合わせて、24日安全祈願祭が行われました。
24日は、新たに建て替えられる博物館の予定地となる公園で安全祈願祭が行われ、世界的建築家の隈研吾さんや、自治体の関係者などおよそ40人が参加して、工事の安全を祈願しました。
(建築家・隈研吾さん)
「宇和島に多くの人に来ていただく。そういう大きな磁石のような役割を果たす」
「全国の皆さん、あるいは、インバウンドの方にこんな素敵な場所が日本にあったのだと知っていただくきっかけになるのでは」
宇和島藩を治めていた伊達家の資料や文化財などを収蔵する伊達博物館は、開館から50年が経過し、施設の老朽化や耐震性の不足により、天赦公園に建て替える計画が進められています。
省2
320: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 02:26:36.53 ID:H3k0Pi7F0(1) AAS
(´(ェ)`)
321: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 02:39:24.24 ID:G7QR+xMF0(1) AAS
血税を浪費する役所は撲滅すべき
322: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 02:47:00.59 ID:S38AQIUQ0(1) AAS
自然に返るエコ住宅
親族は昔ながらの木工大工だったけど数十年もつ家建てるのが当たり前
こいつ木材の知識あんのか?
323(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 02:47:06.10 ID:sBPd9oxR0(1/2) AAS
契約で劣化の程度と保証について
逃げれないようにしっかり規定しとけよ
324: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 02:52:05.45 ID:sBPd9oxR0(2/2) AAS
>>323
と思ったけど、公金使うだけの公務員にはモチベないか
325: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 03:14:07.70 ID:6x0HLcbd0(1/2) AAS
>>67
日本全国の国と自治体の役所にとって好都合な大御所建築家です
326: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 03:18:29.48 ID:6x0HLcbd0(2/2) AAS
>>78
兵庫県庁職員天下り先の一つ、港湾利権つぶしも、斎藤知事が県庁職員の陰謀で吊し上げられた原因の一つだね
327: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 03:20:10.69 ID:ew/4ADD50(1) AAS
>>6
反SDGsサブスク建築家に任せてたら、莫大な維持費で日本が潰される
328(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 06:16:55.25 ID:lGrRCyPC0(1) AAS
>>308
宇和島城って上まではタダで上がれて天守閣入るのだけ入場料いるんだよね
あれ、うまいことなってるわ
しんどい思いして登ったんだから天守閣入らないともったいないって思うよね
329: 名無しどんぶらこ [age] 2025/04/29(火) 06:18:22.33 ID:BRervBAz0(1) AAS
隈が建てたやつは数年でダメになるのを
散々みてきただろうが
アタマおかしいわ自費でやれや
330: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 06:26:30.82 ID:mWQ7cZou0(1) AAS
ソレアカンヤツ。
331: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 06:26:58.73 ID:1jEz76ep0(1) AAS
あっ
332: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 06:27:21.49 ID:SSIJKZlr0(1) AAS
また板を貼るの?
333: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 06:27:48.96 ID:JuTsDWFQ0(1) AAS
老朽化から5年で木材が老朽化するんだろ?
334(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 06:35:46.28 ID:H+6TU4390(1/2) AAS
愛媛は何にもないところだがそれゆえ四万十川が綺麗というだけ
人間がいらんもの作るからw
335: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 06:36:54.48 ID:H+6TU4390(2/2) AAS
>>328
それたけのこはぎって、いやなんでもない
336: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 06:38:35.33 ID:xRtTKT5n0(1/2) AAS
>>31
さすがに早すぎるよ
337: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 06:39:10.69 ID:aEw09ruL0(1) AAS
>>334
四万十は高知県だろ
338: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 06:40:33.74 ID:xRtTKT5n0(2/2) AAS
>>282
なるほど
それはむしろgjだったのでは
でも建材費高騰してるから建て替えは今後厳しいね
339: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 06:41:46.42 ID:mYUNZi+C0(1) AAS
もう宇和島市と仙台市は合併しろよ
340(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 06:43:45.05 ID:Vpn/ChrZ0(1) AAS
もう。官公庁や公的な建物の
デザインなんて昔の小中学校の校舎
みたいな建物で全部良いだろ?
341: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 08:13:35.75 ID:br65VB340(1) AAS
>>340
能登の新しい火葬場が、地震で内装の木が崩れてグチャグチャになって使えなくなった事がある
地震の死者も多く遠くに運ぶなど火葬に苦労したとニュースで見た
飾よりも丈夫で効率が良い方がいいな
342: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 08:24:20.56 ID:4q1DnS3I0(1) AAS
裏金キックバックマンだからだろ
こんなゴミなのに使われるのは
使った地域は裏金うんち議員
343(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 08:35:52.56 ID:9ZgtvqA70(1/4) AAS
>>196 >>228
もはや世界大学ランキング36位か47位のあたりだよ、国内トップ校なのに
欧米はもちろんのこと、東アジアでもシンガポール、中国、韓国、香港より格下
しかも徐々にランクが下がってるのが現実
中国人ベトナム人などの東大留学生いわく、
「(日本人の)東大生なんてチョロい、だって全然勉強しないんだもん」
部活、遊び、飲み会、合コンなど一切せず、アルバイトしなければならない場合も生活に必要な最低限に抑え、朝から晩まで学校でも家でも勉強漬けの留学生から見れば、日本語が母国語じゃないハンディキャップがあるのに、日本人学生のことをチョロいと感じてる
以上、過去にテレビで報道されてた
344: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 08:41:32.99 ID:9ZgtvqA70(2/4) AAS
>>137
僕も知りません
日本語IME頼りなんで
345: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 08:43:04.97 ID:9ZgtvqA70(3/4) AAS
>>136
分譲の個人物件だと、後の修繕費負担が重荷になりそうだな
346: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 08:45:30.60 ID:9ZgtvqA70(4/4) AAS
>>142
隈研吾センセの事務所か自宅は、お家芸の木造風ではなく、ごくありふれた鉄筋コンクリート打ちっぱなし建築
347: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 08:53:06.96 ID:47y1I01B0(1) AAS
もう流石に悪評の方が高くないか?
役所のアホどもは
新聞もニュースもネットも見ないの?(´・ω・`)
それより上のごり押しが酷いのか?
348: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 09:03:17.75 ID:4ro2sQjo0(1) AAS
こういうのは復元したなんちゃって天守に飾ることが多いが宇和島城は現存天守だから別に建てるのか
349: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 09:27:17.98 ID:PfrKa8/e0(1) AAS
こいつセンセねえよ
こんなもんに税金払うボケ
350: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 09:34:07.14 ID:nuKQGt4h0(1) AAS
>>343
もうチョンもベトナムも衰退中だから日本に勝てないよ
351: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:26:24.42 ID:VeXAQzUm0(1) AAS
大阪万博の利権建築家で万博の噂の建物コイツだけ出てくる
間に合わなず想定外の予算と雨漏り亀裂の結果ばかりで嫌なオチつくんじゃないのか 地元の土建屋さんに補強工事だけしてもらえよ デザイナーズリフォームは税金無駄遣い
352: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:30:29.90 ID:UWNovNsF0(1) AAS
博物館なのにカビ物件で展示するつもりなの…
収蔵品全部ダメになっちゃうね
353: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:39:26.97 ID:z9FuPitG0(1) AAS
環境に対抗して「勝つ建築」ではだめだ、「負ける建築」であるべきだ
これが隈研吾のポリシー
だから使用した木材が朽ちていくとか怒られても、隈研吾としてはどうしようもない
彼は自分のポリシーを著書の表題に使用したりしていて全く隠していないのだから、仕事を依頼する方が少しでも調べればよかった
ただ単にマスゴミに持て囃されている有名建築家だからという理由で仕事を依頼しただけだろ?
354: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:53:42.32 ID:IpUOY5td0(1) AAS
隈研吾に依頼=コンサルに騙された田舎者の証明
の方程式が世間に認知されつつあるな。
>>305
金沢21世紀建てる時から大変だったらしいね。
355: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:55:24.20 ID:UFJl0G2p0(1) AAS
建築業界の佐村河内みたいな人?
356: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 11:06:42.47 ID:Pi9DAr770(1) AAS
>>148
隈研吾「いままで誰もやらなかった生木を外壁にする建築、俺って凄い!」
357: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 11:10:05.03 ID:A9tNUiho0(1/2) AAS
素敵?それあなたの感覚ではの話ですよね?🥹
358(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 11:12:43.15 ID:A9tNUiho0(2/2) AAS
>>312
日本人特有だな
359: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 11:23:42.08 ID:IjeC0KNj0(1) AAS
>>358
いや世界中でよくあることよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.838s*