「学生の街」に驚き 京都ノートルダム女子大 学生募集停止へ [蚤の市★] (750レス)
上下前次1-新
666(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 04:50:10.25 ID:4DTspHVJ0(11/11) AAS
>>56
楽曲の舞台となった喫茶店は東京・御茶ノ水の中央大学付近にあった喫茶店『丘』など諸説があったが、作詞者の山上路夫は具体的に参考にした店はないとしている。 また、山上自身に大学生活の経験はない。
667: タイガーうっぴゅ 2025/04/28(月) 05:02:57.63 ID:t/PqrouK0(1) AAS
つかお前らそんなに健康に気を遣って長生きしたいの?
ボケる前にピンコロさいきょうやろ
しぶとく長生きして子供に迷惑かけるなよ
ボケた長寿とかそれこそ子供を苦しめるだけやぞ
668(2): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 05:18:34.92 ID:RlQwNAuN0(1) AAS
>>55
津田塾の偏差値凋落は最近知ってホントに衝撃だった。
それに近しいと考えると、知ってる人にとったらこれも衝撃なんだろうな。
669: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 05:21:05.04 ID:Frfg4UCD0(1) AAS
フェリスや神戸女学院もはよ
670: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 05:26:18.80 ID:98lRxQ5T0(1/2) AAS
>>668
津田塾って創始者は有名だけど
じゃあ教育や研究の実態はどうかと言うとまあ仕方ないかと
結局のところ勉強と研究に邁進する私立女子大を日本は持てなかった
671(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 05:40:05.07 ID:hZpL5MOE0(1/2) AAS
>>668
最近どころか俺が受験生だった2008年にはニッコマ上位レベルだったがな
今はニッコマ下位レベル
672: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 05:41:31.17 ID:hZpL5MOE0(2/2) AAS
>>661
いや駅弁国立蹴ってマーチだよ
特に西日本の駅弁国立は入学辞退率が高い
佐賀宮崎大分徳島滋賀は特にな
673: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 06:35:00.81 ID:r2lUaJer0(1) AAS
ブスばかりのドム女
674: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 06:40:12.24 ID:RVNgCkFJ0(1) AAS
>>394
当時の津田塾の入試問題を赤本で解いたことあるけど法政より簡単だった
言われるほど津田塾は難しくなかった
675: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 06:45:51.69 ID:LJnRwnCI0(1) AAS
老後は女子大の学生寮の管理人をやりながら煩悩から離れた無の境地で心穏やかに過ごしたかったのに
676(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 06:50:43.23 ID:N+kJnYYb0(1) AAS
昔はむしろ女子大の方が
「良妻賢母を育てる」と言うお題目がある分有利だったらしい
時代が変わってそのアピールポイントが使えなくなった
677(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 07:06:01.26 ID:mt1t3PIa0(1) AAS
>>671
津田塾=大東亜帝国もすぐだね
678(4): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 07:11:12.09 ID:zavFv5s50(1) AAS
大学は今の1/10でいいと思うわ
70もあれば十分過ぎる
半分以上の大学が授業で中学生のやることをやってる
全く意味ない
勉強が出来ない人は早く社会に出て労働すべき
これは本人のためでもある
高卒でそこそこの企業に正社員で入った方がFラン大卒で中小企業のブラック営業に回されるよりもはるかに幸せな人生を送れる
679: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 07:11:44.68 ID:98lRxQ5T0(2/2) AAS
>>678
今どき丁稚かよ
680: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 07:30:08.04 ID:H8j6YQU50(1) AAS
>>678
>半分以上の大学が授業で中学生のやることをやってる
根拠は?
ってか仮にそうだとしてそんな大学がなくなったら、日本の社会人の30%近く(進学率60%として)が中学程度の学力もないまま正社員やるってことになるな
681: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 08:25:27.44 ID:E2WJgj0w0(1) AAS
>>666
学生街の喫茶店。
高校の音楽の教科書にも採用の名曲。
作詞の山上路夫は、「翼をください」も手がけた。
こちらは小学6年生の教科書に。
682: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 08:26:58.93 ID:WL+pArts0(1) AAS
子供少なくなったのだからしょうがない
ここってFラン大?
683(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 10:34:30.98 ID:oAihzlVN0(1/4) AAS
>>651
養殖マグロの研究に興味があったのかも
バイオのポストは競争が厳しいから、私大でも良い研究者が流れていることがしばしばある
684: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 10:45:06.40 ID:oAihzlVN0(2/4) AAS
>>637
ダム小「なんでやねん」
685: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 10:46:44.87 ID:oAihzlVN0(3/4) AAS
>>643
盛岡二高
山形西高
686: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 10:46:56.49 ID:lBsMtr8Y0(1) AAS
ダム女は清純派お嬢様やりまんビッチで男子学生から大人気
687: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 10:54:36.71 ID:fubd5ty70(1/2) AAS
うちの近所の女子大も来年から名前変えて共学にするってさ
女子大は軒並み下火
女子中高は進学校の高偏差値校しか残れない
688: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 10:58:15.30 ID:fubd5ty70(2/2) AAS
>>676
専業主婦養成校だもんな
ごつい資産持ってくるマジお嬢様ならまだしも何となくお嬢様風無能なんて男からしたら負担でしかない
689(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 11:40:41.09 ID:AgdgqTNn0(2/4) AAS
>>683
マグロもそうですが、フグやクエ、シマアジとかの高級魚を安く食べれるようにしてくれたから近大には感謝してるわ
690(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 12:08:40.63 ID:AgdgqTNn0(3/4) AAS
女子大の没落は激しいのに昔は男子しか学生がいなかった大阪工業大学はキャンパスが梅田の一等地だから女子が増えて偏差値もすごく上がってるみたいだわ
10年後は産近甲龍を軽く抜いてそう
やはり何となく教養つけたような文系より直ぐに役立つ理系の方が良い気がするわ
691: 通りすがりの一言主 2025/04/28(月) 13:03:24.32 ID:0ZK2WdKA0(1) AAS
>>689
ナマズもやぞw
692: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 13:29:03.16 ID:ZOfsiwGJ0(1/5) AAS
>>677
津田塾52.5一42.5
国士舘52.5一40.0
693(2): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 13:34:04.19 ID:AgdgqTNn0(4/4) AAS
10年後の大阪私学は大阪工業大学>大和大学>関西大学=近畿大学>その他Fランになってそう
694: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 13:56:18.15 ID:ZOfsiwGJ0(2/5) AAS
関西外語57.5一42.5
佛教大学50.0一37.5
大阪工業47.5一40.0
京都外語47.5一35.0
大阪経済42.5一37.5
695: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 14:02:07.59 ID:ZOfsiwGJ0(3/5) AAS
龍谷大学55.0一37.5
近畿大学55.0一37.5(医学部65.0)
甲南大学55.0一45.0
大和大学52.5一47.5
京都橘大52.5一40.0
京都産業50.0一40.0
696: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 14:08:22.26 ID:ZOfsiwGJ0(4/5) AAS
同志社女子55.0一37.5
武庫川女子55.0一BF
京都女子大52.5一45.0
神戸女学院47.5一BF
ノートルダム女学院35.0一BF
697: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 14:15:16.30 ID:ZOfsiwGJ0(5/5) AAS
小泉進次郎の母校とライバル
神奈川大学52.5一37.5
関東学院大37.5一35.0
698: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 14:21:26.39 ID:ff8PwSWS0(1) AAS
>>11
高等学校の数学・理科・英語まったく判らんかった
何故卒業出来たのか理由が判らない
699: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 16:40:41.82 ID:oAihzlVN0(4/4) AAS
>>693
大阪医大「」
関西医大「」
700(2): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 17:28:10.55 ID:KCrPSUe80(1) AAS
>>631
同志社とか法政レベルの大学なのに、「西日本私大の雄」の立場を利用して賢い大学って印象操作に成功しているからな。
■2024年度版私立大文系ランキング
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&sys=1
67.8 慶應義塾
66.3 早稲田大
62.9 上智大学
61.7 青山学院
61.7 明治大学
60.9 立教大学
59.5 法政大学←
59.4 同志社大←法政と互角の西日本私大の雄(笑)
58.4 中央大学
57.2 学習院大
56.8 関西大学
56.6 立命館大
56.0 武蔵大学
54.8 関西学院
54.6 國學院大
54.5 成城大学
省21
701: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 18:35:18.94 ID:9zyT5nby0(2/2) AAS
学部学科や入試科目も無しで何の偏差値かわからないが偏差値なら
パスナビ(=河合塾全統一記述模試と河合塾共通テストリサーチ)が基本だぞ
理系は+5で国公立は+5がだいたいの実力
法政は
経済 経済 A方式 偏差値55.0
経済 経済 共テ利用B方式3教科 80%
経済 経済 共テ利用C方式5教科 76%
経済 国際経済 共テ利用C方式5教科 72%
経済 現代ビジネス 共テ利用C方式5教科 73%
経済 経済 A方式 偏差値57.5
法 法律学科 共テ利用・3科目B方式 68 79
法 法律学科 共テ利用・5科目C方式 67 74
社会 社会政策科学科 共テ利用・3科目75%
社会 社会政策科学科 共テ利用・5科目 70%
同志社とは2ランクは違うぞ
明治 同志社
立教 青学 中央法
中央 立命館 法政
関西 関学 南山
東洋 近大 中京 西南 日大
省1
702: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 18:35:54.34 ID:PeUa0Lub0(1) AAS
>>678
高卒おじいちゃん
こんなところで学歴コンプレックスを披露しなくても
703: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 18:41:25.33 ID:bNf2WNun0(1/3) AAS
>>205
御茶の水こそ要らんわ。国立なんだから。
704: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 18:46:54.34 ID:bNf2WNun0(2/3) AAS
>>288
ステマじゃない。
早慶行っても大企業の一般職にはなれないが、津田塾ならなれる。女子大の偏差値が高かったのは大企業一般職→寿退社→専業主婦コースが健在だったからだ。
705: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 18:49:17.29 ID:bNf2WNun0(3/3) AAS
>>313
ない。理系科目得意なら共学行くよ。
お茶の水の新設工学部が文系よりのなんちゃって工学部なのみりゃわかんだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.147s*