[過去ログ] 数学モンスター杉谷瞬ってどうなの [無断転載禁止]©2ch.net (633レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 大学への名無しさん 2016/06/04(土) 21:52:49 ID:3MWneNtf0(1/2) AAS
数学モンスターって、大数の学コンや宿題は解けなそうだよね。
102: 大学への名無しさん 2016/06/04(土) 21:56:41 ID:f4lTS0+o0(1) AAS
こいつより受験数学マニアの学生のが出来るだろうな。
103: 大学への名無しさん 2016/06/04(土) 22:01:56 ID:3MWneNtf0(2/2) AAS
全国模試で100位以内に入ってるような学生にはそこいらの教師や講師では勝てないだろう。
104: 大学への名無しさん 2016/06/04(土) 22:21:11 ID:2g6TYWYA0(1/6) AAS
自演ではないけど、塾行ってない自分からしたらすごいわかりやすい解説だと思うんだけどな…
逆にあれ以上に何を求めてるの?
マセマのパクりとかあるけど、問題とかもまんまなのか?
最近のものも動画見る限り多いし。
想像で悪いが、大手予備校の授業とか変わらんだろ。問題の解説とそれ以上に何を求めてるの?
105(2): 大学への名無しさん 2016/06/04(土) 22:40:54 ID:dhny2eJV0(3/4) AAS
問題も解答もマセマと同一だよ
106(1): 大学への名無しさん 2016/06/04(土) 22:42:00 ID:dhny2eJV0(4/4) AAS
荻野はこいつと同じく棒読みだけど阿由葉や貫などは
きちんとなんでそんなのができるのかってのを
徹底する
107(1): 大学への名無しさん 2016/06/04(土) 23:06:51 ID:2g6TYWYA0(2/6) AAS
>>105
例えば? 見てこいとかなしで軽く教えてください。
>>106
問題の指針とかしっかり説明してくれるてこと?
どの参考書もいきなり解説なんだけど
108: 大学への名無しさん 2016/06/04(土) 23:09:51 ID:2g6TYWYA0(3/6) AAS
>>105
104で書いたけど、この人が解説されてる問題、比較的最近のものが多いんだけど、
マセマていう参考書も最近改訂されたの?
109: 大学への名無しさん 2016/06/04(土) 23:28:06 ID:2g6TYWYA0(4/6) AAS
ここで批判してる人たちは、どういう人たちなのでしょうか?
これが自分の一番知りたいことです。
親切な方、誰か教えてください。
110: 大学への名無しさん 2016/06/04(土) 23:31:20 ID:2g6TYWYA0(5/6) AAS
何度も失礼しますが、自演ではありませんよ。
バカな自分でもわかりやすいと思う授業をなぜこんなにも批判してるのか?(多分、自演ブーメランに当てはまる人が多いのだろうが)
111: 大学への名無しさん 2016/06/04(土) 23:36:18 ID:/CIWGayB0(1) AAS
荻野も棒読みなん?
112: 大学への名無しさん 2016/06/04(土) 23:37:22 ID:2g6TYWYA0(6/6) AAS
バカなコメントにくいつく自分はやはりバカだが、
この人はお金を一切取らずに授業してくれている。
それに対して、公立の学校の無能授業にはお金がかかる。
これはどういうことだ。私立でもないくせに、授業料までとるか。
批判されるべきなのは、公立高校の無能授業だろ。
113(1): 大学への名無しさん 2016/06/04(土) 23:56:31 ID:iTzU+9Yv0(3/3) AAS
まあわざわざ見るメリットはないな。
114: 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 00:00:20 ID:k0PsCqRu0(1) AAS
>>113
メリットはあるでしょ。
授業さぼって3コマ聞くみたいに
115(1): 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 00:04:13 ID:LhHUqO0A0(1/4) AAS
ただの解答丸写しを10数分近く無駄にすることになるからな
116: 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 00:13:57 ID:jblCfM2D0(1/12) AAS
>>115
無能授業は1時間近くだけどなw
117(1): 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 00:16:11 ID:LhHUqO0A0(2/4) AAS
>>107
俺も独学だが数学の参考書はくそみたいなものが多すぎる。理科はいい参考書多いのに。理科はちゃんと問題の解き方を丁寧に解説してくれるけど、数学は問題数に気をとられて、肝心なことが書いていない。まあ青チャートと大数はいいけど。
118: 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 00:41:52 ID:jblCfM2D0(2/12) AAS
>>117
どうでもいいが、青より赤が好み
119(1): 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 01:36:16 ID:vgC5RFwa0(1/3) AAS
学校以外の授業のクオリティは大切でしょうが、そればかりだと予備校や塾に通えない人は、難関大学に合格できないことにならないでしょうか。
高校の教科書や参考書、問題集そして過去問ではダメなんでしょうか。
私は難関ではないかもしれませんが、結果論ですが合格できましたし(私は参考書、問題集ではなく数学モンスターでしたが)、また他にも沢山いると思いますし。
もちろん、よりよい教材や授業を求めることは大切ですが、やはりやるかやらないか、ではないでしょうか。
私は数学モンスターが最高のモノかはわかりませんし、ここの書き込みをみると問題はありそうですが、経験的に一定以上の評価はしたいと思います。
繰り返しになりますが文系ですが。
120(1): 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 02:02:02 ID:LhHUqO0A0(3/4) AAS
>>119
言いかたが、悪かった。予備校いかないやつは、参考書やるだけでなく、他にも自分で考えなければならないと思う。なぜ、この公式使ったかとか、この式変形はよく使うから覚えようとかそういう姿勢がないと数学は独学無理だなと思う
121: 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 02:03:37 ID:LhHUqO0A0(4/4) AAS
ただ、数学モンスターはただ答えを黒板に書いてる授業に時間を浪費するのは論外かと
122(1): 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 02:06:39 ID:ii1W111a0(1) AAS
別に関大の問題が解ける=頭がいいという訳じゃないんだけど
別解の紹介とか全然してないじゃん
どんだけ示せるかで数学講師の実力は分かるよ
1通りだけでは話にならない
素人の私にでもできますんでw
123: 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 02:27:24 ID:vgC5RFwa0(2/3) AAS
一部の問題は別解も紹介していた記憶があります。
どのくらいの割合だったかまではわかりませんが、けっこう紹介していたんじゃないですかね。
124: 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 02:29:46 ID:vgC5RFwa0(3/3) AAS
>>120
私は予備校や塾に行かなかった現大学生なので、そのアドバイスは予備校に行かずに受験勉強する人には有効でしょうね、きっと。
125: 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 02:30:14 ID:o4mLBlcb0(1) AAS
しつこいよ
126(1): 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 03:09:52 ID:jblCfM2D0(3/12) AAS
>>122
してるんだよなあ。
複素数平面の一橋の動画見てみろ。
別解4つな。
127(1): 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 03:56:43 ID:G37zB4DZ0(1/12) AAS
チョークを使う意味がないのに
予備校講師ごっこをするために
チョークを使ってる感丸出し
こいつの言うとおりにやると入試に同じ問題が出ても解けない
2015の熊大数学はこいつのマセマパクリ授業と全く同じ減衰の積分が出てるがこの丸覚えでは解けない
128: 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 09:42:28 ID:43HG0Q53O携(1) AAS
一応医学部ある国立数学は類題も一捻りはするからね
129: 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 10:39:16 ID:jblCfM2D0(4/12) AAS
>>127
だからw
130: 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 10:52:05 ID:jblCfM2D0(5/12) AAS
てか 、ここで解説の棒読みだとか批判してるのは、解説がわからない人たちでしょw
動画の対象者なら理解出るはず
バカな自分でも十分わかりやすいと感じたから。
まあ、それは人それぞれだけど、キモいとか全く関係のないことをばんばん書き込むのは、
人としておかしいんじゃないかと腹が立った。
お金をとらずにやってくれてる時点で少なくとも公立の教科書板書授業よりかは全然ましだと思うけど
131: 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 11:12:26 ID:fUdiSAnZ0(1) AAS
必死すぎるぞ
杉谷暇なのか?
132: 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 12:34:32 ID:MPPW2xDn0(1/2) AAS
本人だろこんなん
133: 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 12:52:31 ID:G37zB4DZ0(2/12) AAS
金を取らない理由は、嘘つきだの詐欺師だの言われるのから逃れるためと自己顕示欲を大いに満たすため
134(1): 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 12:53:45 ID:G37zB4DZ0(3/12) AAS
高校教師向けの動画とか言って思いっきり
マセマの解答丸写しし始めたのには吹いた
高校教員を舐めすぎ。高校教員はこいつと違って
証明などとっくの昔に全部理解してる
135(1): 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 13:09:50 ID:/I12V9Rx0(1/2) AAS
どんなに良い授業でもアンチは必ずでてくるからこんなの無視しておけ
136(1): 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 13:14:00 ID:G37zB4DZ0(4/12) AAS
数学そのものの解説ができないから
入試問題の解答を書きなぐることで
自己顕示欲を満たそうとする
最悪に痛いやつ
137: 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 13:15:04 ID:/I12V9Rx0(2/2) AAS
通過領域でファクシミリしか教えないのはよくないと思うね
138: 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 13:50:45 ID:jblCfM2D0(6/12) AAS
>>135
分かった。けど、腹が立つわ。何もそこまで言わなくていいことをペラペラ書きやがって。
お前らがやってみろよ。
>>134
そっちこそ高校の教師を評価しすぎだろ。
それが当てはまるのは、一部の教師だろ。
ほとんどが教科書板書だろ。
>>136
逆像法は、多くの参考書で解説されてるけど、ファクシミリの解法を使ってるのは大数くらいなんじゃないか?
別に完璧を求めてないから、そこにこだわる必要はない。
大数なり参考書で補えばいい話だろ。
139: 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 13:54:18 ID:jblCfM2D0(7/12) AAS
自演とか言われ始めてきたし、本人の印象悪くしてるからもうやめるけど、
お前らの学力がこの動画のレベルに合ってないって言い切れるわ。
いちいち無駄な批判してる暇あったら、お前らの好きなマセマシリーズでもやっとけや。
140(2): 大学への名無しさん 2016/06/05(日) 14:09:45 ID:G37zB4DZ0(5/12) AAS
レベルに合ってないのではなく
レベルを凌駕してるから
突っ込み放題なんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*