[過去ログ] 【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/04(月) 02:13:46 ID:h9GOpD9J(1/3) AAS
>>496
報告ありがとうございます
ざっくり確認してみたところ、他のマップでも起きる現象のようですね
主になるルーチンが実行されないケースがある模様
インフレ抑制パッチだと上手く機能してるっぽいので
単品でips化する用に、敵から強化パーツ機能を抜き出した時に
戦闘後の処理コードの移植をミスったのかな・・・?
詳細なデバッグとフィックス版のリリースは、明日中に行えればと思います
>>498
うわぁ、これは凄い
コードの確認と簡単なデバッグができるのは、すごくありがたいです
500(2): 499 2019/02/04(月) 19:53:16 ID:h9GOpD9J(2/3) AAS
敵から強化パーツパッチVer1.13を保管庫にアップしました。
>>496氏の指摘にあった、敵フェイズでの撃破時に強化パーツが落ちない
現象の修正漏れを修正したものです。
直接の原因は「インフレ抑制パッチ上で作った仕様を3MB後期ROMに
適用できるように改造し直す」際に、内容をカンチガイしたまま
違うコードを書き込んでしまったせいですorz
教訓:パッチを作ったら面倒くさがらずに、ちゃんとデバッグしましょう
502(1): 499 2019/02/04(月) 21:14:51 ID:h9GOpD9J(3/3) AAS
>>501
こちらで1.12→4MB拡張→1.13とパッチを当てて
ざっくりと確認してみましたが、特段の問題はなさそうです。
詳しい仕様は知らないのですが、IPSパッチというものが基本的には
「変わってる個所だけを変更し、それ以外は一切変えない」
ものですので、Ver1.13での改造で新たに潰された空き領域を
使っていない限りは、大丈夫なはずです。
・・・はずではあるんですが、何か不具合があった場合
素のROMからパッチを適用しなおしていただく以外、方法がないかもしれません。
このあたりは何とも保証しかねる部分なので、ご了承ください・・・><
パッチの当てる際は、必ずバックアップを取ってから適用して下さいませ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.437s*