世界初「ウラン蓄電池」を開発 原子力機構 劣化ウランを資源化 再生可能エネルギー推進 [少考さん★] (110レス)
1-

1 少考さん ★ [] 2025/03/13(木) 19:19:28.02 ID:xTIl0NvO(1) AAS
世界初「ウラン蓄電池」を開発 原子力機構 劣化ウランを資源化 再生可能エネルギー推進 - 産経ニュース
外部リンク:www.sankei.com

2025/3/13 18:28

試作された「ウラン蓄電池」。薄緑色の液体にウランがイオン化して溶け込んでいる(日本原子力研究開発機構提供)

日本原子力研究開発機構(原子力機構)は13日、ウランを使用する世界初の蓄電池を開発したと発表した。実用化すれば、天然ウランから原発の燃料を製造する際の副産物である「劣化ウラン」を資源化でき、再生可能エネルギーの普及にも貢献できるとしている。


続3
96 [] 2025/03/30(日) 04:21:38.51 ID:OD1UnSpt(1) AAS
すごいことだよね、核の平和利用そのものだ、日本ならではの技術だ
97 [] 2025/04/02(水) 17:41:51.16 ID:z1z8WOKt(1) AAS
劣化ウランは軽水炉にいれとけばプルトニウムになって燃料として再利用出来るような気がする
再処理のコストが見合うのかどうかは知らないけど
98 [] 2025/04/02(水) 18:21:52.83 ID:wwCima4B(1) AAS
これは酷い

>>22
劣化ウランって、天然ウランの1/3程度のウラン235を含んでるんで、論外な

wikiより

この天然ウランからウラン濃縮によって濃縮ウランを得た後に残された部分は、通常、ウラン235の含有率が0.2%程度

続3
99 [] 2025/04/02(水) 22:39:17.18 ID:UC3pciyu(1) AAS
実用的な新技術で半永久電源用アメリシウムの分離回収に成功!
―使用済燃料に含まれる有価元素活用の実用化へ大きく前進―
外部リンク:www.jaea.go.jp
宇宙探査機用の小型電池開発へ=放射性廃棄物の熱を電気に―原子力機構
外部リンク:sp.m.jiji.com
100 [] 2025/04/03(木) 01:28:01.76 ID:cflbZ/RU(1) AAS
アメリカの戦車は劣化ウラン装甲だからそれで発電して走れば良い
101 [] 2025/04/03(木) 05:46:01.85 ID:l0jkys1T(1) AAS
>>97
気がするじゃなくて、高速増殖炉は炉心周りに劣化ウランを配置してプルトニウムに転換する設計
102 [sage] 2025/04/03(木) 06:02:56.84 ID:oXIp8A+A(1) AAS
放射性廃棄物処分場兼太陽光風力発電所となるような使い方かな
103 [] 2025/04/03(木) 08:06:17.40 ID:MFrS9lMo(1) AAS
>>101
炉心周りだっけ?
燃料ペレットの列に並べるのかと思ってたが
104 [sage] 2025/04/03(木) 11:29:47.59 ID:jcaPIAtq(1) AAS
アトムの電源か?
105 [] 2025/04/04(金) 19:21:35.16 ID:AUHdbme2(1) AAS
放射性廃棄物の崩壊熱も使えないのかな
原子力電池的に
106 [] 2025/04/10(木) 18:45:47.60 ID:mUYmbM4s(1) AAS
>>101
高速増殖炉はプルトニウムを増やすための炉心設計してるけど、軽水炉はそんな設計にはしていないので、確実に増えるとは言えないでしょ
現行の軽水炉だと、ウラン238の3割くらいがプルトニウムに転換されるらしいから、原子炉内の空きスペースに劣化ウランを入れとけば、もう少しプルトニウムが増えるような気がする
あと、原子炉に空きスペースがあるかどうかは知らん
107 [] 2025/04/22(火) 20:02:24.97 ID:MPzwQj2J(1) AAS
軽水炉で通常の低濃縮ウランを使ってプルトニウムを
作る手順は、バージンウラン燃料でちょっとだけ原子炉
を運転して停止する。そうして低燃焼度の燃料を
とりだして、放射能レベルが下がるまでしばらく燃料
プールで寝かせておいてから溶解処理をして

続11
108 [] 2025/04/23(水) 16:11:16.35 ID:AMH84q9n(1) AAS
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
2chスレ:kokusai

109 [] 2025/05/01(木) 09:14:04.91 ID:JXDAjXS5(1) AAS
何かの手違いで高濃縮ウランの溶液を使って電池プラントを
設定していたら、青い光を見えてしまったりするだろう。
110 [] 2025/05/04(日) 05:19:03.53 ID:6aoWfqXd(1) AAS
電池のプラントを爆撃などされて破壊されると、
漏れ出たウラン溶液が土壌をひどく汚染してしまい、
酷いことになるから、あらかじめそういった漏出事故を
想定して、施設を作る土壌や地下は、特別な設計に
より、電池が破壊されて溶液が漏れ出てもそれを

続4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s