[過去ログ] サカつく04 100シーズン目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): [sage] 2016/02/06(土)20:53 ID:GR7EzKJ7(1/2) AAS
☆★テ ン プ レ 等 読 ん で か ら 質 問 汁 ! ★☆
よく読めば大抵のことは各サイトに書いてあります。

実況は禁止だから注意汁!
次スレは>>950-999の誰かよろしく

■公式
外部リンク:www.sakatsuku.com
■テンプレートサイト
外部リンク:www.geocities.jp
■公式BBSの内容を保存してくれてるサイト
外部リンク:www.ikasumi.org
省7
2: [sage] 2016/02/06(土)20:54 ID:GR7EzKJ7(2/2) AAS
〜過去スレ〜

サカつく04 96シーズン目
2chスレ:gamespo
サカつく04 95シーズン目
2chスレ:gamespo
サカつく04 94シーズン目
2chスレ:gamespo
サカつく04 93シーズン目
2chスレ:gamespo
サカつく04 92シーズン目
省5
3: [sage] 2016/02/06(土)21:00 ID:ZaEAyfys(1) AAS
>>1乙!
2004年発売で12年目にして100スレ目、目指せ2028年目に200スレ目!
4: [sage] 2016/02/06(土)21:17 ID:4eWiGod8(1) AAS
腐のテンプレ、まだあるんだ
5: [sage] 2016/02/07(日)01:26 ID:w+gOb4bL(1) AAS
AA省
6: [sage] 2016/02/07(日)13:52 ID:2A+mKzOK(1) AAS
AA省
7: [] 2016/02/07(日)16:35 ID:72eEuseD(1) AAS
>>1

8: [] 2016/02/08(月)19:27 ID:UWiZIzOb(1/2) AAS
>>1
ありがとう。10年以上前のゲームですが新参にとって本当にありがたいです。
100スレ目おめでとう!年月をかけた10000レスの集合知識、頼もしいです!ここの住人の皆さま方、本当にありがとうございます!
9: [] 2016/02/08(月)19:28 ID:UWiZIzOb(2/2) AAS
あ、桁が一つ足りなかった。10万レスだった。
10: [sage] 2016/02/08(月)20:06 ID:FFa7LpWv(1) AAS
10ま〜んレ〜ス〜だ サカつ〜く〜04〜
11: [sage] 2016/02/08(月)21:53 ID:9LUAoAeO(1) AAS
PCSX2でチート使ってる人助けてください
12: [sage] 2016/02/08(月)23:55 ID:mG/9XyUy(1) AAS
>>1

13: [sage] 2016/02/09(火)00:13 ID:1fqWnLOV(1) AAS
9年目で初奥村辰彦キタ!
14: [sage] 2016/02/09(火)00:56 ID:TVx6oVRf(1/3) AAS
日本代表監督をベスト8まで行ったのに更迭される寂しさ
サッカー協会の方々は日本をなんだと思っているのか
15: [sage] 2016/02/09(火)07:22 ID:rNI7MJWk(1) AAS
>>1
乙であります
16
(1): [] 2016/02/09(火)11:02 ID:IjHtO6bi(1/2) AAS
画像リンク


最年少補正無し神
貼れてるかな?
17: [sage] 2016/02/09(火)11:09 ID:gSkWyvKh(1/2) AAS
>>16
おめでと〜
18
(2): [] 2016/02/09(火)19:37 ID:l2YOiswm(1) AAS
まだまだ伸びしろありそうな神だねー素晴らしい!

ところで、これがOMF登録だったら同じ能力でも神なのかな?
まぁ、どのみちいずれは神になるものだけどさ。
19: [sage] 2016/02/09(火)19:50 ID:TVx6oVRf(2/3) AAS
ポジション適性なくても育てれば神コメント出るかもしれない、うちの子貼り付ける
代表毎回引き受けた関係で全然遠征行けなかったけどこんな感じ
画像リンク

画像リンク

画像リンク

20: [sage] 2016/02/09(火)19:51 ID:TVx6oVRf(3/3) AAS
間違えた、1枚目の本来のポジションのはこれに差し替え
画像リンク

21: [] 2016/02/09(火)21:20 ID:IjHtO6bi(2/2) AAS
>>18
半年後で良ければ調べてみます
22
(1): [sage] 2016/02/09(火)22:51 ID:gSkWyvKh(2/2) AAS
何故、大榎だけ実名OBででなかったのだろう?
23
(1): [sage] 2016/02/09(火)23:10 ID:ioc2CQxl(1) AAS
田坂も前園も石塚も出てないぞ
武田、福田、宮沢ミシェルもな。
24: [sage] 2016/02/09(火)23:38 ID:xqTSna41(1) AAS
海外ユース打診なかなかこねえ
25: [sage] 2016/02/10(水)00:18 ID:wtro/wYu(1/4) AAS
>>22
某サイトの話では、OBには金額一律でオファーを出して一発OKが出た人だけ実名で
それ以外は架空扱いになったそうな。
嘘かホントかは知らないけど、ただ実名OB選手に金クレが一人もいないのは事実。
26
(1): [sage] 2016/02/10(水)02:26 ID:HNjtTEuI(1/2) AAS
実際は偽名ですら存在しない人も結構いるけどね
前川とか菊池とか石川とか野口とか大嶽とか
27: [sage] 2016/02/10(水)03:40 ID:M+AyCrEB(1) AAS
AA省
28: [sage] 2016/02/10(水)07:51 ID:Ds3KsiTv(1) AAS
PS3のサッカーゲーム「サカつく」を高い評価してプレイ記録書くバカ発見
外部リンク[html]:inumenken.blog.jp
29: [sage] 2016/02/10(水)08:28 ID:Zf/qEJc4(1/4) AAS
PS3?しかも2013年に発売のゲーム?
2004年のPS2ゲームをしているこのスレには全く関係のない話ですなぁ

ふと思ってサカつく04のAmazonカスタマーレビューを見てみたら☆5のうち3.4だった、見る目がないね…
30: [sage] 2016/02/10(水)09:36 ID:GmMBeoub(1) AAS
やっぱサカつく04は序盤の新人探索のくじ引き楽しいよな 俺もやり直して遊ぼうかな
31: [sage] 2016/02/10(水)10:23 ID:wtro/wYu(2/4) AAS
次にやり直す時は
後ろを日本人で固め、前線の外人だけで点を取る広州恒大スタイルをやってみたいが
まだ今のデータでやりたいことが色々残ってるからしばらく先かな。
32: [sage] 2016/02/10(水)10:27 ID:lvIIiPBN(1) AAS
>>26
前川和也、菊池新吉(兄貴の方)、大嶽直人(兄貴の方)
33: [sage] 2016/02/10(水)12:18 ID:RvLC2v2/(1/3) AAS
こうすれば経営が上手く回りだす、の
こうすればが非常に狭いゲーム

正解を知っていないと、金ない、苦しい、勝てない、金ないが延々と続く
34: [sage] 2016/02/10(水)12:38 ID:ldwqixM7(1/2) AAS
冗談はよしてくれよブラザー
1年目昇格にこだわったりトータルフットボールにこだわったり常勝チーム作りをしたりするなら正解は少ないが、単に経営するだけならそんなに難しいものでもないだろう?
出身地が青ヶ島なのでどうしても青ヶ島でプレイしたいんです、と言うなら同情もするけど、破産自体はなかなかしないから気長にプレイすれば上を目指せるぜ
35: [sage] 2016/02/10(水)13:52 ID:l4ONEWOA(1) AAS
上手く回り出す

経営だけなら

アス()
36: [sage] 2016/02/10(水)15:22 ID:RvLC2v2/(2/3) AAS
確かにチームを強くしようとしなければ経営を続けていくことは簡単か・・・
500万移籍リスト選手でまわし、最下位にだけならないようにすれば年を重ね続けることは可能かも
ゲームとしてはつまらんだろうが

勝てないときの金欠ぶりはかなり悲惨で
ちょっと貯まってはグッズ切れ、ユニフォーム10000着なんてとても生産できず
しかし作らなければ月末引きが大ダメージ
獲った選手も契約更改ができずに放出の憂き目に

この苦行から抜け出せたのは4-3-3 サイド攻撃を知ってから
これにするだけでこれまでなんだったのかってくらい連勝を重ね
しかし一度知ってしまったらわざわざ他の弱いシステム・戦術にすることは考えられず
省5
37: [sage] 2016/02/10(水)15:27 ID:9IqLmR+d(1) AAS
そこまで苦行なら無理に04やらず初心者向けの5やればええやんw
38: [sage] 2016/02/10(水)15:37 ID:ldwqixM7(2/2) AAS
長くプレイしてればスタジアムも作れるし経営が自動的に回り始めるだろう?
ちなみに04と比べれば3も緩いぞ
39: [sage] 2016/02/10(水)18:27 ID:lzHLNeox(1) AAS
お前が4-3-3サイド攻撃が正解を編み出した訳でもないのに何偉そうな事言ってんの?
40: [sage] 2016/02/10(水)20:18 ID:Zf/qEJc4(2/4) AAS
ちなみにその最強の3トップはどんな編成?ウイング?
41: [sage] 2016/02/10(水)20:47 ID:Xk5kRxo4(1/4) AAS
新人探索でGKレオーネ取れたんだがPAIどのくらいなんだろ
緑本持ってる人誰か教えてください
42
(1): [sage] 2016/02/10(水)21:05 ID:HNjtTEuI(2/2) AAS
90.3でアゴと楢崎以外のJ1の有名どころと大体同じぐらいってとこかな
43
(1): [sage] 2016/02/10(水)21:12 ID:Zf/qEJc4(3/4) AAS
90.3だね、松田茂克よりちょい弱いくらい
頻出になる川内よりもPAI値は低いし、GKという箇所にPAI値このくらいの外国人枠を使う必要があるかなぁ?というのが率直な感想

PAI値を気にしないプレイをするなら、それはそれで楽しいだろうし好きにしたらいいけど
さすがに毎回こうやって答えるのも無理だしPAI値気になるなら自分で買ってね
今回は答えたけどまさか毎回答えたい人もいないだろうしさ
44: [sage] 2016/02/10(水)21:24 ID:Xk5kRxo4(2/4) AAS
>>42-43
ありがとう、PAI聞くのNGだったんだなスマン
45: [] 2016/02/10(水)21:29 ID:5BIrcjT8(1/2) AAS
>>23
清水東三羽烏の話
46
(1): [sage] 2016/02/10(水)21:32 ID:Zf/qEJc4(4/4) AAS
いやテンプレで聞くのがNGってわけじゃないけど(前はNGの流れもあったけど)
購入してない人が聞いて一度答えると他の質問者がPAI値気になったときに全員に答えなきゃならなくなるからキリがなくなる
1人だけなら手間的にもいいけど1人だけ特例というわけにもいかんだろう、毎回毎回新人あげられて答えるのも無理だからこの場合は全面NGの方がわかりやすい
47: [sage] 2016/02/10(水)21:33 ID:5BIrcjT8(2/2) AAS
sage忘れすまん

433サイドバグてはじめて聞いたんだがなんだそれ?
48: [sage] 2016/02/10(水)21:45 ID:Xk5kRxo4(3/4) AAS
>>46
はいよ
49
(1): [sage] 2016/02/10(水)21:58 ID:RvLC2v2/(3/3) AAS
先人たちがいろいろ試してくれた結果
システムと戦術の組み合わせで
4-3-3 サイド攻撃が圧倒的に戦績がよかったってだけの話

現実なら中盤がスカスカになるので、守備崩壊+攻撃の組み立てが出来ないわけだけど
このゲームでは3トップの攻撃力+4バックの攻撃力+両サイド6人が機能して?攻撃爆発みたいな
50: [sage] 2016/02/10(水)21:59 ID:wtro/wYu(3/4) AAS
4-3-3サイドがバグって事は無い。
04は攻撃>>>守備のゲーム性だから、単に3トップが強く1トップが弱いというだけの話。
4-3-3でDVだと守備も安定してFW3人だから強いよ。
かつて頻繁に行われた大会でも優勝争いはいつも3-4-3か4-3-3だった。

ただ3トップを得意システムにしてる選手は少ないだけに、大会を勝ち抜くのはいつも同じような選手構成だった。
ゲーム内で無双するだけなら得意システムはあるていど無視しても問題ないけどね。
51: [sage] 2016/02/10(水)22:09 ID:Rwgpx7/6(1) AAS
いつも思うんだがMFが三枚になると横一列になるやつ選べるよな?
あれって真ん中はOMF判定されるの?DMF判定されるの?一応OMFに強い選手を選んでるけどもしかしてDMFだったりする?
52
(1): [sage] 2016/02/10(水)22:20 ID:wtro/wYu(4/4) AAS
>>49
> 現実なら中盤がスカスカになるので、守備崩壊+攻撃の組み立てが出来ないわけだけど

今の世界3強の立場がないぞ、オイw

バルサ(イニエスタ、セルジロベルト、ラキティッチ)
レアル(イスコ、モドリッチ、クロース)
バイヤン(ビダル、ダグラスコスタ、シャビアロンソ)
バイヤンは3トップの両ウィングを下げて中盤5枚になりやすいが、レアルとバルサは1ボランチ、2インサイドハーフで完全に機能してる。
53: [sage] 2016/02/10(水)22:20 ID:Wx6wZ+nc(1) AAS
OMFもDMFもない真のセントラルMF
54: [sage] 2016/02/10(水)22:24 ID:Xk5kRxo4(4/4) AAS
なるほどなぁ
オレは4-3-3というとオランダ代表思い浮かべるわ大体
55: [] 2016/02/10(水)23:01 ID:XCswVTEz(1) AAS
>>18
画像リンク

神でした
56: [sage] 2016/02/11(木)01:00 ID:EA8ovFOt(1) AAS
>>52
そのバルサ式の中盤を▽型にした3ハーフはこのゲームでは難しいんだよね
守備が安定せずに中央突破で結構やられる
57: [sage] 2016/02/11(木)01:04 ID:SMyERfk5(1/2) AAS
サカつくだとCMFのポジションがないから
二人のインサイドハーフが実質トップ下みたいな扱いになっちゃうからね
58: [sage] 2016/02/11(木)01:39 ID:XisImWXa(1) AAS
今監督ヤンツーでN−BOXやってるんだが
弱いなこのフォーメーション
相性でフルボッコにされることが多い
59: [sage] 2016/02/11(木)01:53 ID:qixxOC16(1/3) AAS
すべて(343以外) < 433 < 343 < 442 < 352(433で可) < 433

みたいな感じだったと思う
60: [sage] 2016/02/11(木)02:28 ID:shD+dxiv(1/2) AAS
戦術ジャンケンよりシステムジャンケンじゃろ
61: [sage] 2016/02/11(木)04:45 ID:uTupbWvh(1) AAS
だからただの乱数ゲーだと何度(ry
戦術だろうがシステムだろうが100%当てはまるじゃんけんシステムは存在しないよ
62: [sage] 2016/02/11(木)06:32 ID:BctclRjk(1) AAS
あれ?昔は442フリーが最強とか言ってた気が…違うシリーズか?

俺は所詮乱数だと思ってるから好きなシステムかその時の監督の得意システム(あくまで自分はオーナーだからそういうことは監督に任せてる体)でやってるわ
63: [sage] 2016/02/11(木)10:25 ID:qixxOC16(2/3) AAS
膨大な対戦データから「明らかにそういう傾向がある」いう実証結果だからね
100%なんて誰も言ってないし

ただ一度知った上でわざわざ異なる戦術を採るのもなかなかに複雑
64: [sage] 2016/02/11(木)10:34 ID:qixxOC16(3/3) AAS
ちなみに433最強はバグや調整ミスというより、意図的にそうしたように思う
オイリスが結構そのシステム採ってくるんだよね 433サイド
Jリーガーのいない、転生強化のかからないオイリスをリーグで善戦させるための万能調味料みたいなシステム

ただどうも343にはめっぽう弱いので
オイリスのときだけグラフ無視の343カウンターにしてボッコボコにしてる
65: [sage] 2016/02/11(木)11:57 ID:shD+dxiv(2/2) AAS
システムジャンケンじゃろ
66
(1): [] 2016/02/11(木)16:51 ID:VS1Vn5c1(1) AAS
伝統的にこのクラブはこのシステムを採用し続ける、みたいなのに憧れるんだが、肝心などのシステムを採用するかで迷う

んでも4123が好き
アンカーが肝で、ここに有力選手が入ると楽しい(笑)

だが2トップのシステムも好きなんだよなー
いずれにしても右サイドが人材難…
ウイング、サイドハーフ、サイドバックは中央の選手で補うこともあるけど、ウィングバックだけは本職っぽいのを使いたくなるから3412は使いにくい。
67
(1): [sage] 2016/02/11(木)19:54 ID:HvPWKQym(1/4) AAS
今54年だがガヤさん神化しなかった・・・まだ足りないのか
68: [sage] 2016/02/11(木)21:09 ID:MTgUyxR9(1) AAS
>>66
俺は何故かトップ下のあるシステムが好きだからトップ下にラゴスとかタジとか好きな選手を置いてキープレイヤーにしてニタニタしてる
69
(1): [] 2016/02/11(木)21:21 ID:r0Ogo/r8(1/3) AAS
>>67
留学どこ出した?
70
(1): [sage] 2016/02/11(木)22:10 ID:HvPWKQym(2/4) AAS
>>69
19歳で獲得して即アスンシオン2年だよ、あとはドーハキャンプと能力爆発1回
71
(1): [] 2016/02/11(木)22:15 ID:r0Ogo/r8(2/3) AAS
>>70
まじか、50年でまだ補正足りないとは笑
72
(1): [sage] 2016/02/11(木)22:23 ID:HvPWKQym(3/4) AAS
>>71
書き方がわるかった、獲得は10年くらい前だから43年頃で54年現在で30歳
73: [] 2016/02/11(木)22:28 ID:r0Ogo/r8(3/3) AAS
>>72
なるほど、それだと確かに微妙かも
74
(1): [sage] 2016/02/11(木)22:43 ID:lzv3XG28(1/3) AAS
ガヤさんはそう強くないからなぁ…
50年目頃に楢崎と都築を取った時は楢崎は当然余裕で神になったけど都築はちょっと怪しかった
どの育成環境次第でも基本的には神になるだろうけどぶっちぎりの神ってわけでは全然ない(ちなみに縦一列色がついた)
同時期に土肥も取ってみたけどパラメータの割には神になるのは遅いなぁと思った
感覚的には50年目で88か89くらいのGKが神になるけど87や86のガヤさんはもうちょい先なんじゃないかな、60年目か70年目くらい
それだけキチッとした育成してて爆発もしてるなら60年目で届きそうな気はするけど、もしあれならうちで検証してみる?
75
(2): [sage] 2016/02/11(木)22:53 ID:HvPWKQym(4/4) AAS
>>74
50年でも補正そのぐらいだったのか・・・ガヤさん育てるのにwktkしてたわ
もしセーブデータあるなら頼みます
こっからさらに新ガヤさん育てるのは今はちょっとね、モチベが落ちちゃったので
76
(1): [sage] 2016/02/11(木)22:55 ID:SMyERfk5(2/2) AAS
えーっとガヤさんって確かCランクだよね?
それが神一歩手前まで育つって今更ながらどんだけ補正きついんかと
77
(2): [sage] 2016/02/11(木)23:12 ID:l+ZbR7zM(1) AAS
えっ、補正の程度も知らないプレイをしてるならきついきつくないは、君には関係ないんじゃ?
それにCランクって……例えば岡中89超えもCランクですけどランクで語るってエアプかな
78
(2): [sage] 2016/02/11(木)23:36 ID:lzv3XG28(2/3) AAS
>>75
転生して神になるかどうか分かるまであと15年近くプレイしなきゃならないなんて大変だもんね
それに近いうちのデータ探してみたら、58年目のバックアップがあったけどガヤさん25歳だったよ…
転生中や10代だったら嬉しかったんだけど60年近いとはいえ25歳で取って神になるかなぁ…ならない気がする
うーん、そちらの次のガヤさんはたぶん神になるから悪いけどそれで試してもらえる?
あと1つ質問したいんだけど、ガヤさんってトレードできる?

>>77
言うほど補正って強くもないよ…Cランクが神になる可能性がある60年目まででもいいから満足するクラブ運営をしつつプレイし続けてごらんよ、やることなくなって途中で無理になると思う
そんなことするプレイヤーは全体の0.1%にも満たないだろうし補正好き(今の好きな選手を集めてJリーグ優勝したい)派としては気にならないどころか助かるシステムだよ
前に20年目や30年目を越えるとオイリスが雑魚になるって言う人がいたから54年目あたりのオイリス貼り付けてJリーグ上位に常にいること証明したけど、50年目でもJリーガー抜きで総合優勝できる程度のレベルだよ
省1
79: [sage] 2016/02/11(木)23:37 ID:lzv3XG28(3/3) AAS
安価先間違えた
>>78の補正の話は>>77じゃなくて>>76
80: [sage] 2016/02/12(金)00:10 ID:ct0nxma5(1) AAS
全体の0.1%にも満たないとかワケわかんない統計出して語る人って全て眉唾にしか聞こえないから止めとく方がいいぜw
81
(1): [sage] 2016/02/12(金)00:14 ID:J3vxeYAF(1/3) AAS
・単芝
・「だろうし」を断定扱い
・安価も付けずに必死の反撃
はい、役満
次の人どうぞ
82
(1): [sage] 2016/02/12(金)00:37 ID:nnGEY8s5(1/2) AAS
そもそもBランクとかCランクって何の事なんだ?
緑本のポジ適かと思ったらそれはB評価だし、対戦相手コメで世界最高A→世界でも屈指B→世界でも通用Cって事?

>>81
頼むから単芝厨はVIPと嫌儲から出て来ないでくれ。
83: [sage] 2016/02/12(金)00:56 ID:kxh/yJwQ(1/2) AAS
どっちのがおかしいかって煽りであるし客観的に見たら今回の場合は明らかに単芝使ってる人だけどな
これに関しては擁護のしようもない

蒸し返すからあまり良くないのだろうがそれに答えるとしたら最高コメントがSSで屈指がSだ
調べれば出てくるがランクは年俸に関係してくるけど必ずしも強さ通りでもないので今更こんなものあまりあてにならない
リバイールがSSでジードがSだったりする
84: [sage] 2016/02/12(金)00:57 ID:kxh/yJwQ(2/2) AAS
トータルフットボールが最強なのは433が最強だからなのか
ストライカーいないし敬遠し続けてたが決定力はあるんだろうか
85: [sage] 2016/02/12(金)01:12 ID:J3vxeYAF(2/3) AAS
単芝厨ってこっちのこと?この状況でそう言われたとしたらびっくりだよ
Jリーガーは全員最大でAだから中山隊長や名波よりもSの山城や野中や与田の方が上なんだよね
みんなはウイング適正の高い選手ってどうやって探してるの?
86: [] 2016/02/12(金)01:31 ID:OHhY9B1y(1) AAS
サイドバックの攻撃力があまり目立たないから、ロベカルみたいなのはウイングで起用する

左がロベカルなら右はCFタイプをまわす

本職ウイングの選手で愛着ある選手いないからなー
87: [sage] 2016/02/12(金)02:14 ID:J3vxeYAF(3/3) AAS
実名外国人の手があったか転生も確実だし常に揃えていられるのはメリットかもね
鬼茂型が増えがちだから那智型っていうのも地味に嬉しいかも
そうなると実名の中だとベッカムも適正高かったりするんだろうかね?
88: [sage] 2016/02/12(金)07:08 ID:Z1SqaZbQ(1) AAS
ロリータ
89
(1): [sage] 2016/02/12(金)11:49 ID:3IFnnY5/(1) AAS
お前は東芝じゃない

盗芝だってね
90: [sage] 2016/02/12(金)15:43 ID:izWU3wL1(1) AAS
2002が連携ゲーだったんで今作も連携重視でいこうと
萩原・阿見・東条で固めて足りないところは御厨、鬼茂はチームに一人だけ、高梨・那智・岩城は獲らない、で進めてたけど
04では御厨は常に不満を撒き散らし、阿見はみんなの不満の的になる
結局萩原、東条だけになった

有力選手に東条が多いことからチーム作りには困らないけど
出来上がったチームに独自のカラーが出ないな
91: 75 [sage] 2016/02/12(金)21:16 ID:9sM1kW9o(1) AAS
>>78
ok、モチベ上がり次第またガヤさん転生させて頑張ってるみるわ
92: [sage] 2016/02/12(金)21:46 ID:nnGEY8s5(2/2) AAS
【シャンパンサッカー】
まるでシャンパンの泡のような華麗なパス回しで試合を支配する、80年代のフランス代表が用いたシステム。
トレクァルティスタを素質を持つ選手は多く、シャドウストライカーを育てることが出来れば成立は比較的容易だ。
FWにストライカーを置けない為、なるべく得点力の高いFWを配置したい。
効果はテクニックとパス能力が上がり、正にスペクタクルなサッカーを展開する

緑本のシャンパンサッカー欄が誤植になってるけど、本来ならこんな感じだろうか
93: [sage] 2016/02/13(土)00:56 ID:45Yamu27(1/3) AAS
杉下87.6って低くない?
新人でひっかかったから使ってみたいけど、なんか裏があるん?
94: [sage] 2016/02/13(土)01:11 ID:8boWzjuZ(1/3) AAS
裏というかなんというか、別のページのランキングも見てみよう
95: [sage] 2016/02/13(土)01:23 ID:AVHNg/T+(1/2) AAS
ベッカムもそんな感じだよな
96: [sage] 2016/02/13(土)01:28 ID:45Yamu27(2/3) AAS
あーSMFで91.4なのか
そこはバランコ、都並、服部(ジュビロ)がいるから空かないなあ

thx
97: [sage] 2016/02/13(土)02:44 ID:sfcfYZJr(1) AAS
杉下は04でのウイング廃止による被害者の一人だな
海外勢だとガンジャやケルガンあたりもそう
98
(1): [sage] 2016/02/13(土)03:24 ID:RyKVNnat(1) AAS
スリーバックで始めるとSDFが豊作で
フォーバックで始めるとCDFが豊作になって
選手層に合わせたシステム変更する事になる法則があるのってウチだけ?
99: [sage] 2016/02/13(土)04:13 ID:DqKIHB51(1/2) AAS
東で新人MF探索、優秀新人メールきた〜♪
…青葉…ラゴス様じゃないのかよっ
100: [sage] 2016/02/13(土)04:56 ID:4+65pAb0(1/2) AAS
東太郎?
101: [sage] 2016/02/13(土)05:04 ID:4+65pAb0(2/2) AAS
おかしいな
東は2年目ぐらいから引っ掛かるレベルなのに
102: [sage] 2016/02/13(土)05:11 ID:DqKIHB51(2/2) AAS
あぁ、違う、ラゴス様の固有スカウトの東
103: [] 2016/02/13(土)10:25 ID:z9LOvq+u(1) AAS
>>98
わかる
104: [sage] 2016/02/13(土)10:30 ID:0Ma8AMnF(1) AAS
その時の選手の面子によって、システムかえてる
105
(3): [] 2016/02/13(土)10:45 ID:W06MqZfG(1) AAS
すいません質問なのですが、3年目でJ1に上がり、お金の為にニューイヤーカップとアジアグレードカップの決勝までリセットで後はノーリセでやってます。
J1ファーストステージは10位でセカンドは10月までやりましたが1勝しか出来ず最下位になりそうです。
これは燃え尽き症候群ってやつなのでしょうか?メンバーは試合当日にコンディションを見て入れ替えてます。何度か1週間丸々休みも試しました。
この質問に関連してもう一つ。練習はサイトのJ1に上がったらオススメの練習(システム、戦術、攻撃中心)で組んでましたが間違って監督の練習メニューにしたらフィジカル中心でした。
これは身体が出来て無いから勝てないって事なのでしょうか?
分かりづらいとは思いますがよろしくお願いします。
106: [] 2016/02/13(土)10:46 ID:2HO6lMLX(1/2) AAS
常に433の1Vでトータルフット目指してるけど30年以上ミクレスにもアンファールにも会ってない
107
(1): [sage] 2016/02/13(土)11:09 ID:8boWzjuZ(2/3) AAS
ミクレスやアンファールも誰かのコーチにいたりしないだろうか?ミクレスはランク高すぎて無理かな?
どうしても欲しいなら優秀な監督の下のコーチも探してみるといいかもね

それと今日だけで3回もage入ってるから専門板ではできるだけsage入れてね
108: [sage] 2016/02/13(土)11:41 ID:QJVCey2d(1) AAS
>>105
燃え付き症候群は3年目ではなりません
とりあえずスタメン(年齢と評価も)教えてください
109
(1): [sage] 2016/02/13(土)11:43 ID:8f64+JEk(1) AAS
3年目なら練習設備も貧弱だし、今いる選手の伸び代も少ない
休養優先してコンディション良好にした方がいいよ

レギュラーはフィジカルコーチの重疲労回復(低周波治療)で回して試合当日は臨時休養
試合に出れば練習の何倍もの成長経験値が入るから無理に練習させると逆効果
110
(1): [sage] 2016/02/13(土)12:02 ID:D5vsYlRu(1/2) AAS
>>105
降格確定か?
でも降格するとそれをキッカケに主力選手が爆発しまくるし
入場料収入も増えるから悪い事ばかりでもない
111
(1): [sage] 2016/02/13(土)12:09 ID:D5vsYlRu(2/2) AAS
序盤J2だと
月曜 スタミナ:コンディション調整
火曜 個人技:コンディション調整
水曜 セットプレイ:連携強化
木曜 コンディション調整:スタミナ
金曜 守備力強化:休養
土曜 セットプレイ:連携強化

これで、疲労がたまった選手から疲労回復で回す感じ
練習は1試合持つだけのスタミナ強化に主眼を置いて、実能力は試合で上げる
って感じでプレーしてる
省1
112: [sage] 2016/02/13(土)12:25 ID:45Yamu27(3/3) AAS
>>105
勝てないから勝ちたい、ということであればやることは画一的になる
効果的な手法が確立されていて、それが他より飛びぬけて効果的だから、それを実践するだけ

しかしゲームを楽しみたいのなら、自分で悩みながらあれこれ試してみるのがよかろう

いえるのは10の選択肢のうち、4のグッド、2のベター、1のベストというゲームではなく
1の正解と9のハズレといったゲームだ
113: [sage] 2016/02/13(土)12:42 ID:9gWxYOcf(1/2) AAS
つまらんな
114: [] 2016/02/13(土)14:28 ID:cuRMkx+o(1) AAS
皆さんリアクションありがとうございます。
7月跨いで勝率が極端に減ったのでなんの現象なのだろう?って思ったので質問してみました。Jの試合はノーリセでやってその結果J2に落ちるのもゲームの醍醐味だと思ってるので構わないんですが正直負けたくないってのもあります。
(3ヶ月自分なりに選手入れ替えしたり休み取らせたり、マッサージルーム作ってみたりぐらいですが)負けっぱなしはつまらないですから。
>>110さんのコメントで楽しみが出来ました。監督解任してちょっとJ2で頑張ってみます。
また相談乗って頂けたらありがたいです。今回はありがとうございました。
115: [sage] 2016/02/13(土)15:32 ID:m0kBoN06(1) AAS
>>109
試合当日に臨時休養させると経験値が通常より下がるって既出じゃないの?

それよくないよ
116: [sage] 2016/02/13(土)16:41 ID:mrdysvIk(1/2) AAS
試合当日て練習してんの?
117: [sage] 2016/02/13(土)17:43 ID:4Fqf0rti(1/2) AAS
宮田正光ってPAI87とは思えんくらい六角形グラフ良く見える
118
(1): [sage] 2016/02/13(土)18:11 ID:US0CYLIj(1) AAS
緑本で見ると大した能力じゃないのにグラフがやたらデカイ選手って結構いるよね
六角形グラフってその選手の素質限界をグラフ化したものなのか
全選手共通のものなのかどっちなのかな?
119: [sage] 2016/02/13(土)19:16 ID:4Fqf0rti(2/2) AAS
>>118
グラフ上限は全選手同じ
個人ごと素質限界をグラフ上限に設定してたらカス選手の能力を把握しにくいしょ
120: [sage] 2016/02/13(土)19:29 ID:OoYnDoPq(1) AAS
グラーフは素質限界高すぎて育成かなり成功して六角形9割、初期選手は素質限界低いから育成そこそこで六角形10割のパラメータか
なんだか新発想でいいな
121
(1): [sage] 2016/02/13(土)19:52 ID:AVHNg/T+(2/2) AAS
>>111を見て思ったんだが、みんなJ1に上がってからの練習メニューはどうしてるの?
火曜の午後と金曜の午後は休養にあてるとして、それ以外はビッシリ入れてる?

そうすると試合でコンディションバーが低くなりがちだから、
火曜午後と金曜午後以外はビッシリ入れて、
且つ毎週月曜に練習場へ行ってローテーションで臨時休養を1つ入れ続けるってスタイルを続けてる。
とにかく試合に万全で臨むことを優先したコンディション至上主義。

ひょっとして俺は凄く無駄な事をしてるんだろうか…?
122: [sage] 2016/02/13(土)19:59 ID:9gWxYOcf(2/2) AAS
正解は1つしかないから教えたやつしかやらんの?
123
(1): [sage] 2016/02/13(土)21:44 ID:2HO6lMLX(2/2) AAS
>>107
もちろんコーチも確認してるよ
124: [sage] 2016/02/13(土)21:54 ID:8boWzjuZ(3/3) AAS
>>123
それでも30年も出ないのか
ちょっと偏った乱数だね
125
(1): [sage] 2016/02/13(土)22:06 ID:mrdysvIk(2/2) AAS
>>121
俺は監督に任せるで大まかなメニュー作って月曜日午前と木曜日午前が休養、火曜日、金曜日午後が調整
126
(2): [sage] 2016/02/13(土)22:10 ID:IIVYwb3T(1) AAS
おれの場合
月曜:セットプレー+連携
火曜:両方コンディション
水曜:試合
木曜:戦術の何か+連携
金曜:両方コンディション
土曜:試合
フィジカル系はオフシーズンに集中させてシーズン中は避けてる。
127
(1): [sage] 2016/02/14(日)01:12 ID:QJKXRT5i(1) AAS
>>126
似てる!!

月 戦術 オフェンス
火 休養 調整(フィジカル総合)
水 試合 (個人技 休養)
木 システム ディフェンス
金 休養 調整(プレス)
土 試合 (連携 セットプレイ)

試合ないとき()内
年間通してずっとこれ
省1
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*