[過去ログ] Memories Off 総合スレッド vol.173 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): [sage] 2022/06/15(水)15:40 ID:jsXLMndL(1) AAS
■前スレ
Memories Off 総合スレッド vol.172
2chスレ:gal
次スレ無くてワロタので立てました
2: [sage] 2022/06/15(水)16:10 ID:ZxYtrOGQ(1) AAS
>>1乙
3: [sage] 2022/06/15(水)17:21 ID:1FOf2h5H(1) AAS
乙でした
4(1): [] 2022/06/16(木)14:42 ID:gSn9U+rw(1) AAS
シンスメモリーズのファンディスクはまだかな〜
藍乃とみそら攻略したいなー
5: [sage] 2022/06/16(木)17:40 ID:4vCu/TKf(1) AAS
>>4
確かに。個人的にはヒナルート後が気になる。
6: [sage] 2022/06/17(金)06:30 ID:cnEYNEUR(1) AAS
FDって基本本編より売上落ちるのに出してペイ出来るのか?
7: [sage] 2022/06/17(金)12:00 ID:m+QDj0Zz(1) AAS
シンメモって結局どれくらい売れたのかな
前作越えはしてないよね
8: [] 2022/06/17(金)19:55 ID:EY+ctiV1(1) AAS
正直出来もかなりガッカリだったからFDほしいかって言われると微妙
サブルートクリアしたときはまだ幾分ほしい気持ちも残ってたらメインルートが酷すぎて
終わった頃にはほしい気持ち失せてたわ(出たら買うとは思うけど)
シリーズはここで絶えてほしくないから続いてほしいが、もっと実力あるライターとか呼んで仕切り直してほしい
9(1): [sage] 2022/06/18(土)23:15 ID:Q36PGBeR(1) AAS
藍乃が攻略できるなら欲しい
10: [sage] 2022/06/19(日)11:46 ID:iupoUel5(1) AAS
とりあえずシンメモはなかったことにしてまた新たにメモリーズオフを作ってほしい
過去作のリメイクでもいいかも
このシリーズは一定の支持があるから売れると思う
11(1): [sage] 2022/06/19(日)17:38 ID://mGqNjp(1/2) AAS
リメイクってそこまで売れるかね?
グリーングリーンやパルフェもリメイクされたけど…例外は月姫くらいじゃないか
既にシナリオがバレてるノベルゲーはきついと思うよ
12(2): [sage] 2022/06/19(日)17:55 ID:oOGRcD47(1) AAS
Ever17のリメイクは売れましたか…?
13: [sage] 2022/06/19(日)18:00 ID:99kuzSZp(1) AAS
>>11
リメイクではないけど、つよきす2学期を思い出した
14: [sage] 2022/06/19(日)18:25 ID:hutIXkEQ(1) AAS
EVEとか何回リメイクされただろうな
15: [sage] 2022/06/19(日)20:24 ID:gI+XUOkn(1) AAS
那須めぐみと山本麻里安は生きてるの?
16: [sage] 2022/06/19(日)20:47 ID://mGqNjp(2/2) AAS
>>12
それリメイクじゃなくてリマスターじゃね?
17: [] 2022/06/19(日)22:55 ID:NoqWEnlP(1) AAS
>>9
藍乃もなんで攻略対象じゃないのか謎で仕方ない
次作以降はもっと主人公の精神年齢を上げてほしい
ゆびきりも大概だったけど今回マジで小学生低学年並みの精神年齢で本当に苦痛だった
ヒロインも大事だけど主人公の在り方もそれと同等以上に大事なのにいい加減気づいてほしい
18: [sage] 2022/06/20(月)06:45 ID:Pk6MoFvh(1) AAS
大人びてた主人公がそもそもメモオフにいないからな
隼也は無味無臭の印象に残らない性格だったがライターが複数いるから仕方ない面もある
19(1): [] 2022/06/20(月)06:53 ID:KT8a4Lo0(1) AAS
単に周囲の味方が有能過ぎたわ
妹はヒロイン並にメンタルケアしてくれるし親父は最強のサポーター兼美味しいとこ取り
北条父や伊勢父にクライマックスで啖呵切るのが親父じゃなく隼也なら全然違ったんだが
旧作で言うなら信がアドバイザーに留まらず終盤でヒロインや敵役を諭すようなもの
20: [sage] 2022/06/20(月)13:15 ID:7Y+JVion(1) AAS
>>12
あれは立ち絵がね・・・・・・・ほんとなんだったんだあの立ち絵・・・w
21: [] 2022/06/20(月)13:52 ID:0v67LvJE(1/2) AAS
>>19
それでも主人公が無能すぎただろ
無策・考えなしで相手のところ突っ込んだりすることがほぼ毎度だったし(その結果、状況が悪化することもしばしばあったし)
意図がバレバレの質問しておいて上手く探り入れられたな、と自己評価したりして端から見ていて痛すぎた
ヒロイン同士が言い争いしていてもろくに仲裁もせずボケッと突っ立ってるだけでコイツのいる意味って何だと何度思わされたか
全体的に今回のシンスは展開上この主人公が必要だったと思える場面がほとんど無いのがなあ
ヒロインと幼なじみのはずなのに幼なじみとの思い出ほとんど何も覚えてないとか何のための幼なじみ設定なのかわからんし
22(2): [sage] 2022/06/20(月)17:11 ID:MRWZ2SbD(1/2) AAS
常に鷹也の後追いしてきた故に土壇場では判断力が鈍る印象を受けたな
普段の隼也は自問自答が多いと言うか基本的に陰キャ寄り
何事も無難にこなすし犯罪者に向かっていく度胸もあるけど同じくらい受け身と言うか
見た目は中性的かつ知性を感じるのに中身は割とガキ臭くて記憶に残らなかった
23: [sage] 2022/06/20(月)20:19 ID:zDbY2qJI(1/2) AAS
>>22
ただの一般人なんざそんなもんだよ。
24(1): [] 2022/06/20(月)20:47 ID:0v67LvJE(2/2) AAS
>>22
冗談抜きで兄貴の方が主人公で良かったんじゃないかと思った
コイツが主人公である必要性みたいなものが全ルート通してついぞ感じられなかったのがな
問題解決は基本、ヒロインやら親やら周りの人間がするから本当に主人公のいる意味が無かった
陽詩の時も事前に相手が刃物持っているのを知っていて準備する時間もあったのに
防刃チョッキや手袋も用意せずに素手で突っ込んでいくんだから考えなしのバカとしか思えんかった
25: [sage] 2022/06/20(月)21:21 ID:zDbY2qJI(2/2) AAS
>>24
主人公に求められたのは死者からの離脱、兄は兄自分は自分と気づくことだった。自己評価が低く、兄の存在がデカすぎて何をするにも兄の様にしないと、って言うのが枷になってる。しかもそのコンプレックスをどうにかしたくてもその兄は既に死んでいて、本音をぶちまける相手もいなかった。ヒナルートでみそらから「本気で怒らないと本音が言えない」って言われてるからな。
26: [sage] 2022/06/20(月)21:36 ID:MRWZ2SbD(2/2) AAS
眼鏡ルートクライマックスはLINEでやり取りしてた親衛隊?連中で何とか連携取って間一髪間に合った感じだから事前の準備とか無理じゃないか?
あの時点で隼也は陽詩への恋心を自覚してたし一秒でも早く駆け付けたかったんだろう
27: [sage] 2022/06/21(火)06:17 ID:ec6kpxv0(1) AAS
IFの累はすごく良かったと思う
28: [] 2022/06/21(火)06:44 ID:3q4497nu(1) AAS
6はメインの2人以外のシナリオは結構よかった
29(1): [] 2022/06/21(火)14:33 ID:+8aa7nL+(1) AAS
金や仕事に悩まない学生の恋愛はもう共感出来んわ
パワハラで鬱になったり低賃金でパパ活したり親の介護で病んでたりするヒロインを幸せにしてくれよ
30: [sage] 2022/06/22(水)08:44 ID:XOsMTZdQ(1) AAS
告白して両思いで恋人になった後の物語って大抵重いからな
ホワイトアルバム
31: [sage] 2022/06/22(水)09:54 ID:0fVpX1VC(1) AAS
>>29
きっしょ
自分の境遇を創作物に押し付けんなよKS
32: [sage] 2022/06/22(水)12:14 ID:OvrrsdJg(1) AAS
ハゲてから髪がある主人公には感情移入出来なくなってきた
33: [sage] 2022/06/22(水)16:02 ID:gGkCtubr(1) AAS
社会人になると学生時代の悩みがいかにちっぽけか痛感するよな
34: [sage] 2022/06/22(水)20:01 ID:0Zg2j6py(1) AAS
学生時代は深いと思えた話が
社会人になると薄っぺらく見えてくるよな
35(1): [sage] 2022/06/23(木)01:40 ID:TZ9i0eyW(1) AAS
カナタと音緒のニアミスとか今見てもヒッてなるわ
あれって信と音緒が気付いてる以上カナタも気付いてそうだな
36: [sage] 2022/06/23(木)14:21 ID:kCXrNn70(1) AAS
複雑な家庭環境とか非現実的な事情、あり得ない奇跡等よりその辺でありえそうな恋物語が欲しいわ
名家のお嬢様とか現役アイドルとか縁遠すぎて主人公に感情移入出来ない
その点中国人留学生は良かった
37: [sage] 2022/06/23(木)17:46 ID:eH/acIZO(1) AAS
ハゲしいな桜井くんみたいな若ハゲが主人公の恋愛ノベルゲーやりたいよ
38: [sage] 2022/06/24(金)05:37 ID:8p/igexg(1) AAS
>>35
「音緒ちゃんにイイ子イイ子してもらえばいいじゃん」
っていうセリフもあったからそうかもね
39: [sage] 2022/06/25(土)10:35 ID:1wrcNGoQ(1) AAS
3の環だけは全く魅力を理解出来なかった
綾波レイみたいなキャラにスピリチュアルな台詞言わせとけな感じなんだろうか
40: [sage] 2022/06/25(土)14:19 ID:a+7eVi9P(1) AAS
5のガールズサイト?みたいなのがよかったな
麻尋がコスメ買う時、有名ブランドも無印良品も個人的には違いが分からないから…みたいに思いながら節約で安い方買ってたのがリアリティあったわ
41: [sage] 2022/06/26(日)07:08 ID:OOqRTS+S(1) AAS
ゆびきりの織姫先生、直樹が救わなきゃ一生独り身確定なの笑う
直樹以外の男作ってもいずみに殺されてるだろうし
42(1): [sage] 2022/06/26(日)07:16 ID:HOU7eN+p(1) AAS
詩音やカナタ、伊沙子、環、葉夜、名前忘れたけど5の未亡人?も主人公以外とは結婚しなさそう
最後の人はまあグッドでは事故死、バッドでは蒸発だからどのみちあれだが
43(1): [sage] 2022/06/26(日)08:04 ID:S0dYtKni(1) AAS
織姫は学生時代唯笑や巴と親しかったみたいな描写があれば嬉しかったわ
りかりんが正午を好きだった設定とか連作の強みで良い
澄空と浜咲はどんだけ重い境遇の女生徒多いんだよとも思うが
44: [sage] 2022/06/26(日)11:58 ID:xBeJA2Xn(1) AAS
リメイクではなく過去作のリブート版を作るべきや
45: [sage] 2022/06/26(日)20:48 ID:y7d762vn(1) AAS
5の瑞穂エンドはまじで何考えてあんなのにしたんだ
46: [sage] 2022/06/26(日)23:26 ID:W9b1E9/b(1) AAS
>>43
リサも浜咲在学の設定にしたのに
あまり活かせてなかった気がする
47(1): [sage] 2022/06/27(月)01:51 ID:ldu8Y0pd(1) AAS
智也イナケン世代と同じ1983年生まれでメモオフは2ndから始めたおっさんだが
高校はバイト禁止だったから巴ルートに憧れたわ
瑞穂ルートもやったけどあれはあれで割と受け入れられたな
ラストのシーンタイトルが「言霊」なんだよな…瑞穂の愛の告白が聞こえて(春人の幻聴?)終わるんだが余韻がたまらん
48: [sage] 2022/06/28(火)19:50 ID:g//9sKxA(1) AAS
信じ続けていれば夢はいつか叶う
女子小学生に顔面騎乗されておしっこ飲まされたい
49: [sage] 2022/06/30(木)01:39 ID:M7SONKpX(1) AAS
陽詩は令和のギャルゲヒロインて感じで良いキャラしてたんだけどシナリオが薄すぎたな
ちはやとの言い争いとかもっとドロドロしても良いと思ったが
50: [sage] 2022/07/01(金)20:11 ID:FqIwyfGF(1) AAS
>>47
おー同い年だ
自分も2ndから入ったけどPSP版だ
発売日に買ったのはIFとシンメモだけ
51: [sage] 2022/07/01(金)22:48 ID:PqyTB4Rw(1) AAS
いつまでギャルゲって紙芝居続けるんだろうな
PS1とかドリキャスの時代までは許せたけど、今のスイッチとかパソコンでやりたいとは思わないわ
52: [] 2022/07/01(金)23:21 ID:YHvGGqV6(1) AAS
まあいつの時代も安定の紙芝居、それがギャルゲー
E-moteで多少キャラが動くようになっただけでも良しとしよう!
53: [sage] 2022/07/02(土)07:37 ID:QRcdTVvY(1) AAS
1と2、それからと5、6とゆびきり
この3ペアって世界観と設定が直接繋がってるよな
想君だけ孤立しとるけど
54: [sage] 2022/07/02(土)09:19 ID:FRyOp+qa(1) AAS
?
6からはまだプレイしてないけど世界は全部繋がってるんじゃないの?
想君とそれからはテンチョー繋がりも有るし
55: [sage] 2022/07/02(土)11:14 ID:NnfBy898(1) AAS
3には小夜美、イナケン、ほたる、静流が出演してる
4のりかりんと隠し?ヒロインのマグローの妹も一応言及されてるしな
時間が高校生から大学生に上がっただけで年代は変わってない
56: [] 2022/07/02(土)11:50 ID:88qMWwqb(1) AAS
シンメモファンディスクでないのかな〜
賛否両論すらなかったような作品だけど藍乃攻略対象なら買うよ
57: [sage] 2022/07/02(土)15:47 ID:wd3yT3Xt(1) AAS
クロエ先輩お誕生日おめでとうございます
58: [sage] 2022/07/02(土)18:26 ID:zeNxd7Cj(1) AAS
ありがとよ
59: [sage] 2022/07/03(日)08:11 ID:b71qC8B4(1) AAS
結乃、詩名辺りは人気出そうなキャラデザしてるのにシナリオが起伏無さすぎて残念
60: [sage] 2022/07/04(月)22:39 ID:XJDR/9N9(1) AAS
アラフォーにもなるとギャルゲのヒロインは同級生というより娘なんだよな
だからこそ応援したくなる魅力的な主人公が必要
無味無臭の隼也を出した辺り運営はプレイヤーに擬似体験して欲しそうだが
61: [sage] 2022/07/05(火)02:37 ID:XXy3HUqy(1) AAS
ゆびきり今さらデビューしてサブキャラ3人クリアしたところだけど、姫ちゃん以外のシナリオがお粗末すぎやしないか
最初に姫ちゃんクリアしてエンディングも豊富だし名作を予感させたのに、リサ詩名のシナリオがシャバシャバの薄味すぎてズッこけてしまったわ
メイン2キャラで挽回できるのかしら
62(1): [sage] 2022/07/05(火)07:40 ID:at/dBB/8(1) AAS
リサと詩名は割と有り得るというかさわやかな学生恋愛で読後感すっきりだった記憶
後に残るものが少ないって意味では同意
63: [sage] 2022/07/05(火)10:31 ID:vxeHGAXO(1) AAS
>>62
メモオフはドロドロの愛憎劇あってこそのハッピーエンドと思ってるから、リサと詩名は正直物足りなかったわ
メイン2人はお家問題絡みで因縁あるのは確実だろうし刃傷沙汰もありそうだから期待してる
64: [sage] 2022/07/05(火)12:13 ID:NuZfDpR8(1) AAS
メモオフは基本的にはダブルヒロイン制敷いてるから
メイン2人以外が薄い時がままある
5とか7とか
65: [sage] 2022/07/05(火)13:58 ID:bbRjmjY7(1) AAS
そうなると初代は彩花と唯笑のダブルヒロインだったのか?
アフターレイン1の唯笑エンドが正史ならしっくり来るが
5は一応麻尋あすかなんだろうけどトゥルーがただの麻尋アフターだから麻尋の為の作品感がある
66: [sage] 2022/07/05(火)14:01 ID:+TKG2L5M(1) AAS
どのシリーズもヒロインと問題を乗りこえていくのは共通してんだからそこでしょ
大きな問題もあれば小さな問題もあるけどね
67: [sage] 2022/07/05(火)14:15 ID:3W0H2Ygy(1) AAS
リサは薄味だけどメインヒロイン二人のシナリオ攻略した後でリサもあれと同じだったんだなってのが分かる
詩名は・・・・・・うん
68: [sage] 2022/07/05(火)23:41 ID:ppC2WsXC(1) AAS
5の香月とか問題あったか?ってレベルだけどな
中学時代友人の好きな男子からコクられて友人の為に断ったらバレてキレられたから友人を大事にしたいとかじゃなかったか
69: [sage] 2022/07/06(水)09:45 ID:tOa3pXsh(1) AAS
どうしてヒロインに魅力がないんだろう
女子小学生でないからだ
四捨五入10歳が至高にして究極
70: [sage] 2022/07/07(木)00:44 ID:4r+RrwdE(1) AAS
想君の那由多ルート?
テンチョーが説教して突然エンディングに入るのワロタ
最初バグかと思ったわw
71: [sage] 2022/07/07(木)05:33 ID:DwXLv7FF(1) AAS
前髪下ろした那由多はビジュアル最強クラス
72: [sage] 2022/07/07(木)13:54 ID:Myht+D+j(1) AAS
凛ちゃん
ぼくの恋人
はふぅ
73: [sage] 2022/07/08(金)10:27 ID:1jLTOhx/(1) AAS
姫ちゃん先生誕生日おめでとう
冷静に計算したら今年本厄だな(白目
74: [] 2022/07/09(土)11:44 ID:06Jxqimo(1) AAS
シンスメモリーズは結局あれ1作品で終わるのか
まあ、ファンディスク出すにはちとリスクが高いのかもしれんが
75: [sage] 2022/07/09(土)13:15 ID:AO4yuWQI(1) AAS
むしろFDだと制作費の回収もしやすいと思うんだがな
それでも出せないくらい本編が奮わなかったのか
76: [sage] 2022/07/10(日)06:30 ID:iQVpuXkU(1) AAS
俺ショーゴが主人公で一番好きなんだが誰にも理解されなくて悲しい…
77: [sage] 2022/07/10(日)09:45 ID:aorp8+rr(1) AAS
たはーっ
78: [sage] 2022/07/10(日)11:16 ID:XYwbfjvc(1) AAS
人間としては好きになれないけど物語の主人公としてなら俺も好き
79: [sage] 2022/07/10(日)11:51 ID:CawmA3Bm(1) AAS
オレも智也が一番好きだけど頭おかしいヤツ扱いされてることが多くて悲しい
まあ実際コオロギとかは鬼畜の所業なんだが
80: [sage] 2022/07/10(日)20:01 ID:UbErlnXt(1) AAS
智也
イナケンにカキコオロギを食わせる
親しくなった女子には「俺のせいで女の子が殺死んだ」みたいにヘラる
健
浮気する
キレるとスパイクシューズで飛び蹴り
正午
二股をかける
一蹴
可もなく不可もなく
81: [sage] 2022/07/11(月)15:07 ID:cxSzaJoc(1) AAS
正午は高校時代にカナタと付き合いりかりんにも片想いされ、大学時代にはカナタと音緒に二股かけれるから女としては魅力的なんやろな
トゥルールートに反映されてるか知らんけど幼少期に沙子と結婚の約束してるし
別作品のヒロインから好意を寄せられた設定のある唯一の主人公やないか
82: [sage] 2022/07/11(月)16:31 ID:ogAn9UIy(1) AAS
ショーゴは顔だけは超絶イケメンだけど他のスペックはどこにでもいる怠惰なヘタレ大学生ってイメージ
典型的なヒモ属性
83(1): [sage] 2022/07/11(月)23:32 ID:4c3va/TH(1) AAS
環ルートで半グレのトビーに殴りかかったり沙子ルートで沙子を大人から庇ったりなかなか熱い奴だよ
やることが見つからない焦燥感を抱いてるのは実際健も同じだしな
84: [sage] 2022/07/12(火)00:32 ID:na1XCARd(1) AAS
>>83
ただのバカ
85: [sage] 2022/07/12(火)00:39 ID:S4g+WpRH(1) AAS
トビーに殴りかかるってのはたいしたもんだな
トビーは強そうだし危険な感じもあって一般人が手をだすには躊躇するのが普通
86: [sage] 2022/07/12(火)01:18 ID:gWcAbnS2(1) AAS
トビーは棒読みだしクズだし好きじゃないんだけど
生きる力があるなら死ぬ力ってのもあるんじゃねーのかって台詞は嫌いではない
87: [sage] 2022/07/12(火)07:42 ID:p8hMuLxY(1) AAS
トビーは事故で足が悪くて喧嘩はそこまで強くないんじゃないか
鉄棒を飛び越える練習?みたいなのしてたよな
88: [sage] 2022/07/12(火)23:04 ID:OeqKnGPx(1) AAS
明日天気に…、オルゴールとピアノと、アフターレイン、リプレイマシン、オレンジ、ロマンシングストーリーが好きだわ
5以降はなんかメモオフ感が薄れてるんだよなあ
89(2): [sage] 2022/07/12(火)23:22 ID:Z4j+DJX9(1) AAS
DMMでIFが半額だから買おうか迷ってるんだけど旧作のその後みたいなのは出てくる?
各ヒロインが出るのは知ってるけど歴代主人公の匂わせとかあれば嬉しいんだが
90: [sage] 2022/07/13(水)07:44 ID:yMzncPDB(1) AAS
最終電車がぼく~を♪
91: [sage] 2022/07/13(水)15:16 ID:UBkG/adG(1) AAS
アフターレイン卒業で彩花とつばめが会話してるのが良かった
92: [sage] 2022/07/13(水)21:36 ID:kTFC4qHf(1) AAS
>>89
歴代主人公とくっついたヒロインが結構出演するので
会話の中でちょこちょこと出てくる感じ
93(1): [sage] 2022/07/14(木)00:37 ID:8CUdKDXV(1) AAS
高校や大学一年の頃に知り合った相手とアラサーになっても付き合ったり結婚したりって中々無いよな
皆案外一途なんやな
94: [sage] 2022/07/14(木)07:31 ID:rNJk4Ilu(1) AAS
そりゃ学生時代の恋愛は終わって
今は別の相手がいますって方がリアルかもしれんが
そんな話読みたくないわw
95: [sage] 2022/07/14(木)08:07 ID:rwsb0AaT(1) AAS
>>89
3と5以外の主人公は匂わせあるし
なんなら1主人公はCGまである
96: [sage] 2022/07/14(木)11:04 ID:OR6+QUmv(1/2) AAS
智也と健、一蹴は本編後が予想つくし志雄と大輔も本編で綺麗にまとまってるのに何で一番気になる正午と春人はぼかしたんやろな
97: [sage] 2022/07/14(木)11:10 ID:OR6+QUmv(2/2) AAS
>>93
唯笑、音緒、いのり、麻尋、ちなつは共通の知人友人の死に直接または間接的に関わってるから一般的な恋人とは違うんやろな
贖罪というか縛りというか
98: [sage] 2022/07/14(木)17:31 ID:D3D3DWc1(1) AAS
志雄はりりすちゃんと幸せになった
99: [] 2022/07/14(木)18:55 ID:748dBhBT(1) AAS
ORANGE好き
100: [sage] 2022/07/14(木)20:00 ID:iDuHhRmW(1) AAS
正史でりりすなんて存在しないことになった
101: [sage] 2022/07/14(木)22:16 ID:L+nBa3gi(1) AAS
亨は結局りりすが本気で好きだったのか?
ゆびきりでは別段そんな設定あるような感じはしなかったが
102: [sage] 2022/07/14(木)22:29 ID:qsIR2k7l(1) AAS
りりすちゃんは天使言ってたし一応本気だったのでは
IFの世界ではりりすフリーだろうしチャンスあるだろ
103(1): [sage] 2022/07/14(木)23:19 ID:ZnRsBFIl(1) AAS
正史ヒロインの中では音緒が一番好きだわ
妹に嫉妬してブログを軽く荒らしたり、好きな男が浮気してるのに気付きつつ二番目でも良いよみたいに妥協したり
妙にリアリティあるんだよな
それでいてアイドル養成事務所に入れる程度には器量が良くて
こんな子とリアルで付き合いたかったわ
正午的にはカナタと結婚して主夫やってた方が楽だったんじゃねえかなあ
104: [sage] 2022/07/15(金)01:24 ID:cRtmy3Hp(1) AAS
ところでヒストリアには
PSPにあったAfterStoryって入ってるん?
105: [sage] 2022/07/15(金)12:16 ID:jB+IKxSt(1) AAS
唯笑と智ちゃんのひ孫が主人公の新メモオフはまだですか?
106: [sage] 2022/07/16(土)01:05 ID:4NVNPF5R(1) AAS
りりすちゃんと亨のスピンオフ必要だな
ついでにも一人のメインも
107: [sage] 2022/07/16(土)08:08 ID:mOIdrjnW(1) AAS
正直とぎフィルで完結すべきだったように思う
108: [sage] 2022/07/16(土)20:32 ID:GVDCa3Pk(1) AAS
女子小学生がヒロインでないと
股間がぴくりとも反応しない
109: [sage] 2022/07/16(土)21:47 ID:CP/R20HD(1) AAS
>>103
正史はカナタだ。
110: [sage] 2022/07/17(日)06:08 ID:4otmc0n1(1) AAS
IFでは音緒出てきたし音緒じゃね?
111(1): [sage] 2022/07/17(日)09:00 ID:2k0PBSzX(1) AAS
IFで音緒は正午とどうしたって描写あったっけ?
いのりなんかは名字変わってはっきりしてたけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 891 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s