スクリプト#3 @避難所 (1000レス)
スクリプト#3 @避難所 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@避難所 [sage] スクリプトに関する話題なら何でも V2C使用法[スクリプト] ttp://v2c.s50.xrea.com/manual/script.html V2Cwikiにもスクリプト関連の情報があります ttp://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88 ■前スレ スクリプト#2 @避難所 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1433054157/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/1
2: 名無しさん@避難所 [sage] たておつ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/2
3: 名無しさん@避難所 [sage] Instagramのjsonの項目が変わったのかエラーになるな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/3
4: 名無しさん@避難所 [sage] Json['entry_data']['ProfilePage'][0]['graphql']['user']['edge_owner_to_timeline_media']['edges']; [0]がないエラーになるな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/4
5: 名無しさん@避難所 [sage] V2Cが取得するHTMLはchromeのHTMLと違うみたいだな もう少し調べて見るか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/5
6: 名無しさん@避難所 [sage] Instagramはログインしないと表示されない仕様に変わったんだ scriptのログイン偽装はどうやってやるんだ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/6
7: 名無しさん@避難所 [sage] ログインしなくて開く https://www.instagram.com/p/B1bKPTzBa6t/ ログインしないと開かない https://www.instagram.com/aiko_yamaide/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/7
8: 名無しさん@避難所 [sage] 8 円広志に印税 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/8
9: 名無しさん@避難所 [sage] 誤爆った http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/9
10: 名無しさん@避難所 [sage] InstagramのユーザーネームからIDに変換する方法ってあれば楽なんだけど なければIDを登録しとかないとダメだな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/10
11: 名無しさん@避難所 [sage] InstagramOnV2C 2019/08/22版 https://www.dropbox.com/s/9wn19vdn9msgidk/InstagramOnV2C_20190822.zip?dl=1 Instagramの投稿をV2Cのスレ形式で表示するjsです Instagramにログインして使用する場合はストーリーズの取得も可能です Instagramの仕様に依存するので規制などで将来的には、現在実装している機能が使えなくなる可能性があります 説明はzip内のreadme.txtに 絵がある説明は https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507366660/127 以下を修正 ・UAをChromeの最新に修正(InstagramCommon.js) ・WEBページ形式でユーザのトップページを取得する際に以下の修正 (getInstagramLists.js、script/system/getdat_sub/instagram.js) 1) UAを指定するように修正 2) クッキーを空で送るように修正新着があった場合に自動でスレを更新する機能を追加 ・getdat.jsに爆サイやらしたらば用に入れた修正を反映(Instaとしての修正はありません) ・スクリプトコンソールに表示するメッセージいログを修正(InstagramTools.js) (ReferenceTab.txt以外全部修正) #障害の再現を起こっていたときに以下の2つのケースをネットワークのログで確認しています #①スレ一覧を更新時html取得でhttps://www.instagram.com/xxxxxxx/へアクセスすると429のエラーとなる #②スレ一覧を更新時html取得でhttps://www.instagram.com/xxxxxxx/へアクセスすると302のエラーとなり ログインページへリダイレクトされる #本修正は②に対する修正です(V2C本体が持ってるクッキーを一緒に飛ばしてしまい、 それでログインページへリダイレクトされてJson不正になってエラー) #①のケースはインスタに言わせると「アカウントも作ってねーのにアクセスしすぎなんだよ(怒」 #ってことなので自分のアカウントを作るしか回避はできません http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/11
12: 名無しさん@避難所 [sage] 書き直し InstagramOnV2C 2019/08/22版 https://www.dropbox.com/s/9wn19vdn9msgidk/InstagramOnV2C_20190822.zip?dl=1 Instagramの投稿をV2Cのスレ形式で表示するjsです Instagramにログインして使用する場合はストーリーズの取得も可能です Instagramの仕様に依存するので規制などで将来的には、現在実装している機能が使えなくなる可能性があります 説明はzip内のreadme.txtに 絵がある説明は https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507366660/127 以下を修正 ・UAをChromeの最新に修正(InstagramCommon.js) ・WEBページ形式でユーザのトップページを取得する際に以下の修正 (getInstagramLists.js、script/system/getdat_sub/instagram.js) 1) UAを指定するように修正 2) クッキーを空で送るように修正 ・getdat.jsに爆サイやらしたらば用に入れた修正を反映(Instaとしての修正はありません) ・スクリプトコンソールに表示するメッセージいログを修正(InstagramTools.js) (ReferenceTab.txt以外全部修正) #障害の再現を起こっていたときに以下の2つのケースをネットワークのログで確認しています #①スレ一覧を更新時html取得でhttps://www.instagram.com/xxxxxxx/へアクセスすると429のエラーとなる #②スレ一覧を更新時html取得でhttps://www.instagram.com/xxxxxxx/へアクセスすると302のエラーとなり ログインページへリダイレクトされる #本修正は②に対する修正です(V2C本体が持ってるクッキーを一緒に飛ばしてしまい、 それでログインページへリダイレクトされてJson不正になってエラー) #①のケースはインスタに言わせると「アカウントも作ってねーのにアクセスしすぎなんだよ(怒」 #ってことなので自分のアカウントを作るしか回避はできません http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/12
13: 名無しさん@避難所 [sage] >>11 インスタがまだ不調 なんか直しててミスってる状態? ウェブブラウザですら ログインしてないでユーザのトップページを開こうとするとログイン画面にリダイレクト ログインしてユーザのトップページを開こうとするとエラー http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/13
14: 名無しさん@避難所 [sage] cookieとかぜんぜんわからんから修正できない user idを手動で探して登録しておいて Query_Hash = '472f257a40c653c64c666ce877d59d2b'で一覧jsonを取得 https://www.instagram.com/p/xxxxxxxxxx/を読み込んで フルネーム取得のやりかたにかえようかな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/14
15: 名無しさん@避難所 [sage] https://www.instagram.com/p/xxxxxxxxxx/ これは連続5回しか読めないのか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/15
16: 名無しさん@避難所 [sage] >>15 勘違いスクリプトのバグだった なんとか出来た http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/16
17: 名無しさん@避難所 [sage] Query_Hash = '472f257a40c653c64c666ce877d59d2b'で一覧jsonを取得してると たまに429のエラーを吐き続けるがまた正常に戻る http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/17
18: 名無しさん@避難所 [sage] 規制を掛けてるのか バージョンアップに失敗してるだけなのか さっぱり判断がつかん・・・ >インスタ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/18
19: 名無しさん@避難所 [sage] 2秒スリープさせると429エラーが減るかも なんとなく調子がいい 回数の問題だったら意味ないけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/19
20: 名無しさん@避難所 [sage] 1秒スリープだと429エラーになるが 2秒スリープにすると429エラーにならないみたい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/20
21: 名無しさん@避難所 [sage] v2c.createHttpRequestのresponseCodeはバグってる getContentsAsString()を実行すると正常な値を返すが 何もしないと-1を返す http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/21
22: 名無しさん@避難所 [sage] createHttpRequestは通信開始の宣言をするだけで 実際の通信はgetContentsAsStringやgetContentsAsBytesでやってるので getContentsAsXXXXX実行しないと-1が返ってくるのは仕様 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/22
23: 名無しさん@避難所 [sage] 紛らわしいな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/23
24: 名無しさん@避難所 [sage] そうしとかないとsetpropertyでUAとかCookieを弄れなくなるの var hr = v2c.createHttpRequest() でhrmlまで取得しちゃうとUAとかCookie偽装のの介入ができないでそ? (UA偽装しないとUAはV2C/xxxxxで飛んじゃうし) だから var hr = v2c.createHttpRequest(); hr.setRequestProperty(key, val); var html = hr.getContentsAsString() if(hr..responseCode == 200){ } となるわけ v2c.readURL()と違って直感的じゃないんだけどね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/24
25: 名無しさん@避難所 [sage] ID非表示のレスを抽出するスクリプトないでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/25
26: 名無しさん@避難所 [sage] analysis_slipがV2C+でしか使えないのが辛い http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/26
27: 名無しさん@避難所 [sage] //書き込み欄の.jpg:origを?format=jpgに変換 // ${SCRIPT:} ReplaceTwitterjpg.js var vcx = v2c.context; var th = vcx.thread; var wp = th.openWritePanel(); var text = wp.message.text + ''; wp.message.text = text.replace(/.jpg:orig/g, '?format=jpg'); http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/27
28: 名無しさん@避難所 [sage] java8にしても最新のRhinoをダウンロードすれば使えるらしいが V2Cでも問題なくRhino用スクリプトが動くのかな? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/28
29: 名無しさん@避難所 [sage] java7だとjavascriptでclassが使えないから不便 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/29
30: 名無しさん@避難所 [sage] class使えないのか入れるのやめた http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/30
31: 名無しさん@避難所 [sage] >>25 透明非表示にしないでラベルをつけて そのラベル使って検索欄で検索とか? >>26 レス表示欄から起動するjsに一応改造はできたんだけどパクっていいのなんだろうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/31
32: 名無しさん@避難所 [sage] >>31 V2C+の人に承諾取るべきだけど連絡できなければ無断使用になるのかな 個人的にはその改造スクリプト欲しいです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/32
33: 名無しさん@避難所 [sage] >>31 パクることにします で、とりま簡単に https://1.bitsend.jp/download/d5d51a63bda0212208bb1682116e91b1.html パス:hyqeRazu 使ったことないロダですが今日から14日間有効 オリジナルjs→http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1456676632/438 外部コマンド>一般>レス表示に登録 非V2C+用定義 CoCoから-CoCoまでが今回追加個所 出力結果に関してはテキストポップアップで表示 https://i.imgur.com/r1ftgKN.png https://i.imgur.com/KtyeRNK.png IP情報はオリジナルをそのまま流用 UA情報は新規追加(Hash2UAを使用)とオリジナルのどちらかを選択(デフォはHash2UAを使用) UA情報のオリジナルは正規表現を修正 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/33
34: 26 [sage] >>33 ありがとうございます。動作確認し正常に反映されました http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/34
35: 名無しさん@避難所 [sage] subject.jsのワッチョイの一部機能が変になりました 「// ss = lastmodify_loader(ss,bd,cx);」の//を削除し上書きした後 スレ一覧のカラムにあるワッチョイを表示に移動させ、V2CMOD-Z設定の一般3の subject_lastmodifyと連携するにチェックを入れsubject.jsを再読み込み後 スレ一覧を更新するとワk!などが出ますがNo.が全部現状とは異なる数字に変わります subject.jsのどの箇所をどう書き換えればスレタイの順位番が元通りに戻るのでしょうか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/35
36: 名無しさん@避難所 [sage] >>35 subject.txtとlastmodify.txtのデフォの並び順が異なるせいです lastmodify_loaderを有効にした場合はsubjectの内容を捨ててるんで 並び順がlastmodify準拠になります で、お試しで修正してみました https://www.dropbox.com/s/0b42exmft2su986/subject_201909020002.zip?dl=1 (自分が使ってるsubject.jsをそのまま上げてます) 933行目からがlastmodify_loaderの機能になります sort_by_subjectTxtを1にするとlastmodify.txtから取得したスレ一覧の並び順を subject.txt準拠に並べ直します(並べ直し処理の分遅くなります) 但し並べ直しの対象はsubject.txtとlastmodify.txtのどちらにもあるスレで どちらかにしか存在しないスレは並べ替え後のスレ一覧から漏れます http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/36
37: 名無しさん@避難所 [sage] 933行目から最後までがlastmodify_loaderの機能になります http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/37
38: 名無しさん@避難所 [sage] https://www.instagram.com/graphql/query/?query_hash=08574cc2c79c937fbb6da1c0972c7b39&variables={"cached_feed_item_ids":[],"fetch_media_item_count":12,"fetch_media_item_cursor":"''"} これはhttps://www.instagram.com/で表示される元のAPIみたいなんだけど これをV2Cのスクリプトで読むとcookieのds_user_idを認識しないみたで読むことが出来ない どうすれ読めるようになるんだろう? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/38
39: 名無しさん@避難所 [sage] レスポンスの中に複数の「set-cookie」がある場合 一つの「set-cookie」しか取り込めなかった記憶があるから それでds_user_idが入ってる「set-cookie」が捨てられたとか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/39
40: 名無しさん@避難所 [sage] >>36 subject.jsを置き換え更新しましたがソフトウェア板と自作PC板では問題ありませんでした 常駐板は20、閲覧するスレは60程度と比較的少ないせいか新着書き込み 受信完了するまで1分強程度ですし概ね満足しています 迅速な対応ありがとうございました http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/40
41: 名無しさん@避難所 [sage] https://www.instagram.comにアクセスするときは Request HeadersにCookie設定しないで Form Dataでユーザー情報を渡してるみたいだけど V2Cだとどうやってアクセスすればいいんだ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/41
42: 名無しさん@避難所 [sage] HttpRequestオブジェクト createHttpRequest(java.net.URL u,String d) URLuに対してデータdをPOSTするHttpRequestオブジェクトを作成する。(dはそのまま送信されるので適切にencodeされている必要がある。) のdでjsonを飛ばすしかないんじゃないの? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/42
43: 名無しさん@避難所 [sage] https://www.instagram.com/?Form Data=access_token=… をURLエンコードでつなげればいいみたい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/43
44: 名無しさん@避難所 [sage] やっと出来た 原因がわかったCookieを読み込む処理を読んでないバグだった Cookieが空白なら失敗するに決まってる いろいろ勉強になったからいいか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/44
45: 名無しさん@避難所 [sage] >>38 これは投稿時間でソートしてないので タイムスタンプを終了判定に使えない DATファイルに存在してるかで判断するしかないので処理に時間がかかるが これで規制を回避して更新チェックができるようになった http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1565982415/45
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 955 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s