V2CMOD #5 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
418: 2018/10/22(月)21:12 ID:JmisXT1k0(1/3) AAS
>>417
ほう

ただ下手なタイミングで最新を取得しちゃうとV2C内の状態とアンマッチになって
V2C側は未得を取得する余地があるのにlastmodify.txtから書き込めない判定して未得を取れなくなるかなって
言うザックリと心配

あと別件でTwitterでホームTLの良くない話が1件
ホームTLのAPI更新(時間間隔指定更新)でやたら429が出るって問い合わせが闇の会であって
良く見てみたらAPI更新で新着を見つけた場合は無条件で
設定>Twitter>一般>最大ページ取得数>更新時取得ページ数
の回数だけループしてレートを消費してるようです

例えば更新間隔が60秒、更新時取得ページ数が5とすると
15分間新着が一切なかった場合のAPI更新実行回数は15回だけど
15回のうち1回でも新着があった場合はその回は計5回のAPI更新ループになるので
15分間で19回のAPI更新実行が行われて15分の最後の4回が429(アクセスし過ぎエラー)になる計算

ただ15分間隔で200件(1回のAPI更新で取得できるTweet数)×更新時取得ページ数のTweetが
(Tweetの取得は最新分から順次古い方向に向かって)取得できるので
最低でも15分間で最低でもその時点の最新1000件のTweet取得は保証されてるはずです
省7
419: 2018/10/22(月)21:18 ID:JmisXT1k0(2/3) AAS
△これはさすがにムダ撃ちなので修正しますが、そrでも「該当Tweetを全て取得する」ことのために1回空砲が発生します
○これはさすがにムダ撃ちなので修正しますが、それでも「該当Tweetを全て取得したことの確認のための0件受信」のために1回空砲が発生します
420: 2018/10/22(月)23:04 ID:JmisXT1k0(3/3) AAS
>あと別件でTwitterでホームTLの良くない話が1件

うーん
本番環境に盛って言ったら正しい挙動してる
更新結果が200件を超えた時だけなのだろうか?
テスト環境でAPIからの最大取得件数を3件に絞ったせいのテストミスなんだろうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s