B11のスレ (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
462: 2017/04/29(土)01:08 ID:B9jIC5NE0(1/21) AAS
>>461
入り口になるurl貼って下さい
466
(5): 2017/04/29(土)08:49 ID:B9jIC5NE0(2/21) AAS
V2C API Patch B11.7

v2c_api_patch_B11.7_20170428.zip
http://www.mediafire.com/file/2r4z9a81sr40umc/v2c_api_patch_B11.7_20170428.zip

◆ 修正箇所
 v2c_api_patch_B11.jar、v2c_api_patch_B11_for_Mac.jar共通
 ・2ちゃんに接続するときのUAとリファラを見直しました
 ・Java8でpost.jsが動かないのでリリースから削除しました

◆ 確認支援依頼
 ・確認はしていますが念のため、まずV2Cのネットワークログを読める方だけに限定展開して
  添付の接続仕様.txtの接続をしているかとそれが極端な矛盾を起こしていないかを確認て頂いて
  それでOKならば全展開したいと思います
  ご協力をお願いします
  (v2c_api_patch_B11_for_Mac.jarはWin/linuxでも動作します)

◆ 2017/04/29 現在の最新状態
 ・APIパッチ(B11.6)
   v2c_api_patch_B11.jar           .2017/04/28 20:33:12 New
   v2c_api_patch_B11_for_Mac.jar     .2017/04/28 20:37:38 New (MacOSX 10.6 + V2C-R用)
省17
467: ◆g/UWZdwxag 2017/04/29(土)08:50 ID:B9jIC5NE0(3/21) AAS
またトリ付け忘れ(´・ω・`)
468
(2): ◆g/UWZdwxag 2017/04/29(土)08:52 ID:B9jIC5NE0(4/21) AAS
>>464
js入れました?

B10やB10.1は全てをjarでこなしてましたがB11はjarとjsの分業制となっております
入れてないならjsを入れた再起動
470: 2017/04/29(土)10:10 ID:B9jIC5NE0(5/21) AAS
>>469
APIモードですか?readcgiモードですか?
APIモードにチェックが入っているならそれを外してV2Cを再起動してみてもらえますか?
472
(1): 2017/04/29(土)10:13 ID:B9jIC5NE0(6/21) AAS
launcherフォルダ

Win/linuxだったらこれはV2C.exeと同じディレクトリにおく必要があります
もとからあるのとマージすることになります
473: 2017/04/29(土)10:14 ID:B9jIC5NE0(7/21) AAS
>>471
それでOKです
474
(1): 2017/04/29(土)10:17 ID:B9jIC5NE0(8/21) AAS
V2C起動したら設定>外部コマンド>2chAPI設定 で下のほうにパッチのバージョンが出ているのでそれを確認してください
B11と出ていなければパッチはあたっていません
おそらくlauncherフォルダの置き場所が違うかと
476: 2017/04/29(土)10:39 ID:B9jIC5NE0(9/21) AAS
連休あけたら時間を取れなくなりそうで
できることは今やっときたいのれす

今は別マシンなんでトリでません
478: 2017/04/29(土)11:19 ID:B9jIC5NE0(10/21) AAS
>>466

◆ 2017/04/29 現在の最新状態
 ・APIパッチ(B11.6)
となってますが
◆ 2017/04/29 現在の最新状態
 ・APIパッチ(B11.7)
です
毎回毎回ちょこちょこしたミスで申し訳です

>>477
結果オーライでOK
483: 2017/04/29(土)11:52 ID:B9jIC5NE0(11/21) AAS
>>479
報告としては十分です
説明を書き足りなかったんですがネットワークログでrequestを+で開いたときにUAが設定してるUAになってる(特に書き込み時)ことと
リファラのhttp://やhttps://がurlと一致しているかを見てもらえるとありがたいです
485
(1): 2017/04/29(土)11:56 ID:B9jIC5NE0(12/21) AAS
>>484
ちょっとまったーーーーーーーーーーーーー
ソフト板しか見てなくてソフト板が見えませんか
いろんな板を見てるけどソフト板だけが見えませんか?

前者ならjsをscript/systemフォルダに入れたでしょうか?
487: 2017/04/29(土)13:06 ID:B9jIC5NE0(13/21) AAS
>>482
ありがとうございます
あと3、4人確認していただけると助かります
特にMac版
493: ◆g/UWZdwxag 2017/04/29(土)18:33 ID:B9jIC5NE0(14/21) AAS
ケンカしないで~~~~~~

MacOSXの場合はどうもV2C.app自体がJava6がインストールされてるかのチェックをするらしく
Java6が入ってないとJava6入れれのメッセージを出して先に進ませません

パッケージ内のContents/MacOS/JavaApplicationStubを直接起動すると
ターミナル経由でV2Cを起動します

>>491
もし確認してくれるのならありがたいですけどムリにJava6を入れてもらってまで確認をお願いするつもりはないです
システムが汚れちゃうんで・・・
496: ◆g/UWZdwxag 2017/04/29(土)21:40 ID:B9jIC5NE0(15/21) AAS
Macスレに押し売りに行ってきます
498
(2): ◆g/UWZdwxag 2017/04/29(土)22:08 ID:B9jIC5NE0(16/21) AAS
テストにご協力くださったみなさま
ありがとうございました

>>497
Macでの確認ありがとうございます
確認なのですがMacでのテストに使用したのは
v2c_api_patch_B11_for_Mac.jar
のほうでしょうか?

そこをハッキリ書かないでMacとしか書かなかったもので・・・
もしv2c_api_patch_B11_for_Mac.jarでないようでしたらお手数ですが
もう一度v2c_api_patch_B11_for_Mac.jarで確認をお願いできないでしょうか

お手数を掛けることになり大変申し訳ありませんが
宜しくお願いいたします
502
(1): ◆g/UWZdwxag 2017/04/29(土)22:53 ID:B9jIC5NE0(17/21) AAS
>>499
ご指摘ありがとうございます

自分も正確なところは把握しきれれないんですがどうも過去の経緯的な感じだと
2.11.8でメニューのフォントが小さくなるバグが発生
それをMac用のパッチで吸収って流れっぽいんです

なのでMacでの本家やMOD系はfor_Macでなくても問題無いのかなって思ってる次第です
(確認したわけでも裏をとったわけでもないのですが)

問題なければそのまま使って貰って結構です
503
(1): ◆g/UWZdwxag 2017/04/29(土)22:59 ID:B9jIC5NE0(18/21) AAS
>>500
launcherフォルダのv2cjar.txtの内容の確認をお願いします
これの内容がパッチファイルの名前になっていないとパッチがあたりません

何もしていないと V2C_R20131210.jar となっているはずなので
これを v2c_api_patch_B11.jar に変更する必要があります

V2C.exeは起動されるとlauncherフォルダのv2cjar.txtを読みとりそのjarファイルを起動するようです
V2C_R20131210.jarはv2c_api_patch_B11.jarにより起動されるようです
505
(1): ◆g/UWZdwxag 2017/04/29(土)23:09 ID:B9jIC5NE0(19/21) AAS
v2c_api_patch_B11.jarとv2c_api_patch_B11_for_Mac.jarのファイルの中身確認して必要な箇所が同じことを再度確認しました
行っていただいたテストの結果と合わせて>>466を正式展開扱いにしたと思います

今回はビビりまくりで申し訳です
508
(1): ◆g/UWZdwxag 2017/04/29(土)23:19 ID:B9jIC5NE0(20/21) AAS
気が向いた時にでも表示>ネットワークのログを開いて
Dat取得とか書き込み(Post)とかのログでも見てみてください
時刻の次の行に + があるんですがここをクリックするとUAやリファラなんかの接続情報を見られます

画像が表示されない時なんかはそれが解決のヒントになることもあります

とまだビビってます
511: 2017/04/29(土)23:41 ID:B9jIC5NE0(21/21) AAS
B11.5はこのUAのところで設定不良を起こして接続仕様.txtと全然違う内容になってました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s