Sierに勤めてる人いる? (170レス)
1-

1: 2023/04/25(火)13:28 AAS
出来ればIBM特に大規模会社の話聞きたい

Sesから社内製品開発に移ったから
やったことないんだよね
2: 2023/04/25(火)13:29 AAS
ぶっちゃけ
sesとやることどんぐらい違うの?

せsの時は詳細設計まではやらされてた
3: 2023/04/26(水)13:09 AAS
会社と事業による
過去に東証一部の顧客を複数抱える中堅Sierにいたことあるけど、部署によっては丸々常駐してるとこもあったし(たぶん保守だろうけど)、営業がかなり力持ってた。
自社製品あったからそれも強みではあったな
競合も多かったし新規開拓はかなり苦労してたみたい
4: 2023/04/26(水)17:47 AAS
SESもいろいろじゃないか?

SES 偽装請負・偽装派遣・多重ハケン回避の場合、下級Sierと同じ

SES 保守運用・社内SE補助・代理、バグ修正、自動化の手動部分・監視、案件にできない小規模工数の作業
5
(1): 2023/04/28(金)09:18 AAS
Sier企業の人間はプログラミングとかやらないから勘違いして応募しないように!!!
6: 2023/04/29(土)00:34 AAS
>>5
元請けで要件定義から実装まで全部やってますけど
7: 2023/04/29(土)20:39 AAS
Sier企業に就職するとプログラミングできない
→これ重要。入社後にミスマッチで辞める人が多い。
8: 2023/04/29(土)20:56 AAS
コーディングは下請けに投げる
9: 2023/04/30(日)18:28 AAS
Sierの仕事内容はほとんど営業職そのもの
偽物エンジニア集団
10: 2023/05/04(木)09:48 AAS
従業員5000人のところは採用でインチキやっていた
11: 2023/05/04(木)19:08 AAS
有名SIerがコーディングすると単価が合わない
12: 2023/05/07(日)08:25 AAS
独立系SIer
合併を繰り返して大きくなっただけで
古い社員ほど低学歴の巣窟
上場してちょっとずつ就職競争倍率が上がって
高学歴が増えるので下の世代ほど優秀
13: 2023/05/07(日)08:45 AAS
マイクロソフトの技術職の仕事内容は?

マイクロソフト製品のエンタープライズ ユーザー (企業顧客) のシステム部門や、大手 SI ベンダーからの技術的な問い合わせに対する支援活動
電話や文書でのトラブル シュートの他に、トラブルが発生している現場に出向き、直接解決を図る場合もあります。

上級トラブル対応・カスタマーサポートでローカライズの話も出てこない
14: 2023/05/07(日)23:59 AAS
スレ立てしたもんや
サンキュー
なんかちょっと荒れてるけど
15: 2023/05/11(木)14:41 AAS
PMが言っていた

自社社員100%だと赤字で
下請けを入れないと黒字にならない
あと有能な下請けのみにもできず
無能や新人とペアにしないと下請けの新人が育たない

受けたくない案件でお得意さんがやってくれと言われると受注するしかない
16: 2023/05/26(金)17:12 AAS
保守運用専門の大手Sierは技術に関してコンプレックスの塊みたいな集団だった
AWSという製品に詳しいだけで空虚すぎる
17: 2023/05/26(金)21:22 AAS
上場企業の大手Sierなのに保守運用は悲しい
18: 2023/05/28(日)17:06 AAS
最近はコーディングどころかデータベース、Linuxすらやらない
クラウドは使うことあるが、技術的には貧弱
Sier入った奴で技術に興味ある奴なんておらん
19: 2023/06/06(火)21:44 AAS
SIerは大人気

大手SIer Cクラス(関関同立MARCHレベル)
SCSK 採用倍率90-134倍
TIS 70-80倍

大手SIer Dクラス(日東駒専以下)
SOMPOシステムズ 採用倍率48.4-52.6倍
第一生命情報システム 62倍
20: 2023/06/10(土)12:49 AAS
プロパーやるきあり
プロパーやるきなし
下請けやるきなし
派遣やるきなし
でプロジェクトを完遂せよ
21: 2023/06/10(土)16:02 AAS
縁故採用など不正発覚したSier企業で採用倍率とか挙げてもバカが勘違いするだけだろ
22: 2023/06/10(土)23:51 AAS
NTTデータ 80倍
富士ソフト 3倍
大塚商会 6.25倍
日立ソフト 105-209倍
三菱総研DCS 100倍
富士通 57倍
DTS 58倍
ジャステック 45.6倍
インテック 22倍
23: 2023/06/11(日)18:33 AAS
キャリサポの担当者から倍率高いところは縁故採用だと教わった
24: 2023/06/13(火)20:42 AAS
大手大企業の情シス子会社
出向者多い
出世ポストの半分は埋まっている
25: 2023/06/13(火)21:16 AAS
ハイテクだぜ!!
時代の先端を行っている!!!
という感じがしない
26: 2023/06/30(金)07:59 AAS
プロパーが自分一人の案件を2つ掛け持ちしてるんだけどこんなん有給取れなくね?
27: 2023/06/30(金)17:28 AAS
【偽装委託】SEは結婚できない【多重派遣】
偽装委託多重派遣会社に開発報酬を奪わせる
偽装委託多重派遣会社に知的財産を奪わせる

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆
両親や親戚に反対されましたがSEと結婚してしまい、偽装委託多重派遣会社に泥棒され、時間外労働違反で共働きできず、中絶と離婚をしました。
・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・人員不足なのに早期退職
・高稼働運動不足で不健康
・金がないのに共働きできない
・学習多いのに財産を奪わせる
・鬱病多発なのに財産を奪わせる
・早死多発なのに財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不能だから賠償困難
28
(1): 2023/07/02(日)20:40 AAS
SIer企業に入社すると、新人の1ヵ月を除いて1%もコーディングをしない人生になる
29: 2023/07/03(月)14:37 AAS
>>28
まあそれほどデカいところでなくても自社パッケージ作ってたりするからガチコーディングの機会はすくなくなるよね。テンプレート使ったりでほとんどレイアウトだけでローコーディングの世界
10年でずいぶん進んだもんだ
30: 2023/07/03(月)21:23 AAS
「SIer企業でコーディングやっています^^」と言っている奴が誇張か嘘だね
SIer社員のブログ見ると技術的なことがほとんど書かされていない
「自社のルール=常識」みたいな歪んだ価値観を持っている人も多い
31: 2023/07/12(水)17:19 AAS
コーディングは趣味でやればいい
32: 2023/07/13(木)18:24 AAS
SIerでも上位と下位がある
上位ほどコーディングはしない、というかできない、単価に合わない
下位は下請けに投げることができない難度のものをプロパーで対応する
33
(1): 2023/07/16(日)23:45 AAS
Sierのコーディング能力が皆無なのは言うまでもない
設計力、仕様作成能力もゴミ
あいつらただの伝書鳩だろ
34: 2023/07/18(火)11:29 AAS
>>33
それは不安定な職場だからだそ
35: 2023/07/18(火)21:16 AAS
コーディングできない人もいるしできる人もいるが
コーディングのみの人は少ない
36: 2023/07/19(水)09:49 AAS
【不健康】SEは結婚難孤独死を促進【不経済】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

金稼ぎ無理!
共働き無理!

[時間外労働違反追放のお願い]

  時間外労働違反
     ↓
偽装委託多重派遣搾取
     ↓
低技術
     ↓
低収入
   ↓
結婚難
   ↓
孤独死
省2
37: 2023/07/26(水)08:15 AAS
元受けに対して
一括請負している東証プライムの大手SIerでも
一部はSESとして同じ現場で働いている
SESは元受けの指示を受ける、自社とは分離しているので

自社の一括請負の手伝いをしていると怒られる
38: 2023/08/19(土)20:22 AAS
従業員5000人程度のSierは明確に技術的な仕事をやらないと決めていた
だから、応募時にプログラミング経験をアピールするとミスマッチと見なして不採用にしている
このように技術と無縁の大手Sier企業はある
入社後は頻繁に社訓を唱えさせられる
39: 2023/08/19(土)23:01 AAS
日本語が下手すぎる
40: 2024/01/08(月)15:21 AAS
技術をしらずに何をするんだろう。
41: 2024/01/08(月)21:56 AAS
出来ないんじゃない!やらないんだ!
人を管理するオレ偉い

無能も多数派なら業界慣例化になる
42: 2024/01/10(水)10:56 AAS
奴隷商人は奴隷の作業をしない
基本だな
43: 2024/01/13(土)19:10 AAS
技術じゃなくて人を管理するのが仕事だから社員はオタフク顔ばかりなんやで
44: 2024/01/13(土)19:46 AAS
Sier企業のPMは炎上すると派遣されたエンジニアのせいにして社内でウソ付きまくる
45: 2024/01/14(日)14:25 AAS
SI企業の社員はエンジニアではなく、事務職と営業職のハイブリッドなんやで
就活する人はこの点に要注意
入館証の受け渡しなどが主たる仕事
46: 2024/02/10(土)01:48 AAS
派遣のせいにしまくってるPM、PLいそうだね
47: 2024/02/11(日)18:45 AAS
愛宕で炎上したところはPMが大量のウソついて隠蔽していた。
かなり悪質な企業なので注意しろ。
実際はとあるシステムをウェブアプリ化するという案件だったが、プロパーが全然関係ない専門の話(機械学習、医療用語など)を9割近くしていた
それで、要件定義で要望が膨らみ実現できないシステムの話をしていて炎上したのだが、派遣されたエンジニアのせいにしていた。
自己顕示欲の塊のような性格に癖のあるプロパーだった。
48
(1): 2024/02/13(火)08:38 AAS
日本のITは、コンピュータを最も知らない連中(全員文系w)が
カネと権力を一手に握っているからなあ。。。
国がIT教育と言ってSIerに全員誘導しているのも異例だよ。
その結果、重要なインフラを支えるプログラマが
同職の中で最も低性能な、そう、社畜PC並みに低性能な
人材の掃き溜めになってるもんなあ。。。
優秀なプログラマはいるにはいるけど、ゲーム業界やWeb系に
全員流れていっているし、そこで手厚い対偶を受けている。
いつまでプログラマやってるの?早くSEになって管理に周りなよ!
と言われるSIer界隈ではほとんどの者が精神を病んで途中離脱
している現実にも目を向けよう。ゲームやWeb界隈では生涯現役で
プログラマが重宝されるのにw
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s