[過去ログ] 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★680 [931948549] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60: (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)17:39 ID:sj+jsDcx0(1/18) AAS
>>40
邪推すると、色んな意見がある(チラッ と言うことが犬笛になって自分に味方する法律家がどんどん現れるだろうと妄想してたのかもね
106: (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)17:56 ID:sj+jsDcx0(2/18) AAS
thepage、会見終わりだと1万再生くらいだったけどもう4万越えまで伸びたな
会見の速報でて見に来てる人多いのかな
115: (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)18:00 ID:sj+jsDcx0(3/18) AAS
38分くらいが一番バグってるね
頭おかしくなりそうだから時間置いて繰り返し見ようと思うけど、クリティカルすぎてちょっと目赤くなってないか
143
(1): (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)18:13 ID:sj+jsDcx0(4/18) AAS
38分くらいから質問

記者
(消費者庁の)公式の見解がもし適用されるのであれば、第三者委員会は今回の元県民局長の行為は外部通報に当たるという風に指摘をしていて、その方の特定と懲会処分しているので、不利益な取り扱いをされたことになります。
不利益な取り扱いをしたということであれば、この公式な見解に反する行為を今、県は続けているということになります。
それでもやはり県の対応が適切だったという風にお考えになる根拠っていうのはどこにあるんでしょうか?

元彦
はい。今回の消費者庁からのメールというものは、真摯に受け止めるということが大事だと思います。
一方で、あの兵庫県の今回の文書問題に関する対応については、まさに公益通報の様々な論点意見があると
いうことなど踏まえてですね、3月26日にまさに説明させていただいたことが 1 つですけども、それ以外これまで説明させていただいた通り、あの兵庫県の対応としては適切だったということですね。

記者
大前提としてなんですけれども、元県民局長が文書を送付された行為というのは、知事ご自身としては外部通報に当たるという、外部の公益通報に当たるという認識なんでしたでしょうか?

知事
改めて私としてはこれまでこの文書については、誹謗中傷性の高い文書だという風に述べさせていただいてますので、その認識ですね。
158: (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)18:18 ID:sj+jsDcx0(5/18) AAS
>>143
公式の見解がでて、それに反する対応をしている根拠を問われたのに、また「様々な論点がある」といって議論を後退させて誤魔化してる
更に、3/26以降に言ったこと間違ってるよ、と言われてるのが前提の話なのに、3/26に言った通りだといって時系列バグらせて誤魔化してる

時系列グチャーして誤魔化すのは頻出論法だから記者は想定しといてくれ
188
(1): (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)18:29 ID:sj+jsDcx0(6/18) AAS
>>168
これやばいよな。間違ってたと思うかと問われたら「言ってる人がいるという事実を述べただけ」だもんな。しかもちょっと開き直ってキレ気味だし
197
(2): (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)18:32 ID:sj+jsDcx0(7/18) AAS
今見返してて気になるのが、これからの法改正踏まえてって何回も言ってるけど、現行法で違法だよ?これも時系列誤魔化しの一種
268
(3): (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)19:01 ID:sj+jsDcx0(8/18) AAS
今3号通報がきたらどうする?

🤖法の趣旨に則って適切に対応する

去年の対応は?🤔法律まだかわってないけど?
273
(1): (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)19:06 ID:sj+jsDcx0(9/18) AAS
>>270
それがわからないのは元彦だけ
278: (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)19:08 ID:sj+jsDcx0(10/18) AAS
元彦が一般って言ったときに引っ張られすぎちゃう?一部記者は。
一般的な法解釈を受け止めると言ってるんだから去年と矛盾するね?という話に持ってけよ。まぁ答えないから無駄だろうけど
どうせ答えないと思わされてることで麻痺してる部分もあるのかなー
292: (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)19:20 ID:sj+jsDcx0(11/18) AAS
3号通報が体制整備義務に含まれるかという、菅野の質問に答えてないようで
「消費者庁の見解、メール、法の趣旨をしっかり踏まえて対応する」って言ってるやん。言質とれてますよ
296: (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)19:27 ID:sj+jsDcx0(12/18) AAS
>>294
ちゃんと手続き踏んでやっとるんやな
不信任前にやること全部やらなあかんわ
309: (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)19:33 ID:sj+jsDcx0(13/18) AAS
>>302
去年の9月から勉強はじめたらしい
あと奥見に否定されて言わなくなったけど「私の弁護士」って言い方をしたこともあった。徳永弁護士に依頼されてるんですか?って聞いてほしかったな。依頼してなかったら私の弁護士発言も嘘
605: (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)22:13 ID:sj+jsDcx0(14/18) AAS
東大の高額接待のやつ訴えるんやな
これ東大への通報はロクに相手にされなくて3号通報って流れか
620: (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)22:17 ID:sj+jsDcx0(15/18) AAS
やっぱ1号通報なんてすぐ揉み消されるんやなあ
643
(2): (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)22:24 ID:sj+jsDcx0(16/18) AAS
東大も公益通報保護法違反ってことになるかな?
研究の中断と通報は関係ないで誤魔化すのかな。こんなのばっかなのか
812
(1): (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)23:02 ID:sj+jsDcx0(17/18) AAS
>>683
元彦のおねだりよりか領収書の証拠つきで贈収賄の告発だから公益通報ではあるよね?
833: (ワッチョイW def2-7a0c) 05/08(木)23:09 ID:sj+jsDcx0(18/18) AAS
>>822
今まで菅野がそんな専門家いませんよって話を散々してきたからね
他に見つからないんですけど誰なんですか?って話に百条委員会に~って答えたわけだから、徳永と強いて言ってもあと野村しかいない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s