高校数学の質問スレ(医者・東大卒専用) Part439 (71レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: 08/12(火)12:26 ID:ynWm0P17(1/2) AAS
SF小説 三体に触発されて
三体問題をRでシミュレーションしてみると、しばしば恒星(太陽)が衝突する。
https://i.imgur.com/YJKbbNu.gif
これをネタに暇つぶしにスピンオフを作成(突っ込みどころはAIと相談して改訂)
四体星・三体星 戦略戦 ― 完全版短編
四体星の空は、常に混沌だった。
四つの太陽が不規則に交差し、その重力は惑星の季節を無慈悲に揺さぶった。酷暑が訪れたかと思えば、翌年には氷河が大陸を覆う。文明は飢えと崩壊の縁を行き来し続けていた。
科学者「謀」は、何百年もの失敗の記録を前に立ち尽くしていた。
過去、恒星を減らして軌道を安定化させる計画があった。だが、減数後の位置と運動量は予測不能で、三体問題の不確定性が残ったまま。シミュレーションは収束せず、実験の設計すら叶わなかった。
省12
39: 08/12(火)12:26 ID:ynWm0P17(2/2) AAS
ソフォン通信網に侵入し、謀は地球の古い逸話を送信した。
「ジョージ・ワシントンは桜の木を斧で切った。父はなぜ許したか」
本来の答えは「正直だから」だが、謀はこれを「斧を抱えていたから」にすり替えた。
さらにゲーデルの不完全性定理を添付する。論理の根幹に「真実は不完全」という種を蒔くためだ。
次に、ソフォン経由で偽の地球艦隊情報を流す。
三体人は検証も疑いもせず、全戦力を地球へ派遣した。
防衛の空虚となった三体星。
四体星は、数十年温めてきた「太陽衝突実験」を発動した。
重力アシストを繰り返した質量投射体が恒星の核を突き、核融合暴走を誘発。通信施設一帯は恒星の閃光に呑まれ、三体星と艦隊の回線は途絶した。
通信を失った艦隊は、自己消滅プログラムを実行。
地球上空で反物質反応が閃光となり、艦隊は一瞬で蒸発した。衝撃波で都市は揺れたが、壊滅は免れた。
その頃、三体星では科学者「識者」が微細な量子ノイズを解析していた。
逸話と数式を結びつけ、不整合を突き止める。
「この物語は嘘だった…四体星が我々を操った!」
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s