高校数学の質問スレ(国立医・東大合格者専用) Part439 (174レス)
高校数学の質問スレ(国立医・東大合格者専用) Part439 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750838537/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
174: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/14(日) 21:35:25.52 ID:Matb0Mxf >>155 **タイトル: 時そば、距離の短縮** ある寒い夜の更けた時刻、とある蕎麦屋の前で、一人の男が立っていました。その名は**時金(ときん)さん**。彼は普段、物理学の研究をしているのですが、今夜はなぜか蕎麦が無性に食べたくなり、ふらりと立ち寄ったのでした。 「親父、ぬき一つ(注:かけそばのタネ抜き、つまりそばだけ)くれや」 「へい、らっしゃい。ぬき一つお待ち!」 温かいそばを前に、時金さんはふと、あることを思いつきました。 「よし、親父。このそばを、相対性理論に則って食してみようじゃないか」 親父は首を傾げますが、時金さんは構いません。 「我々が動くとね、進行方向の長さはローレンツ変換によって縮むんだよ。つまり、このそばの長さも、俺が食べる方向、すなわち口に向かって動かせば、縮んで見えるはずなんだ!」 時金さんはさっそく、箸でそばをつまみ、ものすごい速さで口元へと運び始めました。速さは光速に近づけようと必死です。 「おお!? 確かに! 速く動かすほど、そばの長さが縮んで、短く見える! 相対性理論の勝利だ! これなら一瞬で食べ終わられるぞ!」 時金さんは調子に乗り、さらに速くそばを運びます。 しかし、傍でそばを茹でていた親父、のらりくらりと一言。 「お客さん。それ、ただ**麺が切れてる**だけじゃねえのかい?」 「……なっ!?」 時金さんが箸先を見ると、確かに速く動かしすぎて、そばがブチブチと切れ、短くなっているのでした。縮んだのではなく、ただ物理的に切断されているだけでした。 「……相対性理論は、日常の低速では効果がほとんど無いってことか……。しかも、切れたそばは汁に沈みやすくて、食べづらい……」 時金さんはしょんぼりと、切れたそばをすするのでした。 「時金さん、時間(とき)もそばも、**無理に縮めようとすると、ろくなことになんねえ**ってことよ。ゆっくり味わって食うもんだねえ、へへへっ。」 親父の笑い声が、寒い夜の屋台に響きましたとさ。 --- http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750838537/174
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s