ツイッタラ「√2は存在するのか?存在するなら値はどうやって求めるんだよ」 (38レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
35(3): 06/25(水)21:14 ID:IxVX3Njn(1) AAS
>>34
元として√2を含むRの存在を前提にしてよいの?
36: 06/25(水)21:53 ID:EQ5zVOcK(2/4) AAS
>>35
デデキント完備な順序体を前提にすればよい。
Rはデデキント完備な順序体の一例である。
そのようなRに対して、連続関数に対する中間値の定理が成立し、
よって>>34の議論が適用できて、「2乗すると2になる正の実数」が
Rの中に存在することが判明する。
37: 06/25(水)21:56 ID:EQ5zVOcK(3/4) AAS
従って、>35の問いは
「デデキント完備な順序体の存在性を前提にしてよいのか?」
という問いに還元される。この問いについては、ZFC集合論を前提にすればよい。
ZFC集合論を前提にすれば、その中でデデキント完備な順序体が実際に構成できる。
38: 06/25(水)22:00 ID:EQ5zVOcK(4/4) AAS
従って、>>35の問いは
「ZFC集合論を前提にしてよいのか?」
という問いに還元される。この問いに関しては、
現代数学が実際にZFC集合論を前提にして展開されているので、
「ZFC集合論を前提にしてよい」
と言える。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.260s*