数学者と名乗るのに必要な条件は? (119レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
27: poem 01/25(土)02:51 ID:J8ojwI02(1/64) AAS
800 poem 225/01/25(土) 02:50:22.82
学者=免許持ち、の皆は天上で除外
免許持たぬ未満は何段階作れるんだろ
免許必要の下は、何必要なんだろ
その下なら何も必要ないとか
数学板のあちらスレで提起してこよ
28: poem 01/25(土)02:52 ID:J8ojwI02(2/64) AAS
ポイント
●まず免許必要な学者の下は、アマチュアで正解なのか
●アマチュアに必要な物は、何か
29: poem 01/25(土)02:53 ID:J8ojwI02(3/64) AAS
アマチュアは2個下とかと予想する?
学者とアマチュアの間がある予想とか
30: poem 01/25(土)02:54 ID:J8ojwI02(4/64) AAS
考える道は
必要な物
しかないよな
31: poem 01/25(土)02:56 ID:J8ojwI02(5/64) AAS
つまり
免許が必要なのは公的なクオリティの保証なわけで
公的がミソだね
すると
学者の下は公的より未満の範囲になる
32: poem 01/25(土)03:00 ID:J8ojwI02(6/64) AAS
科学数学の専門の質問サイトがあれば
これは公的なクオリティの保証が必要になる
ああ、塾や家庭教師も同じだね
科学や数学の質問サイトより下位互換
となるとどうなる?
どうなるかはわからないな
仮にその場合必要な物は
その領域でのクオリティ保証
何が必要になるんだ
33: poem 01/25(土)03:02 ID:J8ojwI02(7/64) AAS
ああそうか
職業には
正社員だけでなく
アルバイトや他
の制度があるね
ヒントにできるね
34: poem 01/25(土)03:04 ID:J8ojwI02(8/64) AAS
正社員とアルバイトの違いは
飲食店なら
衛生資格は正社員は持たなければならないけど
アルバイトは持たなくていいから
労働力なわけだね
衛生資格がまさに免許だね
労働力か
ならアマチュアは2個下だな
35: poem 01/25(土)03:06 ID:J8ojwI02(9/64) AAS
ようは
学者に必要な知的労働力を提供できるのは
院生は提供できる
んーしかし
院生は大学卒業資格はもってるから
免許は持ってるんだよね
公的な下位資格
アルバイトに当たるのは免許無しでなければならない
36: poem 01/25(土)03:08 ID:J8ojwI02(10/64) AAS
だから
免許でないクオリティ証明がある者が学者を補佐できるわけで
37: poem 01/25(土)03:09 ID:J8ojwI02(11/64) AAS
つまり院生は
下位資格だから
学者には入るけど
学者を博士号としたら
グレーゾーンの学者内となる
38: poem 01/25(土)03:10 ID:J8ojwI02(12/64) AAS
別に下位資格も学者なわけで
大学在学者は資格無しだから
クオリティ保証を免許以外なわけだから
何が可能なのか
39: poem 01/25(土)03:13 ID:J8ojwI02(13/64) AAS
正社員は給料貰う
アルバイトも給料貰う
アマチュアは給料払うか、貰うも払うもないか
40: poem 01/25(土)03:17 ID:J8ojwI02(14/64) AAS
学者に入らなくても
収入がありえる
クオリティ保証資格と何か
学者の収入とは
単なる収入
ポスト
など
収入以外に数個あるよね
これの可能な何か
41: poem 01/25(土)03:19 ID:J8ojwI02(15/64) AAS
ああ、学者の下で労働してれば
学者がクオリティ保証するな。
まず可能な1つ
学者の補佐してる学歴無しの学者脇ポスト
が1つあるアルバイト
42: poem 01/25(土)03:22 ID:J8ojwI02(16/64) AAS
すると
学者の免許は
国が保証する銀行紙幣と同じ
アルバイトは
保証するのが下位互換
ポイントカードまではいかないけど
クオリティ保証資格は免許には違いないのか
43: poem 01/25(土)03:25 ID:J8ojwI02(17/64) AAS
紙幣の下は
金券までいくのか?
企業が保証する、かつ広く使えるチェーン店であること
44: poem 01/25(土)03:27 ID:J8ojwI02(18/64) AAS
まあともかく
学者は大学卒業した国家資格持ち
下位互換は
国家でない独自資格や学者の保証かな?
45: poem 01/25(土)03:30 ID:J8ojwI02(19/64) AAS
正社員
アルバイト
収入スクリプト制ボランティア
とか。
アルバイトはスクリプト制でなく労働力提供毎にだから
スクリプト制で下位互換可能
46: poem 01/25(土)03:32 ID:J8ojwI02(20/64) AAS
スクリプト制無しボランティアは
無収入=出来高制
か
無収入<出来高制
か
どうなんだ?
副業ってボランティアに近いよね?
47: poem 01/25(土)03:34 ID:J8ojwI02(21/64) AAS
ボランティアは収入無しな物だ!
と言うけど
副業=よく言うボランティア
なのか
副業>よく言うボランティア
なのか
48: poem 01/25(土)03:35 ID:J8ojwI02(22/64) AAS
ボランティア募集のサイトが
出来高制になったら
キモくなるか
出来高制副業>無収入ボランティア
か
49: poem 01/25(土)03:38 ID:J8ojwI02(23/64) AAS
スクリプト制雇用形態ね
ようするに
学者に保証されポスト持つ学歴無し者がさらに保証する形で
国家でない独自資格よりさらに独自
どんななるんだろ
50: poem 01/25(土)03:40 ID:J8ojwI02(24/64) AAS
宿題手伝って貰う友達みたいなものだね
するとチームとなるかな
学者にポストされるのはチームの代表と
51: poem 01/25(土)03:43 ID:J8ojwI02(25/64) AAS
とすると
独自資格(企業)より独自
なら
学者がテストや課題作ってたらその遂行がいい匙加減
52: poem 01/25(土)03:44 ID:J8ojwI02(26/64) AAS
なるほどいい感じだね
つまりスクリプト制もアマチュアでは無いね
学者の課題の遂行認定または、学者補佐者に保証されてるか
53: poem 01/25(土)03:46 ID:J8ojwI02(27/64) AAS
出来高制副業
ここに来ると
独自資格企業が遊びで作ってる課題の遂行
または
補佐者に保証されたチームの人間に保証された者
アマチュアがここかな?
54: poem 01/25(土)03:52 ID:J8ojwI02(28/64) AAS
さらに下なら
無収入ボランティア
学者─国家資格
学者補佐─企業独自資格
だったから
チームメンバー=学者や国家資格の出す課題遂行
アマチュア=学者補佐や独自企業資格の出す課題遂行
↓
その下=チームの中の者の出すまたは何か大手の出す課題遂行
55: poem 01/25(土)03:55 ID:J8ojwI02(29/64) AAS
その下より先は
支出ありになってしまうし
アマチュアの出す課題となるから
考えなくていいよね
56: poem 01/25(土)03:58 ID:J8ojwI02(30/64) AAS
無収入ボランティアの
チームの中の者の出す課題遂行は
素人のyoutube勉強チャンネルの上位視聴者とか
57: poem 01/25(土)04:01 ID:J8ojwI02(31/64) AAS
アマチュアは
素人の勉強チャンネルより
もっと専門的なチャンネルかな
素人ではないだろうけど
勉強チャンネルなら
ゆっくり系の勉強チャンネルから
ハピエネとか
簡単なホワイトボードなどとして
その志がある者としてみる
58: poem 01/25(土)04:02 ID:J8ojwI02(32/64) AAS
まあ、勉強チャンネルも、難易度設定は
それぞれ特色で
難易度に合わせて、資格の強さかな
59: poem 01/25(土)04:04 ID:J8ojwI02(33/64) AAS
難しい勉強チャンネルは
もうアマチュア、よりも
チームの中の人間用では?
ヨビノリさんとか
チーム者御用達とか
60: poem 01/25(土)04:07 ID:J8ojwI02(34/64) AAS
アマチュアは中間
補佐者はメン限とかにしないかな?
こんどは学者以上を考えてみるかな
61: poem 01/25(土)04:10 ID:J8ojwI02(35/64) AAS
学者は国家に保証されてる
実績を積み名が有名になると既に国家よりさらに保証
これの段階がどうなるのか同じ作業
62: poem 01/25(土)04:11 ID:J8ojwI02(36/64) AAS
課題遂行論がかなりわかりやすかったよね
63: poem 01/25(土)04:14 ID:J8ojwI02(37/64) AAS
ようは
学者自体、国家資格自体は
何の課題を遂行してるのか
研究し論文を書けと言うらしいが
研究し論文書くのはさらに上では?
だって大学卒業しても研究者に進まなければ論文は書くの不要
論文書かなくてもクオリティは保証されてる
64: poem 01/25(土)04:15 ID:J8ojwI02(38/64) AAS
学者自体は人材であるし
専門スキルの国家保証だし
だから
論文書く、の前段階がある
65: poem 01/25(土)04:16 ID:J8ojwI02(39/64) AAS
ところで
論文書くは
社会貢献活動であるじゃん?
つまり国も学者に推奨する社会貢献活動が論文
66: poem 01/25(土)04:17 ID:J8ojwI02(40/64) AAS
つまり
社会貢献活動より下位が
学者が常にやらなければいけないこと
67: poem 01/25(土)04:19 ID:J8ojwI02(41/64) AAS
社会貢献活動の下位は世論
学者界隈の世論
つまりオーディエンスかもね
つまり最新の論文を追うなど専門的にリサーチすること
とか
68: poem 01/25(土)04:21 ID:J8ojwI02(42/64) AAS
んー
マイナー予想過ぎるか
学者がやってて然るべき内容だが
補佐者などマイナーでもできるか
チーム者はオーディエンスまではならないか
補佐者がオーディエンスの適正かな
学者はそれ以上か
69: poem 01/25(土)04:22 ID:J8ojwI02(43/64) AAS
論文の下
オーディエンスの上
は何だ?
70: poem 01/25(土)04:25 ID:J8ojwI02(44/64) AAS
確かに
オーディエンスとは
論文の課題遂行だから
課題遂行は2つ上だから
論文が学者より上なら
当然なのか
71: poem 01/25(土)04:26 ID:J8ojwI02(45/64) AAS
学者補佐は学者をオーディエンスとして補佐するのかな
72: poem 01/25(土)04:28 ID:J8ojwI02(46/64) AAS
学者は論文を補佐するわけか
とは?何をするんだ?
73: poem 01/25(土)04:29 ID:J8ojwI02(47/64) AAS
論文の上、何個か上に、名が有名になるがある
74: poem 01/25(土)04:32 ID:J8ojwI02(48/64) AAS
ああ、
論文って
中核は
有名者の出す課題だな
だから
有名者は論文のさらに上のさらに上だ
だから論文って、マイナー説の論文は見向きもされないんだね
有名者からの課題でないから
75: poem 01/25(土)04:34 ID:J8ojwI02(49/64) AAS
逆に
マイナー説とか
見向きもされない論文は
学者、の課題だね
76: poem 01/25(土)04:35 ID:J8ojwI02(50/64) AAS
それが何なのか
見向きされる論文は論文と認められるけど
見向きもされない論文は、別の仕事しろ、ってことだから
77: poem 01/25(土)04:37 ID:J8ojwI02(51/64) AAS
あと
論文って先行研究の引用ないとゴミクズなのも
有名者からの課題だからなんだね
78: poem 01/25(土)04:39 ID:J8ojwI02(52/64) AAS
学者の論文以外の仕事は何なん?
79: poem 01/25(土)04:41 ID:J8ojwI02(53/64) AAS
ああ著書か
論文をわかりやすく参考書にするやつだ
参考書にするやつは補佐者にはできないな
80: poem 01/25(土)04:42 ID:J8ojwI02(54/64) AAS
つまり
多くの物理数学の学者は勘違いしてたんだ
論文書かなきゃいけない?違う
著書から→論文なんだ
81: poem 01/25(土)04:42 ID:J8ojwI02(55/64) AAS
著書ならマイナー説書ける
これだ!
82: poem 01/25(土)04:43 ID:J8ojwI02(56/64) AAS
マイナー説もゴミなのが
論文だと駄目だからなんだ
著書の仕事をしろと
83: poem 01/25(土)04:44 ID:J8ojwI02(57/64) AAS
じゃあ
有名者と
論文者の
間は?
有名の前に何がある?
84: poem 01/25(土)04:48 ID:J8ojwI02(58/64) AAS
んー
論文者は無名だけど
論文者は無名未満としてみようか
有名者の下が無名者とか
85: poem 01/25(土)04:56 ID:J8ojwI02(59/64) AAS
ああ
有名者に特に認められてる者か
さっきの保証の話だね
論文者は有名者に保証されてないな
86: poem 01/25(土)04:57 ID:J8ojwI02(60/64) AAS
つまり
論文者は学者を保証していて認めていて
1つ上は論文者を保証していて
有名者は1つ上を認めている
とか
87: poem 01/25(土)05:01 ID:J8ojwI02(61/64) AAS
とすると
論文者は有名者の課題を遂行
有名者は論文者と討論する
1つ上は論文者を添削する
論文者は1つ上を教師にする
学者は1つ上の課題を遂行
1つ上は学者と討論する
論文者は学者を添削する
学者は論文者を教師にする
88: poem 01/25(土)05:03 ID:J8ojwI02(62/64) AAS
実績とは論文者
まずは実績より著書から
89: poem 01/25(土)05:07 ID:J8ojwI02(63/64) AAS
自分は
チーム御用達なヨビノリさんとか見れない
だから
正しくアマチュア位置とかかも
ゆっくり系勉強チャンネルなら見れるから
ゆっくり勉強系チャンネルは無収入ボランティアの志者たち
アマチュアは志者たちでないから、自分アマチュアかなとか
出来高制副業収入位置ねアマチュア
スクリプト制にはならない。チームになれるヨビノリさんとか見れる方じゃないと
90: poem 01/25(土)05:11 ID:J8ojwI02(64/64) AAS
あとは
学者は労働力アルバイトを雇おう
チームの代表
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.482s*