学費を出さないのは毒親? (7レス)
1-

1: 06/07(土)00:36 ID:DQp+dnEr0(1) AAS
この春子供が高二になったので、周りの先輩達に子供の進路についてどう考えてるのか聞いてみました。その時僕がボロカス言われたのですが、間違ってるんでしょうか?
僕の考えとしては、関関同立クラス又は国公立レベルであれば、学費を出す。別に賢い大学行くから出すってわけではなく、それに向けて努力して届かなくて、下のランクの学校に行くってならそれでも、出しますが、努力もせずにただ遊びたいからって理由で大学行くなら、出すつもりはありません。大袈裟な例えですが、仮に東大入れるぐらい賢いが、どうしてもここの学部で学びたいことがあるって言うのならば、fラン大学でも、応援はするつもりです。
どんな大学でも、就職の時に高卒よりは幅は広がるのは間違いないと思いますが、努力もせずにとりあえず行けるレベルのところに行きたいって言うなら出さないつもりです。
大学費用もちゃんと用意してますが、安いものではありません、親だからと言ってそこまで見ないといけないのでしょうか?
むしろ就職させて、現実を教える方が大切だと思っています。
最悪僕が事業をしてるので、やる気があるなら修行させるのもアリだと思ってます。
間違ってますでしょうか?
2: 06/07(土)07:11 ID:QPru1pTK0(1) AAS
ちゃんとそれをお子さんに伝えれば良いと思う
3: 06/07(土)13:29 ID:Hf7tzb410(1) AAS
3行しか読んでないけど、大学は子供が借金して行くもんだよ
4: 06/07(土)20:29 ID:tzYrAHNC0(1) AAS
自分の幼少期と比較して子供が恵まれていることに嫉妬して何かと足を引っ張るのが毒親
5: 06/08(日)09:21 ID:KXjwBCqg0(1) AAS
うーーん 「僕」と書いているから、子どものお父さんだと思うんだけれど
ご自身の生育環境とお子さんの生育環境は同じだろうか
ご自身の親御さんが用意してくれたのと同等かそれ以上のレベルの環境は
お子さんに整えてあげてきたのか?
加えて配偶者を「顔と身体の好み」だけで選んだ結果
学力的には外れな母親になっている可能性もある
生育環境と両親の地頭は、子どもの努力だけでは如何ともしがたい

あと、事業をやっているということは経営者でもあると拝察するが
人脈がいかに大事かということもお分かりになっているでしょう
学力面で優れていることと事業の成功はイコールではないのもお分かりですよね
そりゃあ学力はあるに越したことはないが…

ということで、出世返しで子どもに金を貸すんでも
日本学生支援機構(旧育英会)で金を借りるんでもよいから
ご自身のレベルから見たらアレな大学でも
「お子さんの人脈づくり(遊んでいるように見える)のため」行かせてあげては如何でしょう
6: 06/08(日)10:26 ID:DRgUvwhs0(1) AAS
学生さん! 日本人学生は無視されて
外国人留学生ばかりが優遇されて 良いんですか?
このままで??? 近い将来 授業中の言語は中国語になってしまいますよ

国費外国人留学生制度:学費全額免除+生活費
(月額14万円〜17万円)+渡航費 返済不要

博士課程は、年最大290万円の支援だってよ、
東大の中国人は皆 貰ってるようです。

日本が収めた税金は 日本の学生に使えよ! 馬鹿野郎政府!
政府は増税以外 何もやってません、
日本政府に足りないのは財源では無く 国民に対する愛情です

7月参議院選挙 とにかく選挙へ行こう、
政治に無関心であっても 無関係ではいられないのです
貴方1票は 貴方の未来 貴方の家族の未来です!
7: (東京都) 06/16(月)15:18 ID:TWdH5cl20(1) AAS
うちの姉も
世代間所得1000万超えてるのに
毒母に騙されて奨学金で大学行った
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*