自衛隊中途退職、2021年度35%増。2022年度からは隠蔽。★13 (126レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 09/21(日)20:04 AAS
文句ばっかの奴には不釣り合いな高待遇
辞めたきゃ辞めてけお前の人生
※前スレ
2chスレ:jsdf
17: 09/22(月)09:02 AAS
検察と警察には金突っ込まないといけないよな
検察だって人数+語学出来る人を採用する枠があれば不起訴減るだろ
人が足りないから確実に有罪に出来る案件しか起訴しないから不起訴が増えてるんだろうから
自衛隊? 金突っ込むのもいいけどくだらない仕事とパワハラと勤務態勢見直す方が先だろ
18(2): 09/22(月)09:02 AAS
https://statdb.me/police-officers/00000/?utm_source=chatgpt.com
警察官はむしろ年々増えてるだろ
今現在も26万↑をキープしているし
露骨に1万人とかわけのわからない滅茶苦茶な減り方してるのは自衛隊だけっすよ
19(2): 09/22(月)09:33 AAS
正直日本の治安が悪くなるの楽しみだわ
外じゃなく内側があれだと何しても無意味ということが証明されるからな
組織にしても同じだろうからな
20: 09/22(月)10:09 AAS
>>18
それあくまで定員の目標数であって、現実の警察官の人数とは大きく解離している。
巡査の受験者数も毎年減ってるのに人員が増える事は無いし、退職者は毎年増えているんだから。
21: 09/22(月)10:18 AAS
>>19
弱者の破滅願望に巻き込まないでおくれ
22: 09/22(月)10:26 AAS
>>19
だよね、台湾有事なんて事より、大量移民問題の方が、今そこにある危機
それに加えて国内はインフレ物価高による生活苦
金利を上げろと言う圧力で金利が上がれば、住宅ローン組んでる自衛官も副業でもしないと生活厳しくなる。
23: 09/22(月)10:26 AAS
検察警察の質、量の低下減少は治安が悪化するからな
24: 09/22(月)10:55 AAS
謎に警察の話して話題を逸らせたい謎勢力
25: 09/22(月)11:07 AAS
だって陸自いらないもん
26: 09/22(月)11:14 AAS
有事には警察との連携も必須だと思うが、どうなっているのかね
27: 09/22(月)11:19 AAS
総監部の戦争ごっこMRに手一杯で警察との連携できません
原子力発電所の中に入れてもらえません。
28: 09/22(月)11:31 AAS
台湾有事って結局は台湾と中国、中国とアメリカの関係しだいであって、
地理的に近いからってだけの日本は実際にはどうにもならない話
29: 09/22(月)12:03 AAS
政府がパラダイムシフトを起こそうとしてるのはわかるけど利権に与れるのは政治家やその支援者だからな
30: 09/22(月)12:04 AAS
パラダイスシフト起こせ😡
31: 09/22(月)12:14 AAS
治安が悪くなれば警備業界が潤って雇用も増える
そして盗み強盗人身売買薬物販売が増えればそれを売る側もそれに連なる者も保険屋も国外マフィアも潤う
テロが増えれば公安職の予算も増えるしそれに関して変な団体に金が流れ対立がより過激化する
そして対立すれば票が固まり易くなるので盤石な政治家は万々歳
一貫性や絶対正義を求める日本人は確実に搾りとられるか殺されるしかない世の中だよ
32: 09/22(月)12:22 AAS
一貫性を求めた結果が伝統的な銃剣道競技会だからな
自衛隊は日本の縮図
33: 09/22(月)12:27 AAS
やる気があるんだかないんだかわからない台湾有事があるある言いまくったから処遇改善だの予算上乗せだの声が上がった
34(1): 09/22(月)12:29 AAS
もう10年前に退職したけど
今は退職しやすい雰囲気なの?
俺が辞めたときはクソみたいな扱い受けて代休も取れなくて当たり前、最後まで夜勤させられたけど
35: 09/22(月)12:31 AAS
幹部は苦労するけどそうしはとりあえず申し送りしとけばokみたいな感じ
もちろん今辞めますとか来月辞めますは論外だけど年度末退職は敷居下がったよ
36: 09/22(月)12:33 AAS
>>34
今はどんな第2の人生を?
37: 09/22(月)12:36 AAS
当然退職代行
年次+代休フル取得、共済処置のために駐屯地には2回行ったけど
部隊のある隊舎には一歩も入ることなく退職
デメリットは勤務評定Cに下げられたことだけど
5万円で60日の休暇を買ったと思えばOKOK
(官品関係は全部取扱主任点検が受けれるレベルに整備+クリーニングに出し半券を机の中に入れておいた)
38: 09/22(月)12:42 AAS
台湾有事まだ始まってもないのに5年で約1万人の非戦闘損耗は笑う
誰がここまで自衛隊をダメにしたんだ
39: 09/22(月)14:43 AAS
自分が辞めた時は検閲出なくていいってなったし
ちゃんと休みも取れたよ
40: 09/22(月)15:13 AAS
演習場の隊舎トイレはエグいって
41: 09/22(月)17:03 AAS
そりゃそうやろ
民間でバイト募集するのが一番だぞ
42: 09/22(月)17:07 AAS
佐賀駐屯地作ってる場合じゃなかったやろ
43: 09/23(火)00:05 AAS
幹部も陸はCGS.TACどんどん、辞めてるでしょ。
今どき自衛官続けるのは無能
留学したCで転職活動中のいるぞぅ
44: 09/23(火)00:40 AAS
陸自の実オペって沿岸監視隊と不発弾処理と緊急患者輸送くらいしかないから
後は指揮諸活動ごっこ、ムダに長く幕僚会議と作戦会議で同じ事やる
幕僚会議に指揮官でたほうが早く終わるのに頑なに幕僚会議に指揮官は参加しない文化
行き着く先がパワーポイント競技会
そしゃCGSやTACが辞めてくよ
45(1): 09/23(火)01:09 AAS
主な仕事は御下問対応と忖度全開の仰指紙作り
身につくようなスキルはないしやりがいもなし
46(1): 09/23(火)04:50 AAS
いいんじゃない?どんどん辞めれば。有能は外のが稼げるでしょ
47: 09/23(火)05:22 AAS
働き方改革はいつのまにか辞めたんだね
48: 09/23(火)06:54 AAS
働き方改革とかいいながら数週間の演習を月イチでやるとかただのギャグだからね
ウケ狙いも大概にね
49: 09/23(火)07:49 AAS
>>46
今は経済安保とかエネルギー争奪戦だからな。
有能な奴は幕僚ごっこの組織にいるより、民間企業とか外の方が日本の役に立つ。自衛隊は寄生虫組織だからね。有能なサナダムシは所詮はサナダムシですよ。
50: 09/23(火)07:52 AAS
>>45
そのご下問だって自分で頭使えばすぐわかるのにな。しかもその回答に時間割いて、報告ペーパーの説明周りして回答は1.5日後
陸幕のサイクル遅いし品質悪すぎぃ
51: 09/23(火)08:13 AAS
ロジブック文化ってまだあるの?
無駄の極み
52: 09/23(火)08:25 AAS
ロジブックw 自分で掌握しろよ
豆本にする必要ないだろ
53: 09/23(火)08:25 AAS
ロジブックwww
ご発言の参考www
54: 09/23(火)08:31 AAS
ロジブックごときで、班長、課長に仰指
馬鹿くさいから転職活動
55: 09/23(火)08:37 AAS
大手はやってるぞ
三菱電機、最高益下の希望退職 「今の人員構成では改革難しい」 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
56: 09/23(火)09:08 AAS
目に見える利益とかないし実際に戦わないから痛みもない
改革と最も無縁の組織
口では色々言ってるけど所詮ママゴトだよ
57: 09/23(火)09:56 AAS
ロジブック作るのが仕事になってるな
58: 09/23(火)09:58 AAS
滑稽なのはロジブック作って仕事したような気になってる連中がいること
59: 09/23(火)09:58 AAS
確かに
ロジ作って会議を延々と
60: 09/23(火)10:04 AAS
やることがないんだろ
61(1): 09/23(火)10:35 AAS
>>18
自衛隊はガチでやばい状況が満載だからな。
正直あと5年で仕事がまわらなくなる部署は多数存在すると思う。無理にやっても事故が起こるだろうしな。さて、どうするのやら。
62: 09/23(火)10:38 AAS
上に肚がないからな
回らなくなる頃には逃げ切ってるから
レール乗ってる連中は波風立てるの嫌うし
63: 09/23(火)10:49 AAS
外黒人部隊でも作らせとけ
横須賀にfort de Negroid作って米軍にも東京神奈川周辺のお偉方にも嫌がらせしていこうや
64: 09/23(火)10:56 AAS
有事即応といいながら、この状況を放置した上が一番呑気だったってことか
結局、責任回避だけ上手くなった老害しかいないんだろうな
65: 09/23(火)11:14 AAS
おのれバブル世代!
66: 09/23(火)11:30 AAS
どこの組織もそうだけど危機感や対応を大声で叫べば予算が増えて自分たちの仕事の幅が増えて功績に繋がるんだよ
功績っつっても下っ端の仕事が評価されることは部隊内以外ではないけど
67: 09/23(火)11:37 AAS
予算と仕事は増えるが人は増えない
パワハラ野郎が偉くなる環境的要因
68(1): 09/23(火)12:16 AAS
あと5年で、業務をもっと増やして士気を下げる。
あと5年で、イライラパワハラ、団結を破壊。
あと5年で、ストレスが増え、犯罪増 規律の崩壊。
部隊活動の破壊工作 これで完了。
台湾侵攻開始。
69: 09/23(火)12:20 AAS
ウクライナ復興支援行けば、ウク女抱けるから頑張れよ。
70: 09/23(火)12:24 AAS
やっぱあと数年でブラックがさらにブラックになる見通しか、、、こりゃ退職を視野に入れていて正解だったな
71: 09/23(火)12:25 AAS
>>68
台湾侵攻はないけど、団結破壊はもっと早いでしょ笑
72: 09/23(火)12:28 AAS
ネジ作り未満の仕事、自衛隊
乙
73(2): 09/23(火)12:30 AAS
台湾関係の見積もりの話は流石に退職した今でもかけないけど
ごろ~のとんでも見積に引っ掻き回された日々は辛かったですね‐
74: 09/23(火)12:32 AAS
今入隊してきた子らも中堅の現実を見て、自分の将来はないと悟って即辞めるか、退職の準備をしていいる。
大多数のベテランも真剣に退職を考え始めているか本当に辞めているよな。
75: 09/23(火)12:33 AAS
>>73
グレーゾーン乙
76: 09/23(火)12:34 AAS
ネジ作りの方が役に立つよ、爆のスタンスペーパーとか検討したふりパワポに比べたら。
77: 09/23(火)12:45 AAS
>>73
情本の見積を突っ返したんだっけ?
当時の担当めっちゃグチってた記憶
78: 09/23(火)12:53 AAS
>>61
経済徴兵くらいは検討すべき時期よ
79: 09/23(火)12:53 AAS
いや経済徴官か
80: 09/23(火)12:56 AAS
流石にごろ~のトンデモ見積はここには書けないけど
海空情本に馬鹿にされてはいた。
81: 09/23(火)14:22 AAS
明日のMRは何時までかな?
11時?
82: 09/23(火)14:45 AAS
情報課 乙
パンツ洗っとけ
83: 09/23(火)14:46 AAS
投げ込みは資源の無駄
84: 09/23(火)17:03 AAS
21世紀に戦争は起きないと大多数が思ってただろうからな。上層部も自衛隊がどうなろうが興味はなかったはずだ。戦争がお隣で起こったら、平和ボケ勢も流石に危機感を持ったってとこか。
85: 09/23(火)17:29 AAS
平和ボケにしようとした勢力に力与えすぎて制御できなくなっただけや
明治から同じことの繰り返し
86: 09/23(火)21:38 AAS
参政に入れたzは自分達が80年の平和ボケの肩代わりを危険冒してする立場って分かってんのかね
87: 09/23(火)23:18 AAS
社会のゴミをかき集めて作ったおもちゃの軍隊
それが自衛隊は
88: 09/24(水)11:45 AAS
戦争するのは別に良いことでも悪いことでもない
勝つ気がないのが終わってんのよ
89: 09/24(水)12:14 AAS
つーかエイリアンが攻めて来てるわけじゃないのに
戦争する意味なんてわからんわ
90: 09/25(木)07:16 AAS
>>5
ベビーブーマーで氷河期なんてボリュームゾーンがアラフィフになった時点で詰むやろ
00年代から少子化対策を会議室レベルでいいから開始して逐次推進おくべき問題で大企業はやってたけど自衛隊と消防と地方の零細はやってねえんだなコレが
91: 09/25(木)07:30 AAS
経済徴兵はやらないか
これが良い
急に皆兵にしたら若者が上の世代(誰も経験してない)にキレてまた世代対立深まるだろうが
92: 09/25(木)09:59 AAS
台湾有事はミサイルを買わせるCMみたいな物。普通科よりも高射と野戦特科の人員がいるようになる。当然彼ら陣地の守りを普通科に充てたいが、人がいないため自分達でやるんだけど、そんなスキルないからドローン攻撃受けて発射できません ってのが検閲の課題で、これが毎年延々とループ。
93: 09/25(木)12:52 AAS
国内にどれだけヤクザ海外マフィアや裏金商社経由で武器が入ってきてるかわからんよな
94: 09/25(木)17:23 AAS
人手は足りてないんだけど、営外者室に隠れてスマホいじってる奴や、堂々と小隊事務室でAmazonで何買おーって奴は溢れてるよな。16時ごろには帰宅する準備して、まったりトークして17時ピンで帰るから、やっぱり人手は余ってます。
だから自衛隊はまだ大丈夫。
95: 09/25(木)17:50 AAS
へーまだそんなところあるのか当たりだな
96: 09/25(木)18:32 AAS
「明日やろうはバカ野郎」って言葉があるが、今は逆なんだよ
「明日できることは今日やるな」ってのが最近は重要視されつつある
クソ暇な日とクソ多忙な日が混在してるのは一番よくない状況
非効率だし労働者を疲弊させる原因なんだよな
長期的な計画をしっかりと立ててそれ通りにやれば課業中に全て仕事が納まって暇な日も忙しい日も残業もなくなる
これができないってのは幹部が計画性なさすぎて無能すぎるんだよな
勢いだけでなんとかなると思ってる
ドイツ人は残業なんかしなくて超計画的で超効率的
日本人は無駄に労働時間長いけどドイツ人以下の生産性
97: 09/26(金)06:07 AAS
今時ドイツ賛美かよ
98: 09/26(金)07:00 AAS
ドイツ株最近調子いいのかな?
99: 09/26(金)07:05 AAS
部隊名は言わないけどさ。
空自に部隊証ついた衣服野焼きしてxにあげてる現役いるなあ
リーマンショック時補生採用からの3曹ぽいけど、こんなのであの時3曹なれたんか。
100: 09/26(金)07:17 AAS
20式にサイトとかグリップつけて「これが俺のスタイル」みたいな感じでxに画像載せてる糞陸士もいたし多少はね
101: 09/27(土)09:02 AAS
平成では将校フェチの女が釣れたが、今時の若い女は猫も杓子も兵役(本物の軍隊)して来たこそらの韓国人と好きなだけ出会えるからな〜
102: 09/27(土)14:01 AAS
幹部が呆れてガンガン辞めていってる状態と、曹が見切りをつけて去っていくパターンが止まらない
103: 09/27(土)14:14 AAS
CGS、留学出で転職活動してる奴おるぞ
104: 09/27(土)14:17 AAS
残ったのはパワハラに淘汰されず
パワハラをするようになった幹部と(豚師団長がこのタイプ)
転職先が見つからない、転職する度胸もなく退職選か選べない奴隷
家族、マンションのローンを背負ってしまい退職が選べない奴隷
105: 09/27(土)15:36 AAS
兵卒下士官はそれでいいだろ
幹部はA以外ほぼキャリアなんかないようなものだし辞める選択はあり
106: 09/27(土)18:12 AAS
そもそも英語も出来んやつを佐官にするなと
中学高校と下を見ても6年勉強してんのに入管を詰まらせやがって
107: 09/27(土)19:03 AAS
今日も平和だったな
108: 09/28(日)06:36 AAS
新隊員配属の季節ですな
109(1): 09/28(日)08:34 AAS
昔もやばい新隊員は当然いたけど、型にはめる教育してなんとかしてた。今はパワハラがとにかく怖いから、何もできんな。
110: 09/28(日)09:26 AAS
>>109
良質な隊員だけ残れば良いんですよ。
型にはまらない、不適合者は淘汰されるんです。
111(1): 09/28(日)09:28 AAS
そんなことしてたら軽く一個師団くらい消えてしまうんですが
112: 09/28(日)12:24 AAS
>>111
足りんだろ。
あと2個旅団だな。
113: 09/28(日)14:03 AAS
自分で改善できる新隊員は伸びるけど
無能は放置するしかないから無能のままになるね
かわいそう
114: 09/28(日)15:37 AAS
自衛隊とアメリカ軍は騒音ヘリで住宅地を飛んで国民に嫌がらせしかできない害虫ゴミウジ汚物の集まりに成り下がりました
正義の人達は力を合わせて自衛隊とアメリカ軍の害虫どもを駆除しましょう
自衛隊とアメリカ軍は騒音ヘリで住宅地を飛んで国民に嫌がらせしかできない害虫ゴミウジ汚物の集まりに成り下がりました
正義の人達は力を合わせて自衛隊とアメリカ軍の害虫どもを駆除しましょう
自衛隊とアメリカ軍は騒音ヘリで住宅地を飛んで国民に嫌がらせしかできない害虫ゴミウジ汚物の集まりに成り下がりました
正義の人達は力を合わせて自衛隊とアメリカ軍の害虫どもを駆除しましょう
自衛隊とアメリカ軍は騒音ヘリで住宅地を飛んで国民に嫌がらせしかできない害虫ゴミウジ汚物の集まりに成り下がりました
正義の人達は力を合わせて自衛隊とアメリカ軍の害虫どもを駆除しましょう
自衛隊とアメリカ軍は騒音ヘリで住宅地を飛んで国民に嫌がらせしかできない害虫ゴミウジ汚物の集まりに成り下がりました
正義の人達は力を合わせて自衛隊とアメリカ軍の害虫どもを駆除しましょう
省2
115: 09/28(日)19:22 AAS
どのみち中途退職の流れは防げない
116: 09/28(日)19:39 AAS
大卒だったり、幹部や語学力あっって辞めない奴が不思議
117: 09/28(日)19:51 AAS
おまえとは違うんだよ
118(1): 09/28(日)21:29 AAS
クルド人を入隊させたらいい
119: 09/29(月)00:03 AAS
>>118
制服を中国製で構わないと言う
財務省の理論で見ていくと
割高な防衛力を自国で持つより
必要な時だけ外部委託すれば良いんだよ
侵略されるだけなんだけどね。
自立しないってことは
そう言うことなんだよ!
120: 09/29(月)00:34 AAS
狂土人
121: 09/29(月)07:04 AAS
オーストラリア アメリカに訓練で行く場合、おそらく前科アリ自衛官はもちろん参加不可になるんだよな
エスタがおりない自衛官たち
visa申請行った曹 「I was cited for speeding and got a red ticket. 赤切符切られました」
領事館職員「今回はビザをだしてやろう、次から気をつけろ I'll give you the visa this time — but be careful next time.」
visa申請行った自衛官「I was arrested on suspicion of assaulting a restaurant staff member. 飲食店スタッフを殴った疑いで逮捕されました」
領事館職員「ビザ支給不可、帰れ Visa denied. You must leave. 」
みたいなのになるわけにもいくまい。
122: 09/29(月)07:16 AAS
俺転入届出しそびれて 住民基本台帳法違反で過料くらったんだけど
過料は前科じゃないよな
123(1): 09/29(月)08:33 AAS
転出入の手続きもさせてもらえないような部隊だったのかな
124: 09/29(月)08:39 AAS
>>123
俺が無知だったんだけど
入隊→営内者での異動は全部人事陸曹がやってくれてて、システムを理解していないまま部内幹部に合格
幹部になって転属する際、転属元の人事陸曹が転出届までやってくれ、転入書類に転出届を入れており
転属先部隊でそのまま人事陸曹に転入書類を渡す 人事陸曹が旧転出届をそのままキープ、幹部だから自分で転入届出してるだろと判断しそのまま寝かせる
選挙の通知が来ないな‐とおもってたら 転属元人事陸曹から「お前行き先不明になってる!」と連絡
事態が判明したときは2週間過ぎてたため 住民基本台帳法違反で略式起訴→過料
125: 09/29(月)08:53 AAS
そこまで書いたら特定できそう
126: 09/29(月)09:01 AAS
遠い昔で、関係者全員定年退官してるからOK
常識を知らないまま幹部になってしまったまさに馬幹部だと反省しています
今も新隊員前期→後期教育等の営内者の転入、転出届って人事陸曹がやってるんだろうか
面倒だけど隊員にさせないと常識が身につかないと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s