【田中潤】シャノンラボ【AI・数学】 (80レス)
1-

1: 2021/08/19(木)13:59 AAS
皆様、

世の中は第3次AIブームと言われています。しかし、AIについて、しっかり理解している人は意外に少ないのです。ShannonLabはそうした、AIが正しく理解されていないまま、ブームにのってAI、AIと騒ぎ立てられる状況に警鐘を鳴らしてきました。

今後、AIは予測されている以上に、確実にマーケットを広げます。そんななか、ShannonLabは警鐘を鳴らすだけではなく、新しいミッションを掲げていくことにいたしました。

そのミッションとは、「AIを軸にした100のビジネスを立ち上げる」ことです。

それに従い、『シンギュラリティに向けて、AI のために働く社会ではなく、AIが人のために働き、人々が満足できる人生と社会幸福の実現』とビジョン を変更します。 AI ベンチャーから AI ファームへと変貌させていきます。世の中の人に身近に感じてもらえるAIビジネスを、Shannon Labは皆様と一緒にシンギュラリティに向けて一段とビジネスを加速していきます。
省2
2: 2021/08/23(月)00:28 AAS
人工知能の核となる3つの技術
3: 2021/09/06(月)15:59 AAS
シャノンラボの田中潤はゴーストライターを使って Python の本を書いている。
https://crowdworks.jp/public/jobs/5262219

【 概要・目的 】
Pythonを使ったプログラミング教育の本を執筆にあたり、
アシスタントをしてくれる方を募集しております。

【 依頼内容 】
アシスタントと言っても指示したものをすべて書いていただきます。
編集者として名前を載せることができます。
本まるまる1冊で120,000円なので高いか安いかはご自分で判断してください。
私は過去に2冊ほど執筆経験があり、
光文社新書のほうは10,000部以上売れています。
もう一つは秀和システムからで2500部くらいです。
3冊めということもあり指示の出し方や進め方には慣れています。

・テーマ: python (㊙)
・文字数:400ページ〜500ページ

【 報酬 】
費用は120,000円程度を想定してます。
省20
4: 2021/09/19(日)04:04 AAS
https://shannon-lab.co.jp/?p=10465

【あなたの家の中の情報が集められている!】

最近、
「Google Home」「Amazon Echo」など
AIを搭載したスマートスピーカーが
世に広まり始めています。

いよいよAIも身近な生活に入り込んできた、
とも感じますが

現状はどうなのか、
これからどうなっていくのか、
省8
5
(1): 2021/09/21(火)03:35 AAS
株式会社ラフール
ShannonLab CEO 田中 潤氏の直下で、メンタルヘルスSaaSシステムから採取できるデータの研究解析を行っていただきます。

【使用している技術・ツール】
- プログラミング言語
python

- インフラ
AWS

- Webサーバー
apache

- サーバーOS
Linux
省9
6: 2021/09/22(水)19:40 AAS
上級国民の田中潤w
7: 2021/10/16(土)14:51 AAS
新宿オフィスを閉鎖したなら、さっさと住所を変更しろよ。
8: 2021/11/24(水)17:45 AAS
OSS を使うのはいいが、少なくとも正しい表記をしろ。ちゃんと、MeCab と書けよ。
9: 2021/11/24(水)19:47 AAS
>>5
書き方からして独自の癖があるなw
10: 2021/12/11(土)22:16 AAS
どうしてこんなに馬鹿な記事をかけるかな。田中潤は。https://shannon-lab.co.jp/?p=10614
11: 2022/01/04(火)16:02 AAS
田中潤はインスタでラブホの画像ばっかりアップするのをやめろ。キモい。
12: 2022/01/06(木)19:12 AAS
うそつき
13: 2022/01/12(水)13:44 AAS
クズ!
14
(1): 2022/01/12(水)13:51 AAS
【AIと見せかけて人間が裏で作業をしてたの知ってました?】

現在、AIに関するIRやPRが
リリースされない日はありません。

特に多くのベンチャー企業から
リリースされているように感じています。

「AIに作業を代行させることで
 20000時間の削減に成功しました」

「このAIは人間を大幅に上回り、
 およそ85%の精度がでます」
省10
15: 2022/01/12(水)13:52 AAS
しかし、こんなにAIに関するIRやPRが
相次いでリリースされているのに、
どうして日本は米国や中国に対して
AI開発競争で負け続けているのでしょうか?

AI開発の現場で、いま何が
起きているのでしょうか?

AIに関するIRやPRが多いのは、
日本に限りません。

世界中でAIに関するリリースが
飛び交っています。

量が多過ぎて、その全てを
把握できている人はいないでしょうが、
全てを知っておく必要もありません。
省8
16: 2022/01/12(水)13:52 AAS
イギリスの大手新聞社が、
AIが自動で行っていると見せかけて
実は隠れて人間が行っていたことを

「ウソAIの登場」

と大々的に報じて話題になりました。

例えば、
チャットボットのはずが、
人間が返信している。

他には、
文字を自動認識しているはずが、
目視で読み書きしている。
省3
17: 2022/01/12(水)14:31 AAS
貧乏くさい
18: 2022/01/15(土)00:35 AAS
潰れてしまえ、こんな会社は。ここの社長は、まともにコードをかけないのに本を出す精神異常者が社長をやっている。
19: 2022/01/16(日)11:46 AAS
田中潤は女の子に手を出して、父親と示談するクズ。
20: 2022/01/17(月)09:14 AAS
田中潤はアメリカに仕事がなくて日本に帰国した無能。
21: 2022/01/18(火)14:25 AAS
ブロックチェーンと人工知能は相性が良い?詐欺ですね!誰が実装するねん。
22: 2022/01/19(水)16:10 AAS
田中潤が懲りずに会社を立ち上げるってさ。
23: 2022/01/20(木)17:31 AAS
やだこの人、5ちゃんでスレッドたってるよ。
24: 2022/01/20(木)17:33 AAS
このひと、すっごくしつこいのよ。助平というか。ヤること目的で近づいてくるからキモくて仕方ないのよ。いっつも AI社長って言ってるけど、まったく金持ってないみたいで、安い飯に誘うことしか考えてないクズよ。
25: 2022/01/22(土)00:43 AAS
田中潤はやる気あるのか?もう、1月も終わるのに、今更今年の抱負を語るらしいぜ。
26: 2022/01/24(月)11:51 AAS
当たり障りの良いことを言っているのが有能だと思っているクズ。
27: 2022/01/25(火)00:38 AAS
まあ、この記事自体が嘘ですから。だって、田中潤はウソつきですもの。>【第20回】ウソAIニュースが生まれてしまのは仕方がない
28: 2022/01/26(水)00:55 AAS
>>14 田中潤は何でもいいからAIを実装してから与太話をしろ。
29: 2022/02/01(火)04:15 AAS
さっさと潰れてほしい。
30: 2022/02/02(水)18:05 AAS
無能
31: 2022/02/04(金)09:36 AAS
社長飯(サラダ)https://www.facebook.com/pages/category/Internet-company/Shannon-Lab-%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-104079596403454/posts/
32: 2022/02/11(金)21:14 AAS
コロナ陽性。
33: 2022/02/12(土)00:33 AAS
みずほ銀でまたATM障害 約7時間後に復旧
https://news.yahoo.co.jp/articles/be710a96156c1c13f7e4450e92b758c33f03fc04

みずほ銀行は11日、同日午前9時ごろから一部のATMが使えなくなったと発表した。
34: 2022/02/16(水)17:54 AAS
詐欺
35: 2022/02/17(木)21:53 AAS
AI業界の闇
36: 2022/02/22(火)16:29 AAS
顔に紙を被せられるとパニックを起こす田中潤。
37: 2022/03/13(日)07:01 AAS
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
https://jdsc.ai/mission/
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
demand insight, learning insight, response insight, maintenance insight, home insight, sales insight, Wodom!

MISSION
この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。

大学で培われた知見、企業が有するデータ。
それらを組み合わせ、掛け合わせ、知のめぐりを巻き起こす。

その先に描くのは、データ時代にあるべき強い日本の姿だ。
知の死蔵により停滞した市場を、知の開放によって覚醒させる。
データサイエンス、テクノロジーを駆使し、生産性を高め、産業の仕組みを革新する。

一個人、一企業ではなし得ない。
だからこそ、あらゆる制約・枠組みを解き放ち、人、企業、社会に、革新の連鎖を起こしていく。
東大の知を擁するAl企業として、私たちJDSCは、日本をアップグレードする
省10
38: 2022/03/29(火)18:18 AAS
age
39: 2022/03/31(木)14:08 AAS
かいだあやか かいだあやか かいだあやか かいだあやか
40: 2022/04/09(土)12:45 AAS
ゴミ
41: 2022/04/12(火)01:09 AAS
アメリカで働けよ(w
42: 2022/04/16(土)13:44 AAS
きんもー☆ミ
43: 2022/04/26(火)01:05 AAS
性欲の塊。
44: 2022/04/30(土)09:51 AAS
かいだあやか!
45: 2022/04/30(土)17:48 AAS
ブラック企業
46: 2022/04/30(土)17:49 AAS
ブラック企業
47: 2022/05/01(日)13:29 AAS
でしゃばりクソ野郎
48: 2022/05/02(月)15:24 AAS
AIの活用で、この国は変えられる、株JDSC テンバガー候補/4418
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 長野県松本市 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中部電力

//cloud.watch.impress.co.jp/docs/special/1405135.html AIにとっては必然のもの? 東芝が推進するMLOps活用の取り組み 大河原克行 0502日 MLOpsとは、Machine Learning(機械学習)とOperations(運用)の合成語。機械学習を活用したシステムを開発して運用を開始したあとも、継続的にモニタリングを行い、システム運用や市場環境の変化を通じて再学習や改良、改善を実施し、品質を保つことを目的としたものだ
https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2022/0426_01.html 調剤薬局向けAI置き薬サービスpremedi KIRIN

//prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000097214.html「Gigalogy AI Platform(GAIP)」 AIの開発を飛躍的に容易にするプラットフォームの提供を開始 経済産業省は、2030年までに12万人のAIビジネス専門の技術者の不足 Gigalogy株 0421
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC225QC0S2A420C2000000/ ソニーと東工大、「未来デバイス」共同研究講座 0422
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に 日本経済研究センター
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/ ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 0327
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11C8C0R10C22A4000000/ デジタル人材の育成 日本は7カ国平均の29%を大幅に下回った AWS調査 0419

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html AI通信 投資対象として「AI」をどう見るか? AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり 官民の積極的な取り組みが加速する 日興

//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」0408 経産省
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 理研 革新知能統合研究センター 革新的な人工知能基盤技術を開発し、それらを応用する
//special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/22/laboro_ai0428/ 中長期的に企業価値を高めることに貢献する 株Laboro.AI 日経BP
49: 2022/05/04(水)20:32 AAS
シャノンラボのツイッターが一時的に閉鎖されているよ。何か不正行為をしたのかな?
https://twitter.com/shannon_lab
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
50: 2022/05/10(火)22:05 AAS
また田中潤が変な記事を書いてる。【“怪しいAIベンチャー”の見破り方】ですってよ。お前んとこだよ、それ。自己紹介するなよ。
https://shannon-lab.co.jp/?p=10815
51: 2022/05/17(火)15:09 AAS
ゴミ
52: 2022/05/17(火)19:02 AAS
クズ
53: 2022/05/21(土)13:20 AAS
ニート
54: 2022/05/21(土)13:20 AAS
髪の毛が傷んでいる
55: 2022/05/23(月)18:18 AAS
胡散臭い
56: 2022/05/23(月)22:06 AAS
田中潤は「AI社長」っていうのにプライドがあるみたいだけど、社長って誰でもなれると思うよ。
57: 2022/05/31(火)12:49 AAS
シャノンラボか。小汚い事務所でインターンを酷使してたなあ。オレは嫌だな〜、って思ったね。
それと、ポニーテールの意識の高い社長が気持ち悪かったな。きしょかった。
なんか、言うことがトンチンカンで心底嫌だったね。
でも、なんか本を出品したということを自慢にしていたね。
もう合うこともないのでどうでもいいけど。
58: 2022/05/31(火)12:51 AAS
そういえば、ここの社長は金払いが悪いんだよ。値切った上に、催促しないと金を払わないんだよなあ。
速攻で、切ったよ。
59: 2022/06/07(火)11:38 AAS
「AIを活用するには、
正しい理解や最低限の知識が必要となることは
よく覚えておいてくださいね。」
お前んとこに、自社の最低限のデータがあるの?

https://shannon-lab.co.jp/?p=10834
60: 2022/06/07(火)20:12 AAS
御社のシステムに導入しますと、御社のデータを弊社の Web サーバーに投げるだけで下記の解析結果を返せるようになります。

ShannonLab API の種類

スパムメール判定

電話番号判定

住所の判定
省9
61: 2022/06/08(水)13:19 AAS
それで一度でも成功した取引ってあるんすか?
「ところで成功事例ってありますか?」
https://shannon-lab.co.jp/?p=10834
62: 2022/06/12(日)18:35 AAS
ペニス
63: 2022/06/18(土)10:37 AAS
こいつ遊んでばかりだな。いつ仕事してるのだろう。
64: 2022/06/28(火)09:54 AAS
5月26日は大安でございます!
報告遅くなりましたが入籍しました!出会ってすぐこの人だと思いました。彼女を幸せにします。
結婚式とかはいつか。
#25歳差カップル
#巳年生まれカップル
65: 2022/07/03(日)19:53 AAS
本業はSES
66: 2022/07/12(火)16:36 AAS
夏に開催されたソフトバンクのイベントで
孫さんが、

「日本はAI後進国になってしまった」

「AIを中途半端にかじった評論家が
 『AIに何ができる』と低く評価するのは、
 時代錯誤も甚だしい」
67: 2022/07/21(木)11:07 AAS
AI会社経営者。今はAI導入と業務効率化に命をかける。妻21歳。25歳差婚。日々の考えをつぶやく。アメリカ生活10年。数学論文。AI本出版。
お仕事に関するご連絡はDM(ダイレクトメッセージ)か問い合わせフォーム()まで。
恋愛のコンサルティングはやってません。笑
68: 2022/07/26(火)14:23 AAS
もはや小学生の読書感想文みたいな記事しかかけてねーじゃないか。
69: 2022/08/15(月)13:43 AAS
ブラック
70: 2023/05/06(土)14:29 AAS
インスタがひどい
71: 2023/05/31(水)18:28 AAS
Web3の本を出すそうです。おめでとうございます!
72: 2023/06/27(火)12:54 AAS
大河原潤って名前変えたのか。へー。
73: 2023/07/10(月)12:01 AAS
MdN か。こんなゴミ本を出しおって。
74: 2023/07/22(土)12:20 AAS
ついに Web3 x AI の本を出しましたね!おめでとうございます!
75: 2023/08/03(木)16:27 AAS
【“怪しいAIベンチャー”の見破り方】

実体がよく分からない“自称AIベンチャー”は、
ハッタリや嘘をつくので注意が必要です。

“自称AIベンチャー”はなぜハッタリをかますと
思いますか?

ビジネス戦略でしょうか?

違います。
省14
76: 2023/08/03(木)16:27 AAS
どのような人がその研究所に勤めて、
何の研究をしているのかは一切不明。

こういった隠れみのを使って受託開発するのは、
よくある話です。

まぁこの手の話はAIに限らず、ブロックチェーン
などのような新技術まわりではよくある話では
ありますが。。。

目に見えるモノがないから、ITの分野は
ハッタリが通じやすいのもありますね。

実績を出せと言われても
省9
77: 2023/09/24(日)04:13 AAS
ほんと、何考えてるんだろうか
78: 2024/01/23(火)20:59 AAS
大河原潤という名前かあ。
79: 2024/01/26(金)08:05 AAS
https://i.imgur.com/M3XXU4C.jpg
80: 2024/03/01(金)11:21 AAS
シャノンラボのサイトが閉鎖されてる。whois だと閉鎖状態とあるので、このまま操作されなきゃ消滅するのかな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s