丹下健三と吉村順三 (176レス)
上下前次1-新
1(1): 2010/09/13(月)16:18 ID:???0 AAS
皆さんどっちがお好き?
67: 2010/11/22(月)09:25 ID:??? AAS
本人だったら笑える
68: 2010/11/22(月)09:50 ID:??? AAS
それだけはないw
69(1): 2010/11/23(火)15:57 ID:??? AAS
将来の東大教授を馬鹿にするなww
70: 2010/11/23(火)17:11 ID:??? AAS
>>69
間違いなくなるんだよな…
彼は教えること好きなんだろうか。
71: 2010/11/24(水)07:57 ID:??? AAS
院生をボランティアとして扱います。
72: 2010/11/24(水)16:17 ID:??? AAS
昔からの伝統。
そして、自分の○○を下げ渡します。
それを喜んで受け入れるかどうかで、将来が変わります。
男○といわれる所以です。
73: 2010/11/24(水)18:25 ID:??? AAS
吉村は教育者として優秀だったね。丹下は残念だw
74: 2010/11/24(水)22:25 ID:??? AAS
丹下研出身者はかなり凄いと思うけど…少なくとも知名度と存在感は
75: 2010/11/25(木)00:04 ID:??? AAS
磯崎さん
黒川さん
大谷さん
・・・・・・・・
76(1): 2010/11/25(木)00:14 ID:??? AAS
吉村さんの教え子って宮脇さんくらいしか思いつかないんだけど他誰かいたっけ?
77: 2010/11/25(木)07:51 ID:??? AAS
OMソーラー屋
78: 2010/11/25(木)10:26 ID:??? AAS
有名建築家を輩出すればそれでいいのか。
79: 2010/11/26(金)09:52 ID:??? AAS
六角とか韓国の巨匠キムスグンとかとか
80: 2010/11/26(金)12:59 ID:??? AAS
六角さんは有名建築家じゃないよ。
81: 2010/11/27(土)03:09 ID:??? AAS
いったい何をもって有名というのか。
六角は磯崎の弟子の印象が強いけど。
金寿根も丹下んとこいなかったっけ?
82: 2010/11/27(土)07:56 ID:??? AAS
吉村さんは弟子に丹下の下で学ぶことを勧めてたんだよ。
アーキテクトファイブもそうだったはず。
83: 2010/12/04(土)15:28 ID:??? AAS
>>76
中村好文ってどう?
84: 2010/12/05(日)12:56 ID:??? AAS
中村は吉村の教え子じゃないよ。
吉村さんの奥さんは、中村が教え子だと言いふらしてることに激怒してた。
85: 2010/12/05(日)22:45 ID:??? AAS
元所員w
86(1): 2010/12/06(月)08:16 ID:??? AAS
吉村事務所のHPのトップページに書かれていた絶縁状の内容。
公知の事実。
87(1): 2010/12/06(月)23:17 ID:??? AAS
>>86
そんなのあんの??
88: 2010/12/13(月)21:38 ID:??? AAS
>>87
今はもうでてないよ。
続・住宅巡礼が回収に追い込まれたしね。
俺が聞いた話では事務所のお局に嫌われてるらしいね。中村さん。
89: 2010/12/14(火)20:46 ID:??? AAS
くだらんテレビ番組にも出てたし
90: 2010/12/17(金)09:26 ID:??? AAS
丹下のところは東大出てないとゴミ扱い
吉村のところは芸大出てないとゴミ扱い
ということ?
91: 2010/12/17(金)10:31 ID:??? AAS
そういうことだね。
92: 2010/12/23(木)21:31 ID:??? AAS
続・住宅巡礼が復刻されたけど軽井沢の山荘カットされてるね。
93: 2010/12/25(土)03:17 ID:??? AAS
中村好文さんって奥さまいらっしゃるの?
なんだかゲイっぽくて気になりますの。素敵な方よね。
94: 2010/12/25(土)14:15 ID:??? AAS
好文さんって見た目がちょっとピーコなのよね。
95: 2011/01/10(月)11:52 ID:gZ0DYHA+(1) AAS
吉村順三、愛知県芸の取壊し問題どう思われます。
96: 2011/01/10(月)23:06 ID:??? AAS
形あるのもいつかは滅びる。
97: 2011/01/17(月)07:41 ID:??? AAS
取り壊しは止むを得ないけど、巨視的に見れば・・・
98: 2011/01/18(火)23:25 ID:oE5/ffBw(1) AAS
二人とも最後の国家建築師ですね
丹下が大阪万博の後は日本から消え吉村は新宮殿の担当から降ろされ国家を建築家が代表する時代は終わった。。
その後はどうなったんですか?
99: 2011/01/18(火)23:28 ID:??? AAS
建築が国家の威信を代表する時代は、アポロで終わったということですよ。
アポロまでは万博の目玉は建築(フラードーム)だった。
今では宇宙開発も尻すぼみ。
100: 2011/01/19(水)23:12 ID:??? AAS
ていうか、ヨッシーってもともと住宅作家でしょ。
建築家を志したのも山本拙郎に憧れてだったし、
メガロマニアックなケンゾーと並べられても迷惑だと思うのよ。
そのケンゾーはフライング・アーキテクトとして
サウジアラビア国王宮殿・皇太子宮殿(計画時)を手掛けることに。
101: 2011/01/19(水)23:35 ID:??? AAS
そういえば、ヨッシーもNY郊外のロックフェラー家の地所に
住宅と茶室を建ててるわね。
ちなみに、ロックフェラー邸カイカットには2つの茶室があって、
大正時代に建てられた古い方は、
茶室というより神社の社殿みたいな外観。
おそらく建てたのは日本の宮大工なんじゃないかしら。
ヨッシーの茶室はオーソドックスな数寄屋建築で高級旅館の離れみたい。
実際、カイカットを紹介する写真集では
広間に蒲団が敷き並べてあって、妙な気がしたわ。
102(1): 2011/01/20(木)08:09 ID:??? AAS
吉村みてーな口調だなw
103: 2011/01/22(土)13:01 ID:??? AAS
101 :名無し組:2011/01/19(水) 23:35:42 ID:???
そういえば、ヨッシーもNY郊外のロックフェラー家の地所に
住宅と茶室を建ててるわね。
ちなみに、ロックフェラー邸カイカットには2つの茶室があって、
大正時代に建てられた古い方は、
茶室というより神社の社殿みたいな外観。
おそらく建てたのは日本の宮大工なんじゃないかしら。
ヨッシーの茶室はオーソドックスな数寄屋建築で高級旅館の離れみたい。
実際、カイカットを紹介する写真集では
広間に蒲団が敷き並べてあって、妙な気がしたわ。
102 :名無し組:2011/01/20(木) 08:09:37 ID:???
吉村みてーな口調だなw
104: 2011/02/02(水)15:20 ID:??? AAS
>>102
気持ちいいだろ?
105: [asge] 2011/02/02(水)18:18 ID:??? AAS
壊されたハナエ・モリビルは好きだったんだが
旧赤プリは壊すしか無くて
都庁は莫大なメンテ費用がのしかかり
東京ドームホテルの評判は悪いし
国連大学はなんでこんなのって感じだし
東京カテドラルって奇跡的な作品だったんだろうか
106: 2011/02/02(水)21:07 ID:??? AAS
パクリだけどね
107: sage 2011/02/03(木)14:50 ID:gKTWNfPH(1) AAS
カテドラルも雨漏りすごかったんじゃなかったんでは?
資金力と用途に助けられてる気がします。
草月会館とかはどうなんだろ?
108(1): 2011/02/04(金)02:26 ID:??? AAS
たしか都庁も雨漏りで莫大な改修費がいるようになったんですよね?
世界のTANGEと言いつつまともに雨風もしのげない作り物が多い・・
ホントは建築家ではなく彫刻家だったと思ってます
109: 2011/02/05(土)08:04 ID:??? AAS
猿の
たわごと
110: 2011/02/05(土)17:31 ID:6cgoKkfo(1) AAS
赤坂プリンスの姿を見てきました。
エントランスの定礎には堤義明の名前
祇園精舎の鐘の声・・・・
111: 2011/02/05(土)23:44 ID:??? AAS
>>18
完全にうそ
112: 2011/02/10(木)07:14 ID:??? AAS
>>108
有名建築家の宿命だ。前期の作品見てみろよ。
113: 2011/02/10(木)16:18 ID:??? AAS
国策建築屋!
114: 2011/02/11(金)01:32 ID:+/Vq9dGL(1) AAS
その点ヨッシーの作品はインパクトではTANGEに譲るものの機能性を丁寧に造り込んだ良心的なのが多い。
教師としても優れていたし歴史的建築にも通じていたしより建築家らしいと言えるでしょうね。
115: 2011/02/11(金)20:26 ID:??? AAS
ほら吉村順三やろ。
あの山の中のかわった家あるやん。
あれええわ。
116: 2011/02/16(水)20:33 ID:??? AAS
上のほうにあった中村好文さんへの絶縁状が気になって調べちゃったよ。
こんなことかかれてたんだ。おどろいた。
なにがそんなにいかんかったん?
・昨年11月に刊行された「続・住宅巡礼」−中村好文著、新潮社発行−について 03.2.20
掲載された「吉村順三 森の中の家」部分は、著作権継承者である吉村多喜子及び
吉村設計事務所にはいっさい了承を得ないままに発行されました。
また、本文、写真には、建築家として重大なルール違反がいくつかありました。
出版社及び著者からは丁重な謝罪がありましたが、出版社の判断で絶版となりました。
尚、中村好文氏は吉村順三の建築の門下生ではありません。
吉村順三設計事務所に、家具担当として、3年半在籍されました。
117: 2011/02/16(水)23:23 ID:??? AAS
著作権
118: 2011/02/17(木)01:06 ID:gODJE/oH(1) AAS
門下生ってどれくらいからの人がそう言われるんですか?
大学の講座で指導を受けた人?
119: 2011/02/17(木)07:06 ID:??? AAS
天下のゲイ大生だろw
120: 2011/02/17(木)11:18 ID:??? AAS
設計じゃなくて家具関係しかやらしてもらってなかったてことじゃないの?
121(2): 2011/04/08(金)11:36 ID:??? AAS
>>43>>48
住んでいたのは東京の高級マンション
122: 2011/05/07(土)20:42 ID:eRSbIaM4(1) AAS
吉村さんの南台の自邸が大好きです。
自邸にあるようなダイニングテーブルやチェアが欲しいなあ・・
123(1): 2011/05/08(日)10:50 ID:Zb0Hm4M3(1) AAS
値段がメチャ高い・・
124: 2011/05/16(月)23:07 ID:??? AAS
>>121
あら本当なの、それ。信じてもいいのね?
>>123
Simple Styleあたりで我慢なさい。
125: 2011/05/17(火)13:40 ID:??? AAS
>>121
自分の設計じゃないんですかね?
別荘もありましたかね?
126(1): 2011/05/20(金)02:05 ID:??? AAS
↓「勝手に」って書いてあるところを見ると出来合いっぽいわね。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:aG_ARq_kDP0J:2chnull.info/r/doboku/1020352840/+%E4%B8%B9%E4%B8%8B%E5%81%A5%E4%B8%89%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
ケンちゃん設計のマンションなんてあるのかしら?
集合住宅はもとより、公館ならともかく個人住宅ですらすごく少なそうだけど、
だいたい何でこの二人を並べるのよ。
127: 2011/05/20(金)03:18 ID:??? AAS
>>126
三井網町…かな
住めないとおっしゃったとかいう元自邸も見たかった
場所はわかるんだけど…もち影も形もないもんな
128: 2011/05/22(日)22:56 ID:??? AAS
三田のマンションって、三田綱町パークマンションのことなのね?
メゾネット住戸があるなんて知らなかったけど、上下階を買って繋いだのかしら。
ミースのレイクショア・ドライヴでもそんなことをしたお金持ちがいたわよね。
昔、GA HOUSES か何かの記事で見たわ。
129: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/07/02(土)19:54 ID:??? AAS
test
130: 2011/08/16(火)10:43 ID:wKZAfqmZ(1) AAS
吉村順三設計の愛知県芸取り壊しの危機。
131: 2011/08/16(火)11:15 ID:??? AAS
人里離れたところで芸術、文化って、最初から無理があった。
原発と同じく、昭和の間違いとして記録に残るって事でいいんじゃないかと思ってる。
建築の悲しい性だよ。
132: 2011/08/23(火)05:58 ID:??? AAS
大学を田舎に作るのはいまでも珍しくない
133: 2011/08/23(火)10:16 ID:??? AAS
だけど現在は誰もいないド田舎にアート(笑)を作るのが大はやりしてるんだよ!
アート(笑)だよ。アート(笑)。
134: 2011/08/23(火)11:06 ID:??? AAS
建築とは関係ないでしょ。
135: [hage] 2011/09/10(土)01:06 ID:??? AAS
アートってのが良くわからんが、自然と融合すっとハゲズラになるやつづら。。。
136: 2011/09/27(火)18:30 ID:??? AAS
いとうとよおが建てた今治のミュージアムは無いわ…
137: 2012/01/13(金)02:02 ID:BYxtL7AL(1) AAS
二人が合作したらよかったのにね
138: 2012/01/13(金)05:55 ID:??? AAS
産まない女はカタワ
139: 2012/02/01(水)23:43 ID:UF/NFwjs(1) AAS
やだちょっとこのスレまだあったの?どんだけ〜(古っ)
>愛知県立芸術大学
施設の建て替えだから田舎にあるなしは関係なかったみたいね。
それにしても昨今の経済状況や人口構成を鑑みるに、
大学、それも公立大学なんて維持するのは大変そうだわ。
思い余って一芸入学とか、自分で自分の首を絞めているようなものね。
140: 2012/07/12(木)01:40 ID:lTajYuSe(1) AAS
芸術系の大学は倍率が軒並み1/3くらいになってる。それでも主要5美大は高いけど。
141: 2012/07/17(火)11:08 ID:1RU/sibY(1) AAS
こういう広場を、一つも作らなかったことが、丹下の都市工学なんだろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=GBaHPND2QJg&feature=player_embedded
142: 2012/07/28(土)08:08 ID:??? AAS
就職率を気にして受験する時代になると、芸術系は厳しいよね。
143: 2012/07/28(土)09:37 ID:??? AAS
芸術系に行く奴はそもそもそんなこと考えて行かないんじゃね?
144: 2012/07/28(土)10:53 ID:??? AAS
多少考える人間が出てきたから減ってるという話だろう。
本人は何も考えてなくても親は考えるだろう。
145: 2012/09/01(土)11:34 ID:??? AAS
丹下健三すばらしい
吉村順三もすばらしい
でも本当に素晴らしい作品は生涯
2、3作品ですな
どの芸術家にもあてはまることだが・・・
146(1): 2012/10/13(土)14:57 ID:aYsuO1L+(1) AAS
吉村順三なんて知らないよ。
147: 2012/10/28(日)06:51 ID:??? AAS
>>146
本物が埋もれ、ゲテモノがのさばる時代。
しかたないんでしょうか・・・・
148: 2012/11/01(木)09:44 ID:??? AAS
火山のふもとで、を嫁
149: 2012/12/04(火)15:28 ID:??? AAS
ゲテモのって例えば?
150: 2013/02/04(月)14:57 ID:??? AAS
ざは
151: 2013/04/02(火)11:23 ID:ef/B9gRn(1) AAS
都庁最悪だね。1500億円も費やして20年経過 補修に800億円。
もう平屋にしろよ。都民税払わないぞ。
152: 2013/04/02(火)20:29 ID:??? AAS
今眺めるとひたすらダサイな都庁は 巨大なゴミだよ フジテレビの社屋もそうだが系統が似てるのは血筋かね
153: 2013/04/02(火)22:07 ID:??? AAS
平屋では無かったけど
今考えると磯崎新の案は斬新だったな
154: 2013/04/25(木)00:31 ID:??? AAS
大阪万博っぽい感じだったな
155: 2013/05/17(金)23:44 ID:LcrkN0Q1(1) AAS
丹下氏のかっての最大のライバルの門下生の伊東氏がプリツカー賞を受賞しましたが
もう一人の日本現代建築界の巨匠、隈研吾氏が同賞を受けるのはいつ頃になりそうですか?
156: 2013/05/27(月)15:07 ID:??? AAS
伊東氏の良さってどこですか
157: 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
万人受けする分かりやすさ
158: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
被災地のあれも?
159: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
160(1): 2013/09/04(水)00:34 ID:??? AAS
生誕100年。
161(1): 2013/09/04(水)01:13 ID:BK461VUT(1/2) AAS
>>160
https://www.google.co.jp/logos/doodles/2013/kenzo_tanges_100th_birthday-2043006-hp.jpg
162: 2013/09/04(水)01:15 ID:BK461VUT(2/2) AAS
>>161
貼り間違い
http://www.google.co.jp/logos/doodles/2013/kenzo_tanges_100th_birthday-2043006-hp.jpg
163: 2014/02/02(日)21:03 ID:RB4ZjC8e(1) AAS
伝統論争について解説お願いします。
丹下=弥生的
白井・岡本=縄文的
構図としてはこうなんですよね?
でも丹下って弥生的なものを批判してませんでしたっけ?
164: 2014/05/10(土)05:20 ID:RXwCm+rw(1) AAS
「建築界のノーベル賞」が志向する、建築家の大切な使命とは
プリツカー賞建築家・坂茂氏インタビュー <前編>
http://president.jp/articles/-/12514
165: 2014/08/06(水)11:12 ID:??? AAS
いわゆる「建築家」の語るなんちゃって伝統論なんてはっきりいってksだよ
そもそも無銘性ってなんだよw伝統とは対極に位置する設計主義者
あんなエゴイスティックな連中はいないよ恥ずかしい
166: 2014/08/08(金)10:38 ID:P/GvKRLs(1) AAS
★2ch勢いランキングサイトリスト★
☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
167: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
168: 2014/12/18(木)23:47 ID:+NUXhhwV(1) AAS
有名
169: 2015/03/01(日)19:15 ID:??? AAS
今日22時からBS1で丹下特番やるよ!
170: 下山矯 2016/04/26(火)18:35 ID:??? AAS
丹久枝 犯罪歴 著作権侵害 松沢病院 媚薬 パスネット不正利用 不法投棄 実行犯 罪状
丹久枝 通り魔 パワハラ 万引き 真犯人 ウンゴリラッパンツッ 電気窃盗 脅迫罪 原理主義
丹久枝 不審者 クソレスコピペ 新改 バード 恐喝 早食い 薬物 山岡屋
丹久枝 MDMA 食い逃げ 柿沢みと シンナー パート従業員 違法 コーヒー浣腸 逮捕歴
丹久枝 偽計業務妨害 朝鮮人民軍総参謀長 変質者 DDOS攻撃 偽札 ウィルス 指名手配 ストーカー
丹久枝 ドラッグ 横山由依 高校 ソースレードル 亜鉛 詐欺 水素水 書類送検
丹久枝 ビデオ所持 学歴 総選挙 強要罪 大麻 島らっきょう 南北首脳会談 文春購読
丹久枝 凶悪犯 既読無視 みりん風 留置場 タンメン テロ予告 殺害予告 藍野大
丹久枝 森脇久隆 相場師 閉店予告 受理 置石 東名高速 不正 押し売り 弟
丹久枝 未成年喫煙 建築限界 姉歯物件 神山高志 人身売買 セクハラ 暴行罪 幻覚 吉村順三
171: 2017/04/22(土)19:41 ID:Dt753r9K(1) AAS
安藤忠雄がなぜ評価されるのか分からん
172: 2018/12/24(月)13:13 ID:??? AAS
.
173: 竹石敏規 [hageta] 2021/04/03(土)14:52 ID:??? AAS
【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
小学生レベルの学力の分際で"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
174: [age] 2021/04/03(土)18:06 ID:??? AAS
古舘真の方が優れた建築家だと思う
175: 2022/05/29(日)20:54 ID:hLpRpKIj(1) AAS
丹下健三の精神と吉村順三の細やかな気遣いを今に受け継ぐ現代建築の巨匠
それが谷口吉生ではないでしょうか?
ご意見は賜ります。
https://panda-chronicle.com/wp-content/uploads/2016/10/horyuji-treasures-2016-06.jpg
176: 2024/08/06(火)16:23 ID:9cRnLGcc(1) AAS
それがどれくらいなのかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s