ウクライナ情勢1434(donguri=1/4) (226レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): ! 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ fb33-bFEF [2400:2200:3fa:8e2d:*]) 09/27(土)08:33 ID:tnlLia020(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。
次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1423(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1424(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1425(donguri=1/4)
2chスレ:army
(1426は荒らしにより欠番)
ウクライナ情勢 1427(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1428(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1429(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1430(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1431(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1432(donguri=1/4)
2chスレ:army
※前スレ
ウクライナ情勢 1433(donguri=1/4)
2chスレ:army VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
117
(1): (ワッチョイ 31e8-b3Qz [2400:2411:8ac2:a600:*]) 09/29(月)10:53 ID:bwuT35AX0(2/2) AAS
トマホークもいいけど、アメリカやる気出したなら正面装備もどんどん送ってほしいところ。戦線が動かなくなればなるほど、プーチンの国内での立場は悪くなるし
118: (ワッチョイ aaef-04UG [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/29(月)10:54 ID:LDUuG7w10(4/9) AAS
トマホークの発射台はどうするのだろうか
タイフォンを渡すとも思えないが
デカすぎてイスカンダルにやられるのが目に見える

どっちかというとどっかの国向けみたいに賞味期限切れ在庫を売りつけるのがいいけど発射台がない
急遽ラピッドドラゴンのパレットに入れるモディファイをするとか
そうするとライプツィヒに係留されているAn-124が使えます
ロシアが激おこになるのは目に見えているのでAn-12から投下するとか
119: (ワッチョイ aaef-04UG [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/29(月)10:56 ID:LDUuG7w10(5/9) AAS
期限切れトマホーク用のラピッドドラゴンパレットができたらどっかの国に売れるよね
欧州も買うと思います
120
(1): (ワッチョイ 118e-2RyL [240a:61:6254:873a:*]) 09/29(月)11:01 ID:5ifxqDjJ0(3/8) AAS
>>117
アメリカの正面装備こそトマホークを含む空爆キットよ
地上部隊は空爆でグズグズになった敵防御線を素早く切り裂くバターナイフみたいなもんで、機動力と火力が重視されてて塹壕戦には向かん
むしろウクライナ陸軍がその方面ではトップランナー
とは言え塹壕戦でロシアは制空権を失いつつあるから、トマホークと共にF-16用の誘導爆弾を大量に支援するのがええかも
マジャールにA-10を供与してUAV化してもらう?のもありかも
121: (ワッチョイ 45ad-6Enz [110.132.147.191]) 09/29(月)11:11 ID:EEtFdmV40(1) AAS
ロシア「うちの防空システムは完璧だ。トマホークなんて全て撃ち落としてやるから怖くないぞ。」
122
(1): (ワッチョイ 8555-QGel [2404:7a80:ef24:de00:*]) 09/29(月)11:15 ID:e8qm0yrt0(2/5) AAS
>>120
今はロシアの突出を素早く受け止めて後方を切断し、包囲殲滅するのがトレンドじゃない?
切断部隊には機動力がいるし、横撃されないよう側面の敵を空爆で黙らせるのも大事かなと
防衛線引いて引き籠られると厄介だから、上手く捌きながらロシア軍を潰していきたいところ
123: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 31cd-Yz6d [240b:11:3e2:ab00:*]) 09/29(月)11:15 ID:V1DXIE780(3/7) AAS
そして撃墜破片が防護対象にクリーンヒットするところまでが様式美
124: (ブーイモ MM4a-Xjfa [49.239.67.132 [上級国民]]) 09/29(月)11:21 ID:Vz5CDG/CM(1/2) AAS
>>85
ロシア側が一撃講和論にすがるのは理解出来るが、対立陣営が付き合ってくれないと世界は破滅する
核戦争ちらつかせて全人類を人質に取ったとしよう
そのとき犠牲にされるのがウクライナだが、
ゼレンスキーは屈しないよ…

トランプと口論になったときの態度でわかった
ウクライナを救うためなら第三次世界大戦の賭けに出る覚悟がある
125
(1): (ワッチョイ 118e-2RyL [240a:61:6254:873a:*]) 09/29(月)11:22 ID:5ifxqDjJ0(4/8) AAS
>>122
現有装備でそれ出来ちゃってるからな
まぁ陸上戦力に手を加えるなら、コンタークト外してトロフィーと電子戦装備をMBTとIFV、LAVに詰みまくるのが先かも
金網とか藤棚とか籠はマジで早く外して欲しい
126
(1): (ワッチョイ 8555-QGel [2404:7a80:ef24:de00:*]) 09/29(月)11:27 ID:e8qm0yrt0(3/5) AAS
>>125
消耗激しそうなM2をいっぱいあげて欲しい、機甲はほぼ皆無だし都市部の奪還で榴弾撃つ以外に戦車は仕事なさそうなので補充程度で
127: 警備員[Lv.3][新芽] (アークセー Sx5d-MV5l [126.151.247.96]) 09/29(月)11:42 ID:U1EpSSG/x(1/3) AAS
EU、ロシア凍結資産活用のウクライナ融資を協議開始 1400億ユーロ(約24兆5000億円)の融資を新たに提供する計画
2chスレ:newsplus
128: (ワッチョイ 118e-2RyL [240a:61:6254:873a:*]) 09/29(月)12:05 ID:5ifxqDjJ0(5/8) AAS
>>126
なんだかんだでトロフィー詰んだM2が一番使い勝手良さそうよな
ATGMも撃ち落とせるらしいし、FPVドローンをちゃんと識別して撃ち落とせるなら決まりでしょ
129: (ワッチョイ 9ec2-fS9Y [39.110.104.166]) 09/29(月)12:26 ID:kE3vRJ/L0(1) AAS
FP -5「フラミンゴ」は、ウクライナの防衛企業ファイアポイント地上発射型巡航ミサイル。
2025年8月18日に公開されたこのミサイルは、1,150キログラム(2,540ポンド)弾頭、
射程は3,000キロメートル(1,900マイル)です。
ミラニオン・グループのFP-5巡航ミサイルに外観が似ているこのミサイルは、
現在量産中で、月産210基の生産を目指しています。

時速900KM/H トマホークより100KM/H速いのはいいかもしれない ヘタな飛行機では追いつけない
130: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 31cd-4hHm [240a:61:20cc:51a9:*]) 09/29(月)12:34 ID:SD7K0Wy+0(1/2) AAS
S-400はトルコが試験した結果、目標高度1km以下だと数kmまで探知距離が短くなる致命的欠陥があってじゃな

アレで地面を這うように追随するトマホークを撃ち落とすのはかなりの難題だと思う
131: (ワッチョイ 769d-Gg3e [2001:268:9867:9a1f:*]) 09/29(月)12:44 ID:XZq4J6F80(1) AAS
本日のモルドバ議会選挙において、主要親ロシア派選挙連合「愛国ブロック」は大敗を喫した。

開票率96.7%で、得票率はわずか25.14%にとどまった。サンドゥ氏率いる親欧州派PAS党は48.73%の得票率を獲得している。

トランプ大統領はロシアへの長距離攻撃を承認したと、ウクライナ特使のキース・ケロッグ将軍は述べている。しかし、ウクライナは時折、国防総省から攻撃実行の権限を与えられていないことがあるという。

ケロッグ:「大統領の言うことには誰もが従うべきだ。大統領は憲法で定められた最高司令官であり、誰もが従うべきだ。大統領が左に行かないと言ったら左に行く。大統領が右に行くと言ったら右に行く。それが大統領だ。最後に確認したところ、我々には選挙人票がなかったが、大統領は持っていた。だから、大統領が何かをしろと言ったら、我々はただそれを実行し、行動を完了させるだけだ。」

ハインリッヒ:「つまり、ウクライナがロシアへの長距離攻撃を行えるのは大統領の立場であり、大統領がそれを承認したということでしょうか?」
省1
132
(2): (ワッチョイ 5e6d-fS9Y [207.65.161.159]) 09/29(月)12:45 ID:DfGvdes50(1) AAS
フラミンゴのCEP15mは設計数値で80%が15m以内着弾で、実際は50%程度しか精度が出ていないらしいから
数値以上に差は大きいよ
133
(1): (ワッチョイ aa06-fGd+ [123.0.71.10]) [Sage] 09/29(月)12:58 ID:5s7OG6ik0(1/2) AAS
演説中のぷーちん狙って4発撃てば当たるんじゃね?
134
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (アークセー Sx5d-MV5l [126.151.247.96]) 09/29(月)13:01 ID:U1EpSSG/x(2/3) AAS
ロシアのラブロフ外相 ヨーロッパへの領空侵犯について「挑発行為をしたこともするつもりもない」
www.fnn.jp/articles/-/937741

「ロシアはNATO(北大西洋条約機構)やEU(ヨーロッパ連合)の国々に対する攻撃を計画していると非難されているが、プーチン大統領は繰り返し否定してきた」

「ロシアは挑発行為をしたことも、するつもりもない」

「我が国へのいかなる侵略行為に対しては断固たる対応を取る」
135: (ワッチョイ dde0-bVda [2400:4051:5061:d600:*]) 09/29(月)13:06 ID:rtj2jJuk0(2/2) AAS
>>132
弾頭が1トンとデカいのも精度不足を補う為なのかもね
確か1トン爆弾て危害半径300メートル位あるでしょw
136: (ブーイモ MM4a-Xjfa [49.239.67.132 [上級国民]]) 09/29(月)13:11 ID:Vz5CDG/CM(2/2) AAS
フラミンゴはインフラ攻撃に向いている
防空網をゴリ押しで突破するには無駄弾が多くなる

ロシア国民覚悟しろ
電気ガス水道の無い冬が来る
お前たち、耐えてみよ
137: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 31cd-4hHm [240a:61:20cc:51a9:*]) 09/29(月)13:12 ID:SD7K0Wy+0(2/2) AAS
>>132

CEPって半数必中界のことやぞ、総投射弾数のうち半数がその圏内に着弾する半径の事や
なので50%の精度が出てるならそれはそのCEP通りってことな
80%も精度が出てたらCEPは15mよりさらに小さいはずやで、多分12m前後ぐらいじゃないか?
138
(2): (ワッチョイ 314b-wejh [240a:61:5170:379c:*]) 09/29(月)13:26 ID:gklXx6DK0(3/3) AAS
>>106
ヴァンスを使って、
「方針転換するかもよ〜」とプーチンに言ってみるテスト
だろ

以前、まったく同じことをメラニア夫人を使ってやった
その結果? ここに書くまでもないだろ、TACO
139: (ワッチョイ aaef-04UG [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/29(月)14:09 ID:LDUuG7w10(6/9) AAS
モルドバで親露派勝利の日本語ツイートが異常に多いと思ったら
時事通信がタス通信を拡散していた模様
140: (ワッチョイ 3185-J8SJ [2400:4153:6064:a00:*]) 09/29(月)14:17 ID:RBMwJYOt0(1) AAS
モルドバは某水の仕事がらみで1回行ったけど厳冬期で外寒すぎて死ぬかとおもった
なんで北にあるウクライナより寒いねんって笑ってたわ
あの頃ワインを特産にしようとして奮闘してたがその後はどうなったやら
141: (ワッチョイ aaef-04UG [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/29(月)14:39 ID:LDUuG7w10(7/9) AAS
ヴァンスがトマホークの射程について1300キロと言われて
わざわざ自ら訂正して2500キロと言ったのはなぜか
モスクワ、セントペテルブルグも射程に入るよという脅しなら1300キロでも十分である
ウクライナのフラミンゴの1300キロよりさらに飛ぶよという意味での強調説
ウクライナがロシアのガス田地帯を蛇口から潰す制裁案プレゼンにのった説
142: 警備員[Lv.7][新] (アークセー Sx5d-MV5l [126.151.247.96]) 09/29(月)15:34 ID:U1EpSSG/x(3/3) AAS
ロシア軍が夏季攻勢でも大損害 経済が苦境に陥るロシアは戦場でも苦戦 ウクライナ、製油所攻撃と合わせ交渉へ立場強める
2chスレ:newsplus
143
(1): (ワッチョイ aac9-hkyQ [240d:f:21d8:a200:*]) 09/29(月)15:38 ID:IcW3wVuQ0(1) AAS
トマホーク供与しよかっな〜?
でも流石にトマホークは無理かな?
でも何も供与しないのはウクライナが可哀想だから
安物のバラクーダ500供与するね!

っていうためのフリやろ
144
(1): (ワッチョイ 317c-6Enz [2001:268:9869:1752:*]) 09/29(月)15:48 ID:AU8OfGEV0(1) AAS
どの国もロシア石油輸入停止しないからウクライナに攻撃させて元から断つ作戦に切り替えたらしい
145: (ワッチョイ 3135-Gg3e [2001:268:98df:1d5c:*]) 09/29(月)15:52 ID:iM0d2xzq0(1) AAS
モルドバの選挙でEU支持政党が50%以上の得票率で勝利:公式結果
146
(1): (ワッチョイ de1a-LqRG [2001:268:98ff:c356:*]) 09/29(月)16:07 ID:2hZlBxwH0(1) AAS
2022年2月24日から2025年9月29日までの戦闘損失の推定合計:

人員: 約1,109,590人 (+1,080人)
戦車: 11,218両 (+7)
兵員輸送車: 23,290両 (+0)
砲兵システム: 33,231両 (+53)
多連装ミサイルシステム: 1,504両 (+1)
対空システム: 1,224両 (+1)
航空機: 427両 ( +0)
ヘリコプター: 345両 (+0)
作戦戦術レベル無人機: 65,002両 (+617)
巡航ミサイル: 3,790発 (+43)
軍艦/ボート: 28隻 (+0)
潜水艦: 1隻 (+0)
車両および燃料タンク: 63,151両 (+111)
特殊装備: 3,979両 (+2)
147: (ワッチョイ 8555-QGel [2404:7a80:ef24:de00:*]) 09/29(月)16:12 ID:e8qm0yrt0(4/5) AAS
すげえ!戦車が7台もあったなんて!
148
(1): (ブーイモ MM4a-Xjfa [49.239.79.52 [上級国民]]) 09/29(月)16:18 ID:VMduYZlOM(1/2) AAS
>>144
オイルショック誘発したらどーすんだよ…
イスラエルがマジ狂犬でイランにとどめを刺しに来たら世界の産業はおしまいだ
149
(1): (ワッチョイ 118e-2RyL [240a:61:6254:873a:*]) 09/29(月)16:19 ID:5ifxqDjJ0(6/8) AAS
例の包囲された部隊に対する救援部隊が撃破されたかね
150: (ブーイモ MM4a-Xjfa [49.239.79.52 [上級国民]]) 09/29(月)16:22 ID:VMduYZlOM(2/2) AAS
>>146
週末から激戦傾向だね
151: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0d93-rsCl [240a:61:3192:918c:*]) 09/29(月)16:33 ID:khW/LnIL0(1) AAS
>>59
ロシア領土?
南樺太と択捉島より北の千島にもロシアの領域権原はないが?
152
(1): (ワッチョイ 99ab-7jqy [2404:7a81:cc0:7a00:*]) 09/29(月)16:39 ID:raRTugJD0(2/2) AAS
>>149
かもしれないけど、その割には兵員輸送車がゼロだね
最近の傾向の中では砲も多い。なんだろね
153: (ワッチョイ 118e-2RyL [240a:61:6254:873a:*]) 09/29(月)16:56 ID:5ifxqDjJ0(7/8) AAS
>>152
IFVが尽きて戦車と民生用車両使ってるんやない?
砲は包囲された部隊の防御線が溶けて次々撃破されてるか、救援部隊が連れてきた砲兵が雑な機動と掩蔽したからガンガンドローンに狩られたとかやない?
154
(1): (ワッチョイ 8555-QGel [2404:7a80:ef24:de00:*]) 09/29(月)17:04 ID:e8qm0yrt0(5/5) AAS
MT-LB出てきた時には笑ってたけど、それすら尽きてるのにウラーさせてるのはホンマに呆れる
155: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 11da-4hHm [240a:61:20e4:df50:*]) 09/29(月)17:05 ID:oFISiIS+0(1) AAS
>>148
原油ではなく石油精製能力を狙い撃ちしてるのでオイルショックなんか起きようもないぞ、ロシアは無理にでも原油輸出量を増やさないとあかんし

加えてOPECがこれ幸いと増産に踏み切ってるので泣き面に蜂だわな
156: (ワッチョイ 0d03-Gg3e [2001:268:98de:5fe3:*]) 09/29(月)17:19 ID:0wxAHpqd0(1) AAS
「ドブロピリャ近郊におけるウクライナ軍の反撃の結果、すでに約175平方キロメートルが解放された。」 - シルシキー
157
(1): (ワッチョイ 26cc-Nz7M [153.228.181.22]) 09/29(月)17:31 ID:BNjCKLB10(2/2) AAS
ジャガおじが低空飛行してたMi-28をドローンで撃墜したとする映像公開
低速ヘリはおちおち空も飛べなくなる時代が来てるのかもな
http://t.me/robert_magyar/1404
158: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 31cf-Yz6d [240b:11:3e2:ab00:*]) 09/29(月)17:48 ID:V1DXIE780(4/7) AAS
確かに以前は厳しかったが対シャヘド用の高速FPVドローン辺りならヘリにも使えるか
159: (ワッチョイ 76e3-+NUL [2001:268:922d:b14c:*]) 09/29(月)17:50 ID:XQTJxhpd0(1/2) AAS
>>154
・・・順当な防御手段を確保できないので攻撃で代替している???(息切れしたら終わる奴;;;
160: (ワッチョイ aa98-J+tw [2404:2d00:5504:351:*]) 09/29(月)17:52 ID:vARcXPgR0(2/2) AAS
兵員輸送車は高い。突撃兵を使え
161: (ワッチョイ 2992-fS9Y [202.59.112.177]) 09/29(月)18:07 ID:OhcHNmXU0(1/3) AAS
>>157
こいつが2023年の反転攻勢時にあればねー、って感じ
まあもう攻撃ヘリは明確にオワコンよ、迎撃ドローンって射程20kmの時速300km超でしょ?
こんなんに飛び回られたらヘリなんて迂闊に飛ばせん
162: (ワッチョイ 5571-8oDg [2400:2200:757:7ab9:*]) 09/29(月)18:13 ID:42wUTzDE0(1) AAS
>>133
プーチンは5号までいても不思議ないので
163: (ワッチョイ 1e38-hkyQ [2001:ce8:130:3fc4:*]) 09/29(月)18:38 ID:C6MLMssh0(1/4) AAS
首都キーウがれきの山wwwロシアの勝利!!!
164: (ワッチョイ 315c-QKCW [2001:268:c245:d8e:*]) 09/29(月)18:41 ID:uJvGMzOb0(1) AAS
ムラサキ曹長みたいに分身の術やって欲しいな
165: (ワッチョイ 8de7-Gg3e [118.87.47.123]) 09/29(月)18:45 ID:DhUOFuVI0(1/5) AAS
クレムリン:

キエフの不本意により、ウクライナとの交渉は中断された。
166: (ワッチョイ 0545-jS0R [116.91.124.21]) 09/29(月)18:51 ID:lmtSavcz0(1) AAS
>>134
ロシアは嘘ばかり
167: (ワッチョイ aa06-fGd+ [123.0.71.10]) [Sage] 09/29(月)18:56 ID:5s7OG6ik0(2/2) AAS
ロシアはもはや北チョンと同じ核兵器一本足打法だろ。実験直後なだけ北チョンの方が上まである。
168: (ブーイモ MMfe-olGE [133.159.151.145]) 09/29(月)19:13 ID:/XlnFRnSM(1) AAS
やっぱりというかなんというか本当に攻撃力偏重の時代だな。
ドローンの壁とかリソースの無駄遣いにもほどがある。
169
(1): (ワッチョイ 1e38-hkyQ [2001:ce8:130:3fc4:*]) 09/29(月)19:37 ID:C6MLMssh0(2/4) AAS
ロシアは領土広げることに成功できたわけだし、ロシアのウクライナ4州の併合は防衛的にもかなり意味あり
170: (ワッチョイ da12-J3Ka [240f:92:2e9a:1:*]) 09/29(月)19:49 ID:e3MnOOcm0(1) AAS
>>169
現段階で占領しているだけで取り返されるかも
171: (ワッチョイ 9d01-vrAF [60.134.24.165]) 09/29(月)20:00 ID:Q7EOHR7i0(1/2) AAS
シースキミング応用の超低空飛行ネプチューンにも普通に破壊されるS-300とS-400
172: (ワッチョイ 9d01-vrAF [60.134.24.165]) 09/29(月)20:01 ID:Q7EOHR7i0(2/2) AAS
ハボックをドローンで撃墜
報道ベース
https://www.youtube.com/watch?v=QyxpQE9xjf4
173
(1): (ワッチョイ 8de7-Sl22 [118.87.47.123]) 09/29(月)20:46 ID:DhUOFuVI0(2/5) AAS
ロシアの燃料危機が深刻化:併合されたクリミア半島のガソリンスタンドの50%が営業停止

ハバロフスク地方と併合されたクリミア半島の住民は、燃料を求めて長蛇の列に並んでいる。クリミア半島では、2つに1つのガソリンスタンドが閉鎖され、残りのスタンドでも1人あたり30リットルまでしか給油できない制限が設けられている。燃料不足は、製油所へのドローン攻撃とそれに伴う物流上の問題によって引き起こされている。

報道によると、燃料問題はすでに占領地域を含む25の地域に影響を及ぼしている。
174: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1e62-MV5l [2400:4050:2e81:1900:*]) 09/29(月)20:49 ID:xvQCfx3f0(1/3) AAS
//youtu.be/uSnajFvogOI
175
(4): (ワッチョイ 1e15-hkyQ [2001:ce8:130:3fc4:*]) 09/29(月)21:11 ID:C6MLMssh0(3/4) AAS
>>173
ロシアの公式統計では、国内のガソリン平均価格は現在1リットルあたり64.01ルーブル(約113円)で日本の方が圧倒的に高いし、危うい。
176: (ワッチョイ 85a5-MV5l [240b:13:f2e0:3500:*]) 09/29(月)21:18 ID:uXLDg6b60(1) AAS
>>175
ロシア政府公式発表の値段では庶民は買うことできないから
結局は闇の高値で買うんだな
177: (ワッチョイ fd3a-T+HL [92.203.160.95]) 09/29(月)21:19 ID:+Bik+TCq0(1) AAS
ほんで両者の所得はどんだけ違うの?
178: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 31cf-Yz6d [240b:11:3e2:ab00:*]) 09/29(月)21:21 ID:V1DXIE780(5/7) AAS
>>175
寝言はロシアの家計収入を調べてから言え
179: (ワッチョイ 2992-fS9Y [202.59.112.177]) 09/29(月)21:21 ID:OhcHNmXU0(2/3) AAS
>>175
ロシアの平均給与は日本の1/3以下なので、その額面だとガソリン1リッターあたり340円かかることになるぞ
さらに言えば、ロシアではクレムリンが国民に与える飴としてガソリン等の燃料を補助金で超低価格で買えるようにしてきた歴史的経緯があるので、今の高値は異常どころか危機的ゾ
180: (ワッチョイ 8de7-Sl22 [118.87.47.123]) 09/29(月)21:28 ID:DhUOFuVI0(3/5) AAS
プーチン大統領は秋の徴兵を開始する大統領令に署名し、13万5000人が徴兵される見通しとなった。
181: (ワッチョイ aaef-04UG [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/29(月)21:28 ID:LDUuG7w10(8/9) AAS
ジャガおじが始めたポイント制度だと
ヘリ撃墜はどれくらいのポイントバックなのか
戦車一両破壊より高そうだけど
182
(1): (ワッチョイ aaef-04UG [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/29(月)21:32 ID:LDUuG7w10(9/9) AAS
撃墜位置
x.com/giK1893/status/1972594376963670432
183
(1): (ワッチョイ 31ac-fS9Y [2409:10:ac60:a00:*]) 09/29(月)21:34 ID:HSxj01ts0(1) AAS
ロシアの暖房は都市部なら天然ガスで地域暖房、田舎の戸建てだと昔からの薪だから凍死はないが
直接的な問題は車の燃料代だろうな
184: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 31cf-Yz6d [240b:11:3e2:ab00:*]) 09/29(月)21:34 ID:V1DXIE780(6/7) AAS
ロシアの公式統計なんぞ鵜呑みにしているのは境界知能の珍露だけ
現実はこれで失笑
russiabase.ru/prices?brand=127&utm_source=chatgpt.com
185: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1e62-MV5l [2400:4050:2e81:1900:*]) 09/29(月)21:36 ID:xvQCfx3f0(2/3) AAS
/youtu.be/AK0DaxC4nIU
186: (ワッチョイ 2992-fS9Y [202.59.112.177]) 09/29(月)21:39 ID:OhcHNmXU0(3/3) AAS
>>182
迎撃ドローンじゃなくて従来のFPVドローンでヘリを落としたのか、なんとまあ

落としたオペレーターは今頃祝賀会やってるだろうな
187: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1e62-MV5l [2400:4050:2e81:1900:*]) 09/29(月)21:53 ID:xvQCfx3f0(3/3) AAS
ロシア・中国発の情報工作、日米欧を自滅へ誘導
/www.nikkei.com/article/DGXZQODK161510W5A910C2000000/
188
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ da4b-ybKG [240b:253:8500:af00:*]) 09/29(月)21:55 ID:O96hnWed0(1) AAS
>>175
購買力平価の平均月収15万円の国でリッター113円のガソリンが安いかな?
日本の平均月収は購買力平価だと47500ドルで1ドル150円だと60万円になるってよ

こう見ると購買力平価って実態と乖離してるってよくわかるわ
189: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 31cf-Yz6d [240b:11:3e2:ab00:*]) 09/29(月)22:00 ID:V1DXIE780(7/7) AAS
有線ドローン対策のファイバー切断機
いろいろと思いつくものだな
x.com/GrandpaRoy2/status/1972627621067600248
190: (ワッチョイ 76e3-+NUL [2001:268:922d:b14c:*]) 09/29(月)22:03 ID:XQTJxhpd0(2/2) AAS
>>183
・・・ベルゴロド火発が地域熱供給(副産物)に対して大きなウェイトもっていた場合意外と詰み感あるかもです(@非電気依存ガス暖房/ボイラーとか割と珍しい思想機ないと電気復旧しないと乙?多分外から引いてくるかなぁ。。。
191
(2): (ワッチョイ 1e15-hkyQ [2001:ce8:130:3fc4:*]) 09/29(月)22:05 ID:C6MLMssh0(4/4) AAS
ウクライナ首都でロシア軍の大規模攻撃 4人死亡 約20か所被害

ウクライナざまあだねwww
192: (ワッチョイ 118e-2RyL [240a:61:6254:873a:*]) 09/29(月)22:38 ID:5ifxqDjJ0(8/8) AAS
こんな状態でも親露が平常運転で引いた
逆にいつまで親露ナラティブやるんか気になってきた
193: (ワッチョイ c510-5O4c [180.60.1.132]) 09/29(月)22:46 ID:Uu/KyBSb0(1) AAS
トランプ大統領、ウクライナに対しロシア領への長距離攻撃を承認 キース・ケロッグ特使がFOXニュースで述べる [ごまカンパチ★]
2chスレ:newsplus

ほう……
194: (ワッチョイ 1e7d-sbV4 [119.245.79.142]) 09/29(月)22:52 ID:3LP1P19T0(1/2) AAS
>>191
ウクライナの大戦果に比較して、しょぼすぎる戦果
195: (スプッッ Sd2a-EdHa [1.75.253.139]) 09/29(月)23:05 ID:ZYEU10khd(1) AAS
>>191
昔は一晩に数百のミサイル飛んできてなかったか?
196: (オッペケ Sr5d-lsG4 [126.194.25.63]) 09/29(月)23:13 ID:kdUomx8Er(1/3) AAS
>>143
まあトマホークは弾だけ手に入れても発射台がなきゃ意味無いしな
197
(1): (ワッチョイ 8de7-Gg3e [118.87.47.123]) 09/29(月)23:23 ID:DhUOFuVI0(4/5) AAS
ウクライナのガブリリュク国防副大臣は、ウクライナがスウェーデン製の第4世代グリペン戦闘機を初めて受領すると発表した。

F-16戦闘機とフランス製ミラージュ戦闘機の追加納入も予定されている。
198: (ワッチョイ 311e-mD/X [2400:2411:caa0:9800:*]) 09/29(月)23:25 ID:mLTP6v+I0(1) AAS
>>188
OECDに出してるやつなんかパートタイム労働者もフルで働いたと見做すし、物価通貨が安い後発国ほど高く出やすいからね
199: (オッペケ Sr5d-lsG4 [126.194.25.63]) 09/29(月)23:25 ID:kdUomx8Er(2/3) AAS
>>197
ようやくか
訓練はこれからなのか?
200
(5): (ワッチョイ 8de7-Gg3e [118.87.47.123]) 09/29(月)23:29 ID:DhUOFuVI0(5/5) AAS
クレムリン報道官:たとえ米国がウクライナにトマホーク巡航ミサイルを供給したとしても、戦場の状況は何も変わらない
201: (オッペケ Sr5d-lsG4 [126.194.25.63]) 09/29(月)23:30 ID:kdUomx8Er(3/3) AAS
>>200
🐙舐められ過ぎだろ
202: (ワッチョイ 1e7d-sbV4 [119.245.79.142]) 09/29(月)23:32 ID:3LP1P19T0(2/2) AAS
>>200
まあ、公にはそう言うしかないからねw
203: (ワッチョイ aada-aYbX [240f:41:167c:1:*]) 09/29(月)23:45 ID:+zyYNum50(1) AAS
既にボコボコだから変わりません
204: (ワッチョイ d935-rKbh [58.188.22.15]) 09/29(月)23:53 ID:SvYgk4V+0(1) AAS
>>200
供与しても問題なさそうですね
205: (オッペケ Sr5d-lsG4 [126.194.25.63]) 09/30(火)00:02 ID:rnt88sYUr(1/3) AAS
>>138
こうして見るとほんと元カレに相手にされないメンヘラ女ムーブだなw
206
(1): (ワッチョイ 118e-2RyL [240a:61:6254:873a:*]) 09/30(火)00:18 ID:UP9Lv4DH0(1) AAS
F-16が85機
ミラージュが6機から12機
グリペンが37機
ミグ29とスホーイ27が30機ほど?
アゼルバイジャンもミグ29だったかを譲り渡したらしいから
ウクライナ空軍が凄いことになるな
207: (ワッチョイ 8de7-Gg3e [118.87.47.123]) 09/30(火)00:36 ID:gz7wAb8R0(1/4) AAS
アストラハン地方で異変が起こりました。地元住民から、ガソリンスタンドの燃料切れが報告されました。

ヴォロダルスキー村では、地元のルクオイル・ガソリンスタンドが、燃料の購入量を一人当たり20リットルに制限しています。この制限は最近導入されたもので、ガソリン不足のため解除される予定はありません。しかし、ガソリンスタンドではアナウンスは一切ありません。住民にパニックを起こさないように、すべて口頭で伝えられるだけです。この地域には信頼できる良質なガソリンスタンドがほとんどないため、アストラハンの住民にとって生活はまさに苦難の道となる可能性があります
208
(1): (ワッチョイ 8de7-Gg3e [118.87.47.123]) 09/30(火)00:41 ID:gz7wAb8R0(2/4) AAS
ウクライナ外相は非常に重要な「ヒント」を発している。

「今日からロシアには安全な場所はなくなる。ウクライナの兵器はロシアのあらゆる軍事施設に届くことになる」とアンドリー・シビハ氏は述べた。

おそらくウクライナはアメリカ製の長距離巡航ミサイル(JASSM-Jassm-Er / トマホーク?)を購入中、あるいは既に購入済み、あるいは国内で弾道ミサイルの量産を開始しているのだろう…
209: (ワッチョイ 2aad-L4nk [61.23.154.4]) 09/30(火)00:45 ID:WGlgeqWn0(1) AAS
結局、ウクライナ空軍は今何機のF-16持ってんだ?

トマホーク使うとなると恐らく航空支援との協同作戦前提だよな?滑走路潰してその後爆撃するんだろ
210: (ワッチョイ 76e3-+NUL [2001:268:922d:b14c:*]) 09/30(火)00:45 ID:I7L8nzpn0(1) AAS
>>200
驕る露国は久しからず。。。ただ春の夜の夢如し。。。
(つーか前に出る露兵の意見では無さげよねぇ
211
(1): (オッペケ Sr5d-lsG4 [126.194.25.63]) 09/30(火)01:34 ID:rnt88sYUr(2/3) AAS
>>208
トマホークを購入するとしてもその発射台はどうやって確保すんだ?
212: (オッペケ Sr5d-lsG4 [126.194.25.63]) 09/30(火)01:37 ID:rnt88sYUr(3/3) AAS
>>138
メンへランプのだしに使われるウクライナが可哀想
213: (ワッチョイ 1e7d-sbV4 [119.245.79.142]) 09/30(火)01:37 ID:xGZ3puvq0(1) AAS
>>211
当然セットだろうが、それを明らかにする必要があるか?
わざわざ手の内をさらけ出す必要もないと思うが
214: (ワッチョイ fd51-FbQv [92.203.244.98]) 09/30(火)03:19 ID:SvysK/yZ0(1) AAS
あいつらモスクワでもトマホークですら迎撃できなそうw
215: (ワッチョイ aa06-fGd+ [123.0.71.10]) [Sage] 09/30(火)04:18 ID:L+GCBP2V0(1) AAS
戦場はそうでも後方はガクブルだろw
216: (ワッチョイ 26cc-Nz7M [153.228.181.22]) 09/30(火)04:22 ID:FSRqdsrb0(1/2) AAS
イラクでは、ウクライナとの戦争のためにロシア軍にイラク人を勧誘したとして、ある男が人身売買の罪で終身刑を宣告された。
http://www.rbc.ua/rus/news/iraku-dovichnogo-zasudili-cholovika-kiy-verbuvav-1759169101.html

大金をつぎ込んで志願兵や傭兵を募集してる弊害だな
217: (ワッチョイ 1174-n/4z [240b:252:2540:7300:*]) 09/30(火)06:18 ID:4vLXO50n0(1) AAS
>>206
ウクライナにはマッコイじいさんが必要
もしかしたら、もう居るのかも知れん
218: (JP 0Hee-wejh [27.230.37.83]) 09/30(火)06:30 ID:+90v4P1cH(1/2) AAS
>>200
クレムリンが正式に、トマホーク供給を承認か
寛大だな
219: (JP 0Hee-wejh [27.230.37.83]) 09/30(火)06:31 ID:+90v4P1cH(2/2) AAS
「そろそろ核実験でもするんじゃないか」と思って久しいが
やっぱりロシアの核って腐ってて点火できないの?
220: (ワッチョイ 26cc-Nz7M [153.228.181.22]) 09/30(火)06:42 ID:FSRqdsrb0(2/2) AAS
ウラジーミル・プーチン大統領は、ドネツィク人民共和国、ルハンスク人民共和国、ヘルソン州、ザポリージャ州のロシアへの統一記念日を祝った。
http://ria.ru/20250930/vossoedinenie-2045263865.html

統一して3年経つのに人口や面積が不確定の謎地域
221: (ワッチョイ 765d-XUtw [2400:4152:71a2:8e00:*]) 09/30(火)06:48 ID:wpCEPbCK0(1) AAS
ベルラーシ大統領にトランプがアプローチだと
プーチンが駄目なら、そのまわりから攻略?
222: (ワッチョイ aa36-04UG [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/30(火)07:07 ID:8kf9l9Ja0(1/3) AAS
昨日の巡航ミサイル撃墜43の手順が知りたい
噂ではF-16がかなり撃墜しているらしいが、何百機のシャヘドが乱れ飛ぶ中でSAMも使いつつ友軍機も飛んでいるということは、IFFが機能していると考えるのが自然だが
223: (ワッチョイ aa36-04UG [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/30(火)07:11 ID:8kf9l9Ja0(2/3) AAS
ウクライナ独自の防空管制アプリとか統合されているのだろうか
AAAテクニカルの兵士にも自軍の迎撃機の動きが見れるスマホアプリとかだと
敵軍にも知られてしまう可能性があるが
224: (ワッチョイ 8de7-Sl22 [118.87.47.123]) 09/30(火)07:12 ID:gz7wAb8R0(3/4) AAS
皆が静まり返っている。ベルゴロドを襲い、停電だ!ドローンがベルゴロドとクルスク地方を攻撃している。ペスコフは我々の経済状況を報じている。経済って何だ?毎日人が殺されている。ロシアの軍事系ブロガーたちは、昨日のロシアのエネルギーインフラへの攻撃を背景に、パニックを煽っている。

「今度こそトマホークを渡すのか。我々はクソみたいな負け犬か。こんなクソみたいな目に遭うのか?」
225: (ワッチョイ aa36-04UG [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/30(火)07:16 ID:8kf9l9Ja0(3/3) AAS
サマラのロシアの石油精製所の施設が大量の対ドローン構造物で覆われています。
x.com/bayraktar_1love/status/1972746468940517848
攻撃して欲しくない場所が可視化されている
226: (ワッチョイ 8de7-Sl22 [118.87.47.123]) 09/30(火)07:18 ID:gz7wAb8R0(4/4) AAS
ロシアでは、強いアルコールに対する物品税が2026年に再び引き上げられる。

2025年には1リットルあたり643ルーブルから740ルーブルに引き上げられ、今回824ルーブルに引き上げられる。これは、一部の地域で抗議活動を引き起こすだろう。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s