[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/22(日)22:20 ID:bfj9TpgC0(1) AAS
まあ立てずに延々と自説垂れ流す人よりは偉いと思うよ
作戦名ミッドナイト・ハンマーか、空軍大将は作戦成功を強調してるな
https://i.imgur.com/QX3l9s0.jpeg
52: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/23(月)07:22 ID:g5e+rgpX0(1/7) AAS
ナタンズは貫徹しててもおかしくないな
フォルドゥは一箇所あたり3発MOP叩き込む念の入り用だがイラン自身がトンネル封鎖してるから内部損壊は確認できなさそう
http://twitter.com/clashreport/status/1936826555361079480
http://twitter.com/clashreport/status/1936760007707783566
https://twitter.com/thejimwatkins
54(1): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/23(月)07:36 ID:g5e+rgpX0(2/7) AAS
rybarのフォルドゥ攻撃分析記事
推定される地下構造を挙げてるけど本当にこの構造なのかは他にソースないので不明。戦果も検証不能としてる
しかしrybarの地下構造が正しければ爆風を逃がすための突出部および換気用縦坑へ集中爆撃した形になるな。特に縦坑は構造上弱くなる場所だから貫徹の可能性はかなり上がるだろう
http://t.me/rybar/71562
https://i.imgur.com/5d01i02.jpeg
69: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/23(月)08:47 ID:g5e+rgpX0(3/7) AAS
>>65
石油備蓄は240日分あるんだが
187: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/23(月)19:04 ID:g5e+rgpX0(4/7) AAS
ウラジーミル・プーチン大統領はクレムリンでイランのアラグチ外相と会談し、中東紛争の激化について協議した。
http://ria.ru/20250623/putin-2024811368.html
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、イランのアッバス・アラグチ外相との会談で、イラン指導部に対し祝福の意を伝えた。
http://ria.ru/20250623/putin-2024816523.html?in=l
軍事支援はなさそうですね……
190: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/23(月)19:07 ID:g5e+rgpX0(5/7) AAS
【平壌6月23日発朝鮮中央通信】朝鮮民主主義人民共和国外務省のスポークスマンは、米国がイランの核施設に軍事的打撃を加えたことで23日、朝鮮中央通信社記者の質問に次のように答えた。
朝鮮民主主義人民共和国は、主権尊重と内政不干渉を基本原則とする国連憲章とその他の国際法規範に重大に違反し、主権国家の領土保全と安全利益を乱暴に蹂躙(じゅうりん)した米国の対イラン攻撃行為を強く糾弾する。
国際関係において任意の国の領土保全や政治的独立を阻む力の威嚇や行使に反対するのは、国際社会の総意が反映された国連憲章の目的と原則であり、根本精神である。
国際平和と安全の根幹を丸ごと揺さぶる現在の中東事態は、絶え間ない戦争と領土膨張で自分らの一方的利益を拡大してきたイスラエルの蛮勇とそれを容認し、あおり立てた西側式自由秩序が生んだ必然的所産である。
いわゆる「平和維持」と「脅威除去」の口実の下、物理的力の使用で中東地域の情勢緊張を一層激化させ、全地球的な安全構図に深刻な否定的結果を招いたイスラエルと米国の行為は深刻な懸念を生じさせている。
省3
195: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/23(月)19:44 ID:g5e+rgpX0(6/7) AAS
イスラム革命防衛隊は、イスラエルに対する最新のミサイル攻撃で、多弾頭弾道ミサイル「ハイバル(カドルH)」を初めて発射したと発表した。
https://aje.io/j5j5ww?update=3794591
この前もハイバル発射してなかったっけ?今回はMIRV型ハイバル発射したのか?
212(1): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/23(月)22:55 ID:g5e+rgpX0(7/7) AAS
📝イランとイラクの代表者との会談📝
(略)❗ロシアとイランの間で以前に締結された戦略協力条約は主に経済的な性質のものであり、例えば北朝鮮の場合のように軍事援助は規定していないことは考慮に値する。
イランは2021年から中国とも同様の合意を結んでいる。政治的制約がない場合でも、現状では純粋に軍事的な理由から兵器移転が行われる可能性は低い。現在進行中のSVO(特別行動計画)を背景に、対空ミサイルシステムを含む重要なシステムはロシア自身も必要としている。したがって、イランの現状は主に自らの能力と決定に左右される。
http://t.me/rybar/71586
rybarもイランへの軍事援助は否定的か、アラグチ外相の交渉は口だけの連帯表明だけで終わりそうだな
イランがロシアへの不信を募らせるとあまり良いこと起きないと思うんだがなぁ……
283: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/24(火)07:13 ID:sY9I3n060(1/16) AAS
米国大統領は、イスラエルとイランが完全かつ全面的な停戦に合意し、最終的には戦争の終結につながると発表した。
https://aje.io/j5j5ww?update=3795960
マジかよ
288: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/24(火)07:21 ID:sY9I3n060(2/16) AAS
トランプ大統領は停戦に関してソーシャルメディアで次のように述べた。
皆様、おめでとうございます!イスラエルとイランの間で、12時間の完全かつ全面的な停戦(イスラエルとイランがそれぞれ進行中の最終任務を終え、今から約6時間後)を行うことで合意に達しました。その時点で戦争は終結とみなされます。
公式には、イランが停戦を開始し、12時間後にイスラエルが停戦を開始し、24時間後に12日間の戦争の公式終結が世界から祝福される。それぞれの停戦中、相手側は平和と敬意を保ち続ける。
すべてがうまくいくという前提で、そうなるだろうが、私はイスラエルとイラン両国が「12日間戦争」とも呼ぶべき戦争を終わらせるスタミナ、勇気、そして知性を持っていることを祝福したい。
この戦争は何年も続き、中東全域を滅ぼす可能性もありましたが、実際にはそうなりませんでしたし、これからも決してそうなることはありません。イスラエルに神の祝福を、イランに神の祝福を、中東に神の祝福を、アメリカ合衆国に神の祝福を、そして世界に神の祝福を!
https://aje.io/j5j5ww?update=3795972
省4
299(1): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/24(火)07:36 ID:sY9I3n060(3/16) AAS
カタールのTHAADもうまく迎撃できてるっぽいな
キネティック弾頭だから直撃しないと爆発しないはずだからな
http://twitter.com/clashreport/status/1937189896961286639
https://twitter.com/thejimwatkins
311(1): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/24(火)08:32 ID:sY9I3n060(4/16) AAS
>>307
ウクライナのパトリオットPAC-3のみの防空システムとカタールのパトリオット+THAADの複合防空だと後者のほうが迎撃性能高いのは自明でしょ
それに今回は事前通告攻撃だから迎撃側も十全の体制で捕捉発射したわけだし、そういう次元の話じゃない
319: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/24(火)08:59 ID:sY9I3n060(5/16) AAS
>>312
ソースこれでしょ?前スレで十分論じたよね
それこそ今回の予告短距離弾頭ミサイル攻撃はスカッド系列による攻撃だろう
イランのミサイルが本当に「崩壊しながら落下」してるなら現地の映像に映ってるはずだしキネティック弾頭の爆発も観測できないだろう
そして5km圏内にドーハ市があるのにそんな不安定な軌道をとる予測不能ミサイルを撃ったらカタールとの関係が崩壊しかねんぞ?
https://i.imgur.com/i3rmM62.jpeg
326(2): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/24(火)09:05 ID:sY9I3n060(6/16) AAS
>>317
その記事は北朝鮮の核搭載スカッド/ノドンはTHAADで迎撃できないという内容なんだが、理由がいずれも古いんだよな
北朝鮮ですら液体燃料スカッドから固体燃料イスカンデル系へ切り替え完了してるし、スカッドが崩壊しながら再突入して迎撃不可能って事例(画像参照)は湾岸戦争の話だ
https://i.imgur.com/HCHWyev.png
時期も国も迎撃対象も違うので、この記事だけでTHAADの無能を主張するのは無理があると考える
ついでにウクライナのミサイル迎撃率からPAC-3の無能を主張するのも同様の理由で無理がある
336: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/24(火)09:24 ID:sY9I3n060(7/16) AAS
イランのタスニム通信によると、イランとイスラエルの間で停戦協定が成立し、数時間以内に発効するとの報道がある中、イランの首都全域で爆発音が数回聞こえたという。
Xの投稿で、タスニムは、イラン政府がイスラエル航空機による最新の攻撃を撃退するために防空システムを作動させたとも報じている。
ハムシャフリ通信によると、テヘラン西部と中心部、そしてカラジ西部郊外で「大きな爆発音」が聞こえたという。
メディア報道によると、これに先立ち、イラン軍はテヘラン上空を飛行していたイスラエルの無人機も撃墜した。
https://aje.io/7jaly7?update=3796062
停戦前にありったけの爆弾投下してるっぽいな
真偽不明だが高官や核科学者も爆殺されたらしい
342: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/24(火)09:31 ID:sY9I3n060(8/16) AAS
>>337
迎撃ミサイルの破片っぽくも見える
例の三文字がそのうち鑑別しそう(思想はアレだが鑑別眼は信用してるので)
361(1): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/24(火)10:23 ID:sY9I3n060(9/16) AAS
>>355
空爆でF-14やF-5が破壊される映像出てたでしょ
そも空軍が健在ならテヘラン空爆してるF-15/35をなぜインターセプトしないのか
469(2): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/24(火)14:01 ID:sY9I3n060(10/16) AAS
北朝鮮の2000km級弾道ミサイルとなると火星8型かねぇ、これをバレずに輸出するのはかなり骨が折れそうだし北朝鮮もそこまで余らせてるものじゃないから実戦試験するにもハードル高いな
あとイランの方針として射程2000km以上の弾道ミサイルは欧州を刺激しないため保有しない方針だから火星12型ベースの火星8型は飛びすぎる可能性がある
北極星2型も射程が上振れるなら2000km飛ぶ可能性あるけどここ数年発射試験してないし、イスカンデルベースのSLBMに切り替えたとしたら供与はできないだろう
製造技術だけ輸出することはできるかもしれないが、北極星シリーズは変則軌道できなかったはずだしアロー相手には厳しいかもしれん
https://i.imgur.com/PzxEztD.gif
471: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/24(火)14:06 ID:sY9I3n060(11/16) AAS
イスラエル国防軍の評価によると、今朝イランから6回の一斉射撃で10発から15発の弾道ミサイルが発射された。
http://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/10-15-missiles-launched-from-iran-at-israel-in-6-salvos-this-morning-idf-assesses/
マゲン・ダビド・アドムは、ベエルシェバでのイランの弾道ミサイル攻撃で死亡した4人に加え、中等度の容態の2人と軽傷を負い深刻な不安に陥っている20人を治療したと発表した。
救助隊は、一部崩壊したアパート内で行方不明者や閉じ込められたとみられる人々の捜索を続けている。
http://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/multiple-wounded-in-addition-to-4-killed-in-iranian-missile-strike-on-beersheba-building-medics-say/
イスラエル政府が停戦を認める宣言をまだ出してないからなぁ。不成立になるとどうなることやら
473(1): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/24(火)14:17 ID:sY9I3n060(12/16) AAS
ドナルド・トランプ米大統領は、Truth Socialへの投稿で「停戦は現在発効している」と述べた。
「どうか違反しないでください!」と彼は付け加えた。
http://aje.io/7jaly7?update=3796417
上島竜兵の熱湯芸じゃないんだからさ……
https://i.imgur.com/Hq45DtD.jpeg
477: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/24(火)14:51 ID:sY9I3n060(13/16) AAS
イスファハンの実験用原子炉は意図的に破壊されなかったという分析記事
周辺の建物は根こそぎ破壊されたけど流石に原子炉破壊は避けたか
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-23/SYBOUBT0G1KW00
https://i.imgur.com/rRzG710.jpeg
493(2): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/24(火)16:38 ID:sY9I3n060(14/16) AAS
イスラム国家はパキスタンやアフガニスタン等色々あるが、それぞれ政治体系が異なるからなぁ
とはいえイスラームにおける価値観・理想的政治という日本人には理解しがたい概念で構築されてるから語るには相応の知識と寛容な精神が必要だろう
図をみたらわかる通り、最高指導者といえどイスラム法学者による専門家会議による罷免があるから相互監視が働いてる
大統領もロウハニ時代のように穏健派が当選したら核合意結ぶなど持つ権限は馬鹿にできない
それにイランの司法は刑法以外王政時代の西洋法学に基づいた設計になってる点も見逃せない
イスラム法が優先されるサウジとは違い、法典に基づいて裁判官が判断した上で法学者がイスラム法に適してるか判断する仕組みは他のイスラム国家にはない特色だろう
https://i.imgur.com/J92F0FP.png
結局のところこれらはシーア派特有の「隠れイマームが再び顕現し最後の審判を下すまでの間、イスラム法学者による統治をすべきである」というホメイニの思想がベースになってる
評議会も専門家会議もイスラム法に基づいて判断するのだから一般的な独裁君主による朝令暮改とはかなり趣が違うことを留意されたい
http://en.wikipedia.org/wiki/Guardianship_of_the_Islamic_Jurist
496: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/24(火)16:44 ID:sY9I3n060(15/16) AAS
イスラエルとイランの停戦が発効する中、イスラエル国防軍報道官のエフィー・デフリン准将は「イスラエル国防軍は戦争前に定めた目標をすべて完全に達成した」と述べた。
http://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/idf-says-it-fully-met-all-of-its-objectives-in-war-with-iran-military-remaining-on-high-alert/
>「作戦目的の達成を考慮し、トランプ大統領との全面的な調整の上、イスラエルは大統領の二国間停戦提案に同意した」と付け加えた。
http://aje.io/7jaly7?update=3796543
イスラエルも停戦認めてたか。しかし空襲警報が出てるらしいし報復で停戦崩壊しないかが問題だな
500: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/24(火)17:16 ID:sY9I3n060(16/16) AAS
>>494
そこはスンニ派法学とシーア派法学の違いの問題になるな
スンニ派は指摘の通りコーランやムハンマドの言行などを元に類推して法解釈する
一方シーア派は上記2点に加え正統イマームの言行を法源とし、類推ではなく理性を以て法解釈する
特にシーア派は法学者の権威を優先する傾向にあるから近現代の法学者による西洋法との折衷はかなり進んでると言える
http://en.wikipedia.org/wiki/Usul_Fiqh_in_Ja%27fari_school
599: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/25(水)09:37 ID:hXskUbnz0(1/8) AAS
ワシントンには、防衛情報機関による爆撃に関する非常に予備的な評価をリークすることに熱心な人物がいるのは明らかだ。その評価では、フォルドゥ、ナタンズ、エスファハーンへの攻撃では核計画の中核部分は破壊されず、計画は数ヶ月遅れただけであり、イランは攻撃前に大量の高濃縮ウランを移動させており…さらに、遠心分離機もいくつかまだ存在しているとしている。
ホワイトハウスからは次のような回答がありました。「この評価は完全に誤りです。極秘扱いでしたが、CNNにリークされました」――そして今ではニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、ワシントン・ポストにも――「諜報機関の匿名の下級の負け犬によって。この評価のリークは、トランプ大統領の品位を貶め、イランの核開発計画を壊滅させるという完璧な任務を遂行した勇敢な戦闘機パイロットたちの信用を失墜させようとする明らかな試みです。」
明らかに、情報戦争はまだ進行中だ。
これは、爆破事件後の情報情勢とその情報がどのように利用され、それが今後ドナルド・トランプにどのような影響を与える可能性があるのかを私たちが初めて目にする瞬間だ。
http://aje.io/yc70xo?update=3798210
認知戦・情報戦という新たなフィールドで騙されないためにどうすればいいか、我々末端情報収集者も考えるべき事柄だろう
600(3): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/25(水)09:41 ID:hXskUbnz0(2/8) AAS
「12日間戦争」 - 死者29名 | イランとの戦闘で国内戦線が払った大きな代償
「アム・カラヴィ作戦」では29人が殺害された。犠牲者の中には、ホロコースト生存者、白血病の治療のためにウクライナから来た7歳の少女とその家族、引退した医師、タマル出身の女性親族4人、そして停戦発効の数分前にベエルシェバでミサイル攻撃を受けて死亡した兵士とそのパートナーが含まれていた。
http://www.ynet.co.il/news/article/syvxux004gg#autoplay
イランの死傷者数に比べたらなぁ……。数十名の軍幹部・核科学者のためのコラテラルダメージについて考えさせられる
https://i.imgur.com/7ab4hdT.jpeg
619(1): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/25(水)12:50 ID:hXskUbnz0(3/8) AAS
ハーン・ユニスで大惨事:装甲兵員輸送車内でIED爆発、戦闘員7人死亡
http://www.ynet.co.il/news/article/hylsj00onxg
こういう軍人死者や機密施設損害はある程度隠蔽できるかもしれんが、弾道ミサイルで発生する民間人死者は隠せないだろ
未だにハマス拉致被害者家族が強い発言権持ってる国だぞ?民間人死者をもみ消してたら確実にデモ起きるだろ
621: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/25(水)12:58 ID:hXskUbnz0(4/8) AAS
あとは市民感情としてイランは勝利宣言に沸き立ってるように見えるが、まあメディアなんてそんなもんと言えばそうなるわな
しかしメディアやSNSを通じてしか情報入手できない遠隔地の我々が「情報統制!偏向報道!」なんて言ったところでなぁ……これが認知戦か
https://www.aljazeera.com/wp-content/uploads/2025/06/AFP__20250624__63M87JF__v1__HighRes__IranIsraelUsConflict-1750809053.jpg
628(3): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/25(水)14:21 ID:hXskUbnz0(5/8) AAS
イラン国営通信社ヌールニュースは、イラン政府が12日間の紛争中にイスラエルとの関係を疑われ700人を逮捕したと報じた。
https://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/iran-arrested-700-people-accused-of-wartime-ties-with-israel-state-affiliated-media-says/
イランの防諜はボロボロ
646: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/25(水)17:17 ID:hXskUbnz0(6/8) AAS
>>644
南ア……
659: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/25(水)21:03 ID:hXskUbnz0(7/8) AAS
イラン外務省報道官エスマイル・バガエイ氏は、同国の核施設が週末のアメリカ軍の攻撃で「大きな被害」を受けたことを確認した。
アルジャジーラの取材に対し、バグヘイ氏は詳細を語ることを拒否したが、日曜日にアメリカのB-2爆撃機がバンカーバスター爆弾を使って行った攻撃は重大なものであったと認めた。
「我が国の原子力施設が大きな被害を受けたのは確かだ」と彼は言う。
http://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/irans-foreign-ministry-says-nuclear-facilities-badly-damaged-by-us-strikes/
国防総省初期評価とは食い違うが対外的パフォーマンスか?
661: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/25(水)21:09 ID:hXskUbnz0(8/8) AAS
イスラエル・タイムズ紙が同大学を引用して報じたところによると、ベエルシェバにあるベングリオン大学の6つの研究施設が6月19日にイランのミサイルによって破壊された。
同大学は、この攻撃により近隣のソロカ病院も被害を受け、「医学と生物学の多様な研究プロジェクトにおける長年の成果が失われた」と述べ、被害額は数千万ドルに上る可能性があると推計している。
報告書によると、約100人の学生、教職員が住む寮も被災し、数十人が避難を余儀なくされた。
http://aje.io/yc70xo?update=3799201
案外破壊されてたな
679(1): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/26(木)05:35 ID:ouLQkjiK0(1/6) AAS
📝イラン・イスラエル戦争の結果📝
米国の仲介によるイスラエルとイラン間の不安定な休戦は、13日間の戦争で両国が何を達成したのか、また互いにどのような損害を与えたのかという疑問を投げかけている。
(略)
🖍イランは装備、指揮統制、そして科学者の人員において、イスラエルとは到底比較にならないほどの甚大な損失を被りました。その軍事力は弱体化し、「抵抗の枢軸」がピークを迎えていた頃の能力はほぼ失われています。
🚩しかし、イスラム共和国は屈服しなかった。ミサイル産業の完全破壊、ましてや核産業の完全破壊などという話はどこにもない。国の指導部も生き残ったため、イスラエルは「最大限の計画」を遂行することができなかった。
🏳核の脅威の破壊者と平和推進者を同時に自称し、また新たな紛争で金儲けをしているトランプ氏を含め、双方が勝利を宣言したことは驚くべきことではない。
❗紛争の終結について議論しても意味がない。イラン指導部は、政治的再編を進めつつ、ミサイル能力の回復、ひいては核爆弾の取得さえも試みるだろうことは明らかだ。イスラエルもまた、イランの核開発計画の破壊を諦めることはないだろう。
http://t.me/rybar/71666
省2
690: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/26(木)10:22 ID:ouLQkjiK0(2/6) AAS
一応高濃度ウランは放射線照射装置に使ったりするから平和利用もできなくはない
しかし臨界量よりはるかに少ない量しか使わないからイランのように60%濃縮400kgというのは言い逃れできないんだよなぁ
705: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/26(木)13:02 ID:ouLQkjiK0(3/6) AAS
>>673
ハッチ開けて車外偵察した後司令へ報告でもしてたのか?
とはいえこの状況だとたとえハッチ閉めてても天板に成形炸薬爆薬貼り付けられて大損害出してそうだし、あまりに不用心というか半分人災だろこれ……
724: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/26(木)20:08 ID:ouLQkjiK0(4/6) AAS
>>722
この手の支援物資は強化小麦粉だからビタミン鉄分は追加されてる
まあ日本人の想像する栄養強化じゃなくて脚気や壊血病を防ぐ程度の両だけど、質より量を用意しなきゃいけない支援物資だからやむなし
726(1): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/26(木)20:12 ID:ouLQkjiK0(5/6) AAS
ハメネイ師はビデオメッセージで、イランが「アメリカに平手打ちを食らわせた」とも述べた。
彼は視聴者に対し、米国が戦争に介入したのは「介入しなければシオニスト政権(イスラエル)は完全に崩壊すると感じたからだ」と語った。
「シオニスト政権はイスラム共和国の攻撃によってほぼ崩壊し、粉砕された」と彼は付け加えた。
https://aje.io/kaoafa?update=3801274
流石に完全崩壊は言い過ぎだろ
734(1): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/26(木)22:46 ID:ouLQkjiK0(6/6) AAS
イスラエルのメディア「マーリヴ」が報じたところによると、新たな世論調査では米国人、特に若者の間でイスラエルへの支持が低下していることが明らかになった。
同紙によると、ハーバード・ハリスが実施した世論調査では、2年間にわたる調査対象となった米国人のイスラエルに対する全体的な支持は80パーセントから75パーセントに低下し、イスラエルに反対する人の割合は21パーセントから30パーセントに上昇した。
同紙は、ハマスへの支持が高まっていると指摘し、回答者の25%がイスラエルよりもハマスを支持すると答えた。これは11月の16%から増加している。
ハマスへの支持は若者の間で最も強く、調査対象となった18~24歳の47%がイスラエルよりもハマスを支持すると回答し、25~34歳でも38%が同組織を支持すると答えた。
http://aje.io/kaoafa?update=3801477
それでもイスラエル支持率7割あるアメリカってすげーな
784: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/27(金)15:03 ID:Z3jjSMiA0(1/2) AAS
イスラエル・カッツ国防相は木曜夜に放送された一連のインタビューで、イスラエルはイランとの12日間の紛争中にイランの最高指導者アリー・ハメネイ師の排除を求めたが、その機会は訪れなかったと述べた。
http://www.timesofisrael.com/katz-says-israel-sought-to-kill-khamenei-but-didnt-find-an-opportunity/
本当にハメネイ排除狙ってたのか……
803(2): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/27(金)18:16 ID:Z3jjSMiA0(2/2) AAS
裁判所は、ベンヤミン・ネタニヤフ首相の裁判での証言を今後2週間延期するよう求める申し立てを却下した。これは「極めて重要な世界情勢と地域情勢」を理由としている。
その結果、ネタニヤフ首相の裁判は3週間の休廷を経て、月曜日に再開される見込みだ。
裁判官らは、「現状の審理延期の申立ては、最高裁判所の指示に定められた基準に従って証拠審理を中止することを正当化し得る詳細な根拠や理由を示していない。したがって、現段階、そして裁判所における特別緊急事態宣言の期間終了時点で、申立ては却下される」と述べた。
http://www.ynet.co.il/news/article/bytrd3segx
ネタニヤフは戦争続けても徐々に司法から締め上げられてるな
839: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/28(土)08:14 ID:skzMB2Zj0(1/5) AAS
句読点の使い方が滅茶苦茶なのに語彙の貧弱さや形容を批判するのはいかがなものか
そういう場合は読点じゃなくて三点リーダーを使うものですよ
844(1): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/28(土)09:09 ID:skzMB2Zj0(2/5) AAS
rybarの構造推定が正しいなら換気シャフトからの爆風は作業空間全域に行き渡ってるだろうな
爆風を緩和するために各部で突出構造設けてるけど、MOPみたいなアホデカい爆弾だと流石に吸収しきれんだろうな
https://i.imgur.com/5d01i02.jpeg
https://i.imgur.com/biBLVGd.jpeg
852: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/28(土)10:12 ID:skzMB2Zj0(3/5) AAS
>>850
地下80m(推定)に複数のシャフト開けるのも難しいから集中型にして予算かけた防御構造にするのは正しい判断だと思うけどなぁ
流石に真っ直ぐ素通しじゃなくて途中で曲げるなど工夫はしてると思う。ただシャフトに入れば80mのうちある程度スルーできるからMOPの貫徹力と合わせてかなりクリティカルなダメージになってると思う
853(3): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/28(土)10:20 ID:skzMB2Zj0(4/5) AAS
イランはなぜ、MiG-29と失われたF-14の代替として明らかに必要なロシアのSu-35Sではなく、中国のJ-10Cを選んだのだろうか?
http://defence-ua.com/army_and_war/chomu_iran_mig_obrati_same_j_10c_vid_kitaju_zamist_su_35s_vid_rf_kotri_javno_treba_na_zaminu_mig_29_ta_vtrachenim_f_14-19330.html
「一次資料はホラーサーン州の資料を引用したモスクワ・タイムズ紙の記事であることに留意すべき」と記載ある通り参考程度だが、J-10C大量調達で空軍近代化図る方針にしたらしい
事実ならSu-35の取得を諦めたことになるし対露関係にも影響出るだろうな
861: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/28(土)12:13 ID:skzMB2Zj0(5/5) AAS
>>859
インドのAWACSはA-50系列だからSu-35のほうが連携とれそうだがなぁ
パキスタン相手だと将来的にJ-35導入された時に対ステルス戦能力に問題出るのはわかるけどパキスタンと同じAWACS購入しようとしたら外交問題なりそう
940: (ワッチョイ 4ecc-lcbI [153.228.181.22]) 06/29(日)12:38 ID:YCTBE1gR0(1) AAS
イスラエルに正義がないことは自明だが12日戦争におけるイランの敗北もまた事実
ネタニヤフ政権倒れてハト派内閣樹立しない限り出口なさそうなんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s