(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (665レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
657
(1): 警備員[Lv.82] (ワッチョイ 8d10-s+RL [118.9.6.4]) 09/30(火)13:29 ID:NABCcNCj0(1/4) AAS
>>656
file:///O:/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/1642587777_sa_vz__58_sporter_instructions_manual.pdf
それで思い出したけどVZ58のは直動ハンマーではなくストライカーと記載されています
一説には撃針が損傷しても先端だけ交換出来るようにツーピースにしただけなのであれはストライカーでも間違いではないとか
659: 警備員[Lv.82] (ワッチョイ 8d10-s+RL [118.9.6.4]) 09/30(火)17:45 ID:NABCcNCj0(2/4) AAS
youtube.com/watch?v=U-6AnYtwiQs
410リボの散弾は至近距離以外じゃ役立たずなのがよくわかるね
至近距離だとあまりドーナツパターンではないが離れるとど真ん中が安全圏という
662: 警備員[Lv.82] (ワッチョイ 8d10-s+RL [118.9.6.4]) 09/30(火)22:59 ID:NABCcNCj0(3/4) AAS
>>661
どひーご指摘どうもです
まあメーカーによって名称が違うのはよくあることですし通じりゃOKなんで私は気にしませよ
例えばスライド直乗せドットサイトもキャタピラみたいに商標の普通名称化してほしいし

>>660
銃に限らないがこだわりの描写は作り手の知識は無論の事だけど
規模が大きくなるに従いコントロールが難しくなるんだよね
小説ならまだしも漫画は原作と作画で分れたり、そこにアシスタントが追加されたり
実写映画やアニメだとスタッフの数や予算やスケジュール次第な所が大きいともいえる

話変わってダーティハリーの円盤が劇場公開版音声で発売されるそうなんだけど
銃声がフト化にあたり追加され6発になってたのを5発に戻したそうなんだけど
よく見るとハンマーコックした後にDAで空撃ちしてるんだよね
663
(1): 警備員[Lv.82] (ワッチョイ 8d10-s+RL [118.9.6.4]) 09/30(火)23:11 ID:NABCcNCj0(4/4) AAS
youtu.be/0wPXfP8sDxs
> ハンマーコックした後にDAで空撃ち
要はマニュアルデコックした後に空の薬室でDAしてるとも取れるシーンということです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s