南西諸島防衛・台湾有事を語る【水陸機動団も (102レス)
南西諸島防衛・台湾有事を語る【水陸機動団も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1727074304/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
84: 名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ee86-JDX5 [240d:1c:e9:3400:*]) [] 2025/08/21(木) 10:42:29.49 ID:FrLgSp610 トルコ製無人機の導入検討、中谷防衛相が表明…ウクライナ軍が実戦で使う攻撃型ドローンなど(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/8499a27cc9ec7ee4456b8f95a1521fe4f3dedb44 【イスタンブール=中田隆徳】中谷防衛相は20日、訪問先のトルコ・イスタンブールで記者会見し、トルコ製の無人機導入を検討する考えを表明した。攻撃型ドローン「TB2バイラクタル」などが念頭にある。 防衛省は無人機を活用する沿岸防衛構想を2027年度中に構築する方針だ。「TB2バイラクタル」は、ウクライナ軍が導入し、侵略してきたロシア軍の戦車を破壊するなど威力を発揮したことで知られる。 中谷氏は「今後、装備当局間で具体的な協力の可能性について検討していく」と語った。 これに先立ち、中谷氏は19日、ハルク・ギョルギュン国防産業庁長官とアンカラで面会し、技術協力に向け、防衛装備庁とトルコ国防産業庁や両国の産業間で実務レベルの協議を開始することで一致した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1727074304/84
85: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ee86-JDX5 [240d:1c:e9:3400:*]) [] 2025/08/21(木) 18:38:09.08 ID:FrLgSp610 www.sankei.com/article/20250821-4IZCHTWEG5OZ5AYHR3C3LGYFCI/ インドネシアを訪問中のドイツのワーデフール外相は20日、ジャカルタのシンクタンクで演説し「中国の南シナ海における軍事力増強はアジアの安全保障を脅かすだけでなく、国際ルールに基づく秩序全体を損なうものだ」と急激な軍拡を進める中国をけん制した。ドイツメディアが伝えた。 ワーデフール氏はインドネシアに先立ち18~20日の日程で日本を訪問。訪日に当たり発表した声明でも「台湾海峡および東シナ海・南シナ海での攻撃的な行動は欧州にも影響を及ぼしている」と中国の海洋進出を批判していた。(共同) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1727074304/85
86: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ee86-JDX5 [240d:1c:e9:3400:*]) [] 2025/08/21(木) 18:51:34.87 ID:FrLgSp610 陸上自衛隊と米海兵隊が来月、離島の防衛を想定し、沖縄などで実施する最大規模の実動演習「レゾリュート・ドラゴン」で、米軍が最新鋭の短距離防空システム「MADIS(マディス)」を展開させることが20日、分かった。複数の関係者が明らかにした。沖縄県内での展開は初とみられる。 MADISは、巡航ミサイルやドローンなどによる低高度の攻撃に対応する装備。海洋進出の動きを強める中国を念頭に、尖閣諸島がある同県石垣市内で展開される見込み。 米軍は4月、中国との領有権争いが続く南シナ海に面するフィリピンでも、比軍との合同訓練でMADISを展開している。 このほか、無人地対艦ミサイルシステム「NMESIS(ネメシス)」も沖縄で初めて展開される予定。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1727074304/86
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s