NetBSD その29 (859レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/14(金) 00:24:35.84 AAS
``Of course it runs NetBSD.''
_ノ⌒ゝ
\  ´-ヽ
 \ノ⌒ヽ
 NetBSD
    \
http://www.netbsd.org/

前スレ
NetBSD その28
2chスレ:unix
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/14(金) 00:25:08.62 AAS
■過去スレ

NetBSD専用スレッド
2chスレ:unix
NetBSD専用スレッド2
2chスレ:unix
NetBSD その3 (dat落ち中)
2chスレ:unix
NetBSD その4 (dat落ち中)
2chスレ:unix
NetBSD その5 (dat落ち中)
2chスレ:unix
NetBSD その6 (dat落ち中)
2chスレ:unix
NetBSD その7 (dat落ち中)
2chスレ:unix

続16
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/14(金) 00:26:38.37 AAS
NetBSD その16 (dat落ち中)
2chスレ:unix
NetBSD その17 (dat落ち中)
2chスレ:unix
NetBSD その18 (dat落ち中)
2chスレ:unix
NetBSD その18 (実質「その19」)
2chスレ:unix
NetBSD その20 (dat落ち中)
2chスレ:unix
NetBSD その21 (dat落ち中)
2chスレ:unix
NetBSD その22 (dat落ち中)
2chスレ:unix
NetBSD その23 (dat落ち中)

続9
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/14(金) 00:36:41.88 AAS
おまいら、AsiaBSDConには行ってますかor行きますか?
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/15(土) 14:30:21.18 AAS
今日も社内に釘付けだし
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/24(月) 00:20:50.28 AAS
すませんー質問させてください
gnulsをインストールしたいのですが、pkgsrcからコンパイルしようとすると、
エラーが出てコンパイルができずインストールできません・・・
これは、どのようにすればインストールできるでしょうか?

lib/strncat.c:24:1: error: expected declaration specifiers or '...' before numeric constant
lib/strncat.c:24:1: error: expected ')' before '!=' token
lib/strncat.c:24:1: error: expected ')' before '?' token
*** Error code 1
7
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/24(月) 21:32:45.05 AAS
これじゃダメ?

% echo 'dir gnuls*' | ftp ftp.jp.netbsd.org:/pub/pkgsrc/packages/NetBSD/x86_64/6.0_2013Q4/All/
-rw-r--r-- 1 92 0 99758 Jul 8 2013 gnuls-8.13nb2.tgz

ダメな場合、バージョンとアーキテクチャは書いてね。
8
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/24(月) 22:17:04.55 AAS
>>7
すみません、説明が不足でした
はい、FTPから用意してくれてるバイナリをインストールは行けるんです
pkg_addコマンドでインストールすることはできます
ただ、pkgsrcには、新しいバージョン8.22というのがあり・・・
もし可能であればバージョンアップできれば・・・と思ったのです

ちなみに、NetBSD6.1.3で、i386です
9
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/25(火) 11:43:10.86 AAS
何の話かと思ったら coreutils か
10
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/25(火) 13:42:52.87 AAS
>>8
6.1_STABLE/amd64だけど、同じエラーでるねぇ。

いったん $WORKOBJDIR/misc/gnuls/work.x86_64/coreutils-8.22/lib下で

cc -I. -c strncat.c

して、もどって makeしたら普通に動くけど、なんだろうねぇ?
strncatがなんかに #define されちゃってる?
11
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/25(火) 13:50:03.95 AAS
>>9
うん。SunOS4.1/4.3BSD Reno以来付属の ls(1)でなんの不満もないので、
coreutilなんか使ったことないんだよな。そういう人多いかと。

初めて表示に色ついてる ls打った時はビビったね。濃い背景に白文字で
使ってたから、「アホか!」って思ったww
1-
あと 848 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.308s*